最新更新日:2024/11/15
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

12月1日 くすのき 音楽療法

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度で一番多い人数での音楽療法でした。音楽に合わせて楽器を鳴らしたり、体を動かしたりして楽しみました。冬の歌として「たき火」の歌も歌いました。

12月1日 朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
 「一人一鉢運動」で苗植えしたビオラの水やりが始まりました。

 上手に水やりをして、大きく成長するといいですね。

12月1日 3年生 ビオラの苗植え その2

 大切に育て、素敵な花をたくさん咲かせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 3年生 ビオラの苗植え その1

 「一人一鉢運動」として、卒業式の会場や送り出しの花壇に飾るためのビオラを植えました。これから毎日の水やりを頑張っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日差しが暖かく、昼放課には運動場でたくさんの子どもたちが体を動かしています。
今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、冬の体力作りは「なわとび」です。
リズムなわとびを全校で取り組むことになりました。
級が上がるごとに技が難しくなります。いろいろな技があるので、家族のみんなで練習してみるのもいいですね。

12月1日 基礎学力定着週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から、基礎学力定着週間が始まりました。
朝の学習タイムや火曜日のスキルタイムには、算数の復習をしたり、漢字の練習をしたりと集中して学習に取り組んでいます。

12月1日 1年生 漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の練習が始まっています。
筆順の気をつけ、一字一字丁寧に練習です。
鉛筆の持ち方や姿勢にも気をつけて書いています。

11月30日 5年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、リモートによる朝礼が行われました。
校長先生の人権についての話を真剣に聞く姿が見られました。
ふわふわ言葉をこれからもたくさん使って、もっと明るい学校にしていきたいですね。

表彰や児童会からのお知らせも、最後まで背筋を伸ばして聞く立派な姿がみられ、頼もしさを感じました。

11月30日 児童会 赤い羽根募金活動について

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から、「赤い羽根共同募金活動」が始まります。
児童会の人たちが、リモートによる朝礼で全校にお知らせをしてくれました。

活動日は、12月1日(火)・2日(水)・3日(木)の3日間です。

集まった募金は、助けを必要とする人たちに役立てられています。

ご家庭でも赤い羽根募金活動について話題にしていただき、ご協力をよろしくお願いいたします。

11月30日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、牛肉とわかめの中華スープ、チャーハンの具、シャインマスカットです。

チャーハンの具は、ベーコンやねぎ、卵などを中華だしの素、ソースなどで味付けし、仕上げにごま油をかけてあります。
いため油には、ねぎ油を使用し、風味の良い仕上がりになっています。
ごはんは、給食センターでは炊かずに、別の業者さんが作る「委託炊飯(いたくすいはん)」方式のため、ごはんとチャーハンの具の別々での提供になっています。

11月30日 1年生 ビオラを植えました

画像1 画像1
ビオラの花の名前を覚えたり、植えかえた時には水をたっぷりやったりすることを学びました。また、花をつみ、きれいな花が咲くようにもしました。明日から水やりをがんばります。

11月30日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に委員会活動がありました。
廊下の白線をきれいにしている委員会。ビオラの苗植えをしている委員会など、それぞれの委員会の場所で、活躍をしていました。
 さすが、高学年!! すばらしい姿があちらこちらでみられました。

11月30日 くすのき ビオラ植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目に自分の植木鉢に卒業式で飾る予定のビオラを植えました。
「もういい?」
「もうちょっと土入れて。」
「もういい?」
「もうちょっと…。」
何度も同じやり取りを繰り返してやっと完成!きれいに植えられている花を見て、みんなニコニコ笑顔でした。

11月30日 くすのき 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は色と形の言い方を勉強しました。その後、習った形を使ってクリスマスカードづくりに挑戦です。早速習った色と形を組み合わせて、カラフルなツリーをかくことができました。

11月27日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、呉汁、豆腐のソフト焼きそぼろあんです。

大豆をすりつぶし、ペースト状にしたものを「呉(ご)」とよび、それを使った汁ものを呉汁といいます。
今日は、呉汁の大豆ペースト、豆腐、みそ、豆腐のソフト焼きそぼろあんの豆腐、と大豆から作られる食品がたくさん入った献立でした。
ひとつの食材が、様々な形にへんしんしてわたしたちのもとに届いているんですね。

11月27日 2年生 パソコン室

 パソコン室に行って、九九の練習をしました。敵が出したかけ算に10問連続で正解すると、敵を倒すことができます。ステージが進むと考える時間が短くなり、だんだん難しくなっていきます。ステージが進むようにみんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 2年生 ビオラの苗植え

 ビオラの苗を植えました。卒業式にお花でお祝いできるよう大事に育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 5年生 家庭科

画像1 画像1
 家庭科の時間に、教室のよごれがどこにあるかを調べました。
 いつも掃除をしていないところには、ほこりがたまっていたり、壁にはシミがあることに気づきました。
 次の時間には、どのように掃除をしたらいいのか学んでいきます。

11月26日 第2回 浅井4校学校運営協議会連絡会の報告と第3回案内について

【第2回 浅井4校学校運営協議会連絡会の報告】

1 日時 11月26日(木) 15時30分

2 場所 浅井公民館

3 参加者 48名

4 議事 (全体会のみ)
 ・地域とのかかわりについて、地域アンケートについて、あいさつ運動の児童・生徒の様子について、それぞれ情報交換を行いました。
 ・学力保障に向けての取組について、2学期実施の行事についての報告、今後の行事のもち方について、それぞれ情報交換を行いました。

5 意見
 日ごろの学校での換気について
 ・「寒い時期に入るが、3密の密閉を防ぐためにも換気に気をつけて過ごしてほしい。」というご意見をいただきました。

【第3回 浅井4校学校運営協議会連絡会の案内】
1 日時  令和3年2月18日(木) 15時00分
  ※第2回浅井中学校区青少年健全育成会同時開催
2 場所  浅井公民館
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、令和3年1月26日(月)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議題
 ○分科会(連携・行事部会)(学習・生活部会)
 ○全体会
 ○情報交換
6 問い合わせ先 本校教頭(28-8714)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 菊花大会の表彰式

 11月上旬に第44回一宮菊花大会が138タワーパークにて開催されました。本校からも4年生が菊づくりに携わり出展しました。

 本日は、その表彰式が一宮スポーツ文化センターで行われ、浅井中学校とともに「中日新聞社賞」をいただきました。

 本年度も、浅井町内の菊友会の方に指導していただきながら菊作りを行いました。

 菊友会の方々、ご指導ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616