5.22 あさがおについて(1年生)
あさがおについて追加の連絡を2点させていただきます。
・じょうろキャップをつけたペットボトル(写真)を6/5までにご準備ください。お子様に持たせていただくか、保護者の方であさがおの鉢と一緒にお持ちください。 ・植えた時期や、環境によって、あさがおの芽がまだ出ていない場合もあるかと思います。学校でも余分に育てていますので、芽が出ていない状態でも、学校に持って来ていただいて構いません。お手数ですが、よろしくお願い致します。 写真は、ひまわりとおしろいばなの芽です。 5.22 2年生のみなさんへ その27(2年生)
2年生のみなさん おげん気ですか。
ミニトマトの水やりはしっかりやれていますか。 学校がらいしゅうからはじまることがきまり、お家の方にうえきばちを学校にもってきてもらうことになりました。5月中に、学校へ植木鉢(うえきばち)を持ってきてしまうと、2回目のかんさつができないかもしれませんが、かまいません。学校でかんさつしますのでだいじょうぶです。あんしんしてくださいね。 先生がみんなより1しゅうかんほどまえにうえたミニトマトがここまでそだっています。 みんなのミニトマトはどうですか。 5.22 理科 「虫のたまご」(3年生)今日は、理科です。「ふしぎエンドレス」で、理科の「虫のたまごは?」で、よしゅうをしてみましょう。 今回は、いろいろな虫のたまごをかんさつして、「ふしぎ」を見つけよう。色や形、うみつけられる場所のちがいをくらべながらかんさつしみよう。家のまわりにも虫のたまごはないかな? ※NHK for school の動画サイトへは、 → http://www.nhk.or.jp/rika/endless3/?das_id=D000... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週火曜日 午前9:25〜9:35 5.22 3年生のみなさんへ その29
3年生のみなさん、こんにちは。
りんじ休校29日目。昨日の「ローマ字プリント」はできましたか?自分の名前をローマ字で書いてみましたか?自主学習のワクワクメニューでも練習できそうですね。 今日のしゅくだいの「ローマ字プリント」は、小さな「や」「ゆ」「よ」がつく文字や小さな「つ」がつく文字、それに、「のばすことば」が出てきます。このことばの表し方から、ローマ字はむずかしくなります。しっかり練習しようね。 【今日の宿題の目標】・・・1日の目安です ・3年生プリント集(ローマ字プリント 1まい) ・かん字ドリル【13】【14】【15】【16】(書きこみ) *正しい書き順で、ていねいに練習しよう ・音読 3年生の教科書 「国語辞典を使おう」 ・九九 9のだんからの1のだんへ (何びょうで言えるかチャレンジしよう) 【週末チャレンジメニュー】*さらにできる子はやってみよう! ・体育 なわとびにチャレンジ! ★音楽 リコーダーの「シラソ」の音の練習をしよう →プリント集の中の音楽プリントをつかおう →なめらかにふけるようにれんしゅうしよう ・せんりつをつくってふこう →「シラソ」でせんりつをつくろう*「ソ」のプリントの右下をさん こうにしよう ・自主学習「バッチリメニュー」(ヒント) →3年生のかん字ドリル【9】〜【10】のふくしゅうなど 「 ワクワクメニュー」(ヒント) →・ローマ字れんしゅう ・ローマ字しらべ(身のまわりのローマ字をしらべよう) ・国語辞典を使おう 国語の教科書P32 →家にある本の文章の中で、分からないことばの意 味を調べてまとめる など 5.22 ゆっくり考えてみよう その4(4年生)身近なところに大人がたくさんいると思います。 自分にとって『大人』はどんな人なのか、ゆっくり考えてみましょう。 ※NHK for school の動画サイトへは、 → http://www.nhk.or.jp/sougou/q/?das_id=D00051803... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週木曜日 午前9:30〜9:45 5.22 ツルレイシの観察記録 その3(4年生)1枚目の写真は月曜日の様子で、2枚目と3枚目は今日の様子です。 1週間でこんなにも芽が出てきました。 思っていたよりも成長が早いので、近いうちにお引越しをしようと考えています。 学校再開したら、お引越しのお手伝いをしてください! みんなで大切にお世話をしましょうね! 5.22 4年生のみなさんへ その21
4年生のみなさん、こんにちは!来週、学校が始まったら、学級目ひょうや、係など、いろいろ決めることがありますね。クラスのみんなと1年間楽しく過ごせて、お互いに成長できるように、みんなで仲良くなりましょう!
りんじ休校も、あと2日です!みなさんは何をしますか? 【今日の宿題の目標】 ・漢字ドリル らくらくノート16・17ページ ・算数プリント10「一億をこえる数」 ・音読 国語の教科書98・99ページ音読2回 昨日は、エーデルワイスのリコーダー練習はできましたか? リコーダーもさみしいので、たまにはお家でふいてあげてね! 5.22 5年生のみなさんへの動画紹介 (5年生)『ふしぎ大調査』で水と水じょう気について復習しましょう。 http://www.nhk.or.jp/rika/rika4/?das_id=D000511... (あらすじ) 行楽(こうらく)の秋。犬のおまわりさん一家もキャンプにやってきて、バーベキューをして楽しそうです。でも、楽しいキャンプにもあやしいかげがせまってきます。ズッコーピオが水をぬすんでいったのです。モンパンに、犬のおまわりさんから電話がかかってきました。キャンプに持ってきた水をとられてしまったと言います。のこった水だけではキャンプができません。モンパンは、のこった水をおとりにして見はり、はん人をつかまえようと言いました。 5.22 社会 「源頼朝〜ご恩と奉公〜」(6年生)
NHK for school 『歴史にドキリ』で、6年生の歴史を勉強してみましょう。
鎌倉幕府を支えた「ご恩と奉公」の関係に注目し、領地を中心に幕府と武士の関係が成り立っていたことを学ぶとともに、約700年続く武士による政治の始まりをみてみましょう。 ※NHK for school の動画サイトへは →https://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/?das_id=D00... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週水曜日 9:40〜9:50 5.22 6年生のみなさんへ(その19)
みなさん、お元気ですか?
1日1時間以上、勉強はできていますか?自主勉強として、これまで音楽の時間で学習した曲をリコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏してみるのもいいですね。6年生の音楽でどんなことを学習するか、楽しみですね。 5.21 社会 「源義経〜源平の戦い〜」(6年生)
NHK for school 『歴史にドキリ』で、6年生の歴史を勉強してみましょう。
牛若丸で知られる源義経は、兄・頼朝が平家打倒の兵を挙げると、その軍に加わり、数々の戦で功績をあげた。しかし、頼朝と対立。最後は自害に追い込まれた。源平の戦いについて詳しく見てみましょう。 ※NHK for school の動画サイトへは →https://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/?das_id=D00... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週水曜日 9:40〜9:50 5.21 5年生のみなさんへの動画紹介 (5年生)『見えるぞ!ニッポン』で東京都・熊本県について復習しましょう。 http://www.nhk.or.jp/syakai/mieruzo/?das_id=D00... (あらすじ) 今日は、「水」がテーマです。まず、「29億(おく)6千万」。この数字は、東京都の人が一日に使う水の量(りょう)です。29億8千万リットルで日本一。一人あたりだと、一日およそ224リットル。1.5リットルのペットボトルにして、およそ150本分使っています。東京都は日本の首都。関東地方の中央にあります。人口はおよそ1346万で日本一。国会議事堂(ぎじどう)があり、国の大事なことを話し合ったり法律(ほうりつ)を作ったりしています。東京は日本の政治(せいじ)、経済(けいざい)、文化の中心地です。 5.21 留守番の注意(4年生)大人の方がお仕事の間、家で留守番をする機会が多くなると思います。 ですが、子どもだけの留守番は危険がいっぱいです。 どんな危険があるのか、学習していきましょう。 危ない目にあわないように、自分の身は自分で守りましょう! ※NHK for school の動画サイトへは、 → http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/anzen/?das_id=D00... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週火曜日 午後3:30〜3:40 5.21 4年生のみなさんへ その20
4年生のみなさん、こんにちは!
26日から、分さん登校が始まります。学校に行く準備は進んでいますか?学校に行くときに困らないように、早寝・早起き・朝ご飯はしっかりできるようにしておいてくださいね。 【今日の宿題の目標】 ・漢字ドリル 15・16(書き込み) ・算数プリント9 「一億をこえる数」 ・音楽「エーデルワイス」リコーダー練習 (音楽のおくりもの16ページを見て練習しましょう) 写真は今日のツルレイシのようすです。これは一番大きく伸びている芽です! 5.21 社会 「コノマチの地図をつくれ!」(3年生)今日は、社会科です。「コノマチ リサーチ」で、社会科の「コノマチの地図をつくれ!」で、よしゅうをしてみましょう。 今回は、ズビとハジメは手はじめに近所の地図を作ろうとします。ところが、じょうほうをつめこみすぎて、分かりづらい地図になってしまいました。そんなとき、“地図記号”というべんりなものを知ります。みんなも「ズビ」や「ハジメ」といっしょに、“地図記号”の学習をしみよう。宿題のプリントにもあるよ。 ※NHK for school の動画サイトへは、 → http://www.nhk.or.jp/syakai/konomachi/?das_id=D... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週火曜日 午前9:25〜9:35 5.21 3年生のみなさんへ その28
3年生のみなさん、こんにちは。
りんじ休校28日目。昨日の「ローマ字プリント」はできましたか?ローマ字にも書き順があります。正しくおぼえていきましょう。 今日のしゅくだいの「ローマ字プリント」は、いろいろなものの名前やことばを練習します。昨日の「ローマ字1」のプリントの五十音表をたしかめながらやっていこう。この学習をすると、自分の名前もローマ字で書けるようになるよ。 【今日の宿題の目標】・・・1日の目安です ・3年生プリント集(ローマ字プリント 1まい) ・かん字ドリル【11】【12】(書きこみ) *正しい書き順で、ていねいに練習しよう ・音読 3年生の教科書 「国語辞典を使おう」 ・九九 9のだんからの1のだんへ (何びょうで言えるかチャレンジしよう) ★音楽 リコーダーの「シラソ」の音の練習をしよう →プリント集の中の音楽プリントをつかおう 5.21 とどかないこえ(1年生)ぐあいが わるくなってしまった おばあちゃんをみて ばんばんは・・・。 おはなしを きいて おもったことや きづいたことを おうちの ひとに はなしてみましょう。 NHK for schoolの動画サイトへは →http://www.nhk.or.jp/doutoku/ganko/?das_id=D000... ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週金曜日 9:00〜9:10 5.21 1年生のみなさんへ その28
みなさん、こんにちは。
きょうの しゅくだいは 「がっこうたんけん みつけたよカード」です。 いざ、しゅっぱ〜つ!! きょうの がっこうたんけんは・・・・・ほけんしつ! けがや びょうきに なったときに いったり、からだのことや けんこうについて おしえてもらう おへやです。 みつけたものを たんけんぶっくに えで かいてみましょう。 5.21子どもも大人もみんなでのりきろう12国立病院機構三重病院 谷口清州医師「第2波への備え 今から行動」より 「街や学校、会社に少しずつ日常が戻り始める。大人も子どもも、せきエチケットや密集の回避など、この間に取り組んできたことを続けてほしい。体調が悪ければ、しっかりと休む。また、休ませる。「たかが風邪ぐらい」で人が亡くなることもある。互いに感染しない、感染させないためにも、社会が少し寛容になることも大切だ。」 来週から少しずつ学校が再開されます。子どもたちの体調を確認しながら、学校でもせきエチケットや手洗い、できる限りのソーシャルディスタンスなどこれからも続けていきたいと思います。また、熱中症の予防にも配慮していきます。 ご家庭でも、夜は早めに寝て、朝ごはんを食べてからの登校等、ご協力をよろしくお願いします。 5.21 6年生のみなさんへ(その18)
みなさん、調子はどうですか?
漢字のノートは、きれいに書けていますか?止め・はね・はらいに気をつけて書きましょう。正しい鉛筆の持ち方、正しい姿勢で書くときれいな文字が書けますよ。下敷きも使ってくださいね。学校が始まったときに、みなさんのノートを見るのを楽しみにしています。 5月26日(火)と5月27日(水)の登校日の持ち物は、以下の通りです。 ・筆記用具、連絡袋、水筒、マスク(記名)、ハンカチ ・宿題プリント集(第1,2,3弾) ・漢字ドリル、漢字ノート ・計算ドリルノート ・国語ノート ・自主勉強ノート ・健康チェックカード(5月分) ・欠席連絡お願いしますカード(提出用) ・ぞうきん(未提出の人) ・上ぐつ(持ち帰った人) ・読書用の本 久しぶりの登校になります。持ち物や自分の登校日を確認して登校しましょう。 みんなに会えるのを楽しみにしています。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|