最新更新日:2024/11/15
本日:count up55
昨日:253
総数:780100
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/8 5年生 好きな季節は?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語は「日本の四季や文化を紹介しよう」でした。
その中で、好きな季節を聞き合ったり、1年間の行事を3つのヒントで答えるクイズをしたりしました。覚えた言葉をがんばって使い、楽しく学習を進めることができました。 

1/8 1年生 池が凍ったよ

 今朝はとても寒かったので、中庭の池に氷が張りました。生活科の「冬見つけ」で、池の様子を観察しに行きました。触ってみるとすごく固くて、氷を割ったら意外と厚かったです。子供たちは、氷の重さや冷たさ、固さなど実際に見て触って、よい経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 元気でお過ごしください!

明日から3日間学校はお休みになります。神山っ子の皆さん、マスクしっかり、手洗いしっかり、間をとって生活しましょう。笑顔いっぱい、元気いっぱいで火曜日に会いましょうね。

新型コロナウィルス感染症第3波克服に向けて、愛知県内全域も「厳重警戒」地域として、感染防止対策の強化がうたわれています。大人も子供も、家庭内において、基本的な感染予防である「マスク着用、手洗い、3密回避」を心掛けていきましょう。また、「新しい生活様式」を徹底し、感染リスクが高まる複数人数での飲食、マスクなしの会話などを控え、感染させない、感染しない対策をしていきましょう。

笑顔と元気で連休を過ごしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/8  神山っ子たちのために

今日も神山っ子たちのために、スクールサポートスタッフの方が、みんなが使うトイレの清掃をしてくださいました。洗剤を使って、床も便器も扉もしっかりきれいにしてくださいました。おかげで、来週も安心して使うことができます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/8 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、八宝湯(はっぽうたん)、鶏肉のから揚げ、型抜きレアチーズです。今日の八宝湯には、うずらの卵が入っています。うずら卵の殻には模様があり、この模様は卵ごとに違い、同じものがないように見えますが、同じうずらから生まれる卵は、ほぼ同じ模様になるそうです。お店で見てみてくださいね。

写真は5年生の準備の様子です。「わぁーい!から揚げ!」「今日のから揚げは、大きいよ!」本当は大きな声で叫びたいところですが、ここは控えてうれしさを表情であらわしていました。型抜きレアチーズは、動物が型抜きされています。写真はサルの顔ですが、ライオンの顔やカニの姿もあります。「どの動物が大きいかな〜」「いっしょだよ!」のひそひそ会話も聞こえてきました。

落ち着いて準備を整え、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

1/8 「エイヤー!」 がんばる!

写真は、体育の授業が終わって、教室に戻ってきたときの様子です。みんなしっかりと手洗いをしていました。水は冷たいけれど「エイヤー!」と心の中で唱え、丁寧に洗っていました。待っている子たちも、間隔をしっかりとって並んでいます。感染症予防のために、神山っ子がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 広報委員会からみんなへ

昇降口の掲示板に、今月のめあてが掲示されています。広報委員会のみんなが、神山っ子たちのためにがんばってくれました。

「おちついた生活をしよう」

3学期が始まりました。コロナ感染予防はもちろん、けがや事故が起こらないように気をつけて、落ち着いた生活をしていこう!というメッセージ、神山っ子みんなに伝わるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 みんなで合わせて

大放課や昼放課に縄跳びをするグループが増えています。中には、みんなで合わせて跳んでいるグループもあります。まるで音楽に合わせているかのようです。みんなで合わせることを楽しんでいます。

みんなが元気で、一緒に活動できることのうれしさや大切さを感じる時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 4年生 学力テストに向けて

画像1 画像1
来週の水曜日に学力テストに向けて、今までの学習内容の復習に取り組んでいます。学力テストは、音声による出題や、問題用紙とは別の解答用紙に答えを書くなど、普段取り組んでいる問題集やテストと様式が異なるところもあります。自信をもってテストに臨めるように頑張っています。
画像2 画像2

1/8  見守られて登校

気温は氷点下、凍える朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。寒い中、ありがとうございました。

新型コロナウィルス感染拡大がますます深刻な状況になってきています。学校生活においても、マスク着用、手洗いの徹底、密を避ける配慮、給食時の感染防止に努めていきます。明日から3日間は、ご家庭内や習い事においても、感染症予防に努めてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/7  6年生児童 「なわとび月間に向けて練習」

画像1 画像1
 体育で,なわとびをやりました。
なわとび検定には,裏や星があります。写真に写っている子は,裏をクリアしているので,次の星にチャレンジしています。
 そして,1月からは,なわとび月間があるので,星を目指して頑張ります。

1/7 4年 3学期が始まりました!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

いよいよ3学期がスタートしました。
今年は例年にも増して、家族とゆっくりした時間が過ごせた年末年始だったんではないでしょうか。
久しぶりに友だちに会って、子どもたちからは嬉しそうな様子が見受けられました。
私たちも元気なみんなの顔が見られて、ホッとしました。

ZOOMでの始業式では、3学期の心得を校長先生からお話がありました。
みんな真剣な表情で聞いていました。
まとめの3学期がよりよいものになるよう、心を引き締めて指導にあたっていきたいと思います。残りの期間もよろしくお願いします。
画像1 画像1

1/7  ブルーからレッドへ 笑顔で「いただきます!」

2週間ぶりの給食です。今日の献立は、ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、肉団子、味付け海苔です。今日のちゃんこ汁に入っている「はくさい」は、鍋の材料として定番の野菜の一つです。1年中出回っていますが、旬は冬で、冬の寒さに耐えて育った「はくさい」は、甘味がぐんと増します。汁物に使うことで、とろけるような柔らかさと甘味を味わうことができます。

写真は6年生の準備の様子です。教室から聞こえてきました。「ブルーからレッドだ!」さて何のことでしょう?
答えは、牛乳びんの模様の色です。2学期からの変化に、みんなちゃんと気づいていてえらい!
手早く準備を進め、笑顔で「いただきます!」

放送室では、放送委員さんが昼の放送を行っていました。机の上には、気をつけることが文字であらわされていました。めあてを目の前に掲げるのは効果絶大です。「抑揚」に気をつけながらがんばっていました。

画像1 画像1

1/7 6年生 校歌を歌うのも、あと何回・・・。

始業式出、みんなで校歌を歌いました。マスクをしっかりして、声は控えめに歌っていました。6年生にとって、6年間歌ってきた校歌です。

卒業してから母校の校歌を聞くと、きっと神山小やそこで出会った仲間たちを思い浮かべるでしょう。卒業するまでにあと何回歌えるかな・・・。1回1回心に刻みながら歌ってほしいです。
画像1 画像1

1/7 久しぶりの外遊び 楽しいよ!!!

写真は大放課の運動場の様子です。たくさんの神山っ子たちが外遊びを楽しんでいました。久しぶりにみんなで遊べて、とてもうれしそうです。笑顔いっぱい、元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 「かみやま」で総仕上げ!〜3学期始業式〜

今日3学期始業式がありました。今回もzoomで行いました。校長先生からのお話を、背筋をピンとして聴くことができました。

<校長先生のお話より>
この冬休みは、コロナにかかる人がとっても増えてとても心配な状況でしたね。でも、神山っ子のみんなは、コロナはもちろん事故や大きなけがもなく元気に登校できてうれしいです。1学期から手洗いやマスク、給食などコロナに気をつけて生活をしてきたので、だれに1人コロナにかかることなく過ごすことができました。みなさんとってもよく頑張りました。さあ、新しい年が始まりました、校長先生からの冬休みの宿題は、「自分の夢や目標を決めましょう。」でした。今日は自分の夢や目標を紙に書いたり声に出したりしてみると「がんばろう」という気持ちが高まってきますよ。

今日からの3学期について、がんばってきたことにもっと磨きをかけて、もっといい自分、もっといいクラス、もっといい学年、もっといい学校にするために、『まあ こうゆう かみやま いいなああ』のお話がありました。
これまでのキーワードは、夏休みは「すいか」、2学期は「ケーキ」、冬休みは「みかん」、3学期は総仕上げなので、「かみやま」です。

「ま」…マスクや手洗い、「あ」…間を取る「こう」…交通事故に注意「ゆう」…誘拐されないように注意
「か」しこく…頭の勉強 一年間の勉強の総まとめをするのが3学期
「み」んなに 「や」さしく…心の勉強 友達や周りの人のことを考える時間
たく「ま」しく…体の勉強 体育、給食、コロナに気を付ける
「いい」…いじめをなくす もし起こったらいじめを止める勇気を、すぐに大人に相談
「なああ」…なかま あいさつ ありがとう いっぱいの神山小に
クラス、学年のなかま 先生もなかま おうちの人、地域の人もみんなの応援団、なかま

今の学年で「かみやま」が最高!となるようにしましょう。
仲間にあいさつありがとういっぱいで神山小が素晴らしい学校になると思います。

3学期はとても短くあっという間に過ぎていきます。4月には新しい学年になるので、新しい一年生も入ってきます。「かみやま」を心においてがんばりましょう。
あいさつは声に出して大きい声は出しにくいけど伝わるようにあいさつをしましょう。

※3枚目の写真は、今朝の各教室の黒板です。担任の先生方の温かいメッセージで新年を迎えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 感染症にならないために

今日の始業式のあと、感染症対策について次のようなお話がありました。

********
1 登校前にすること
おうちの人に健康チェックと検温をしてもらって、体調を確認しよう。

2 マスク
常にマスクをしよう。正しいつけ方ができているか気を付けよう。
登下校の時は並んで歩くのでマスクをしよう。

3 手洗い
石鹸をつけてよく洗おう。洗った後はきれいなハンカチでふこう。

4 換気
部屋の換気をしよう。休み時間には大きく窓を開けよう。

5 密にならない
友達とくっつかないようにしよう。その分、あたたかい言葉をかけよう。

6 家でも気を付ける
気を付けることは学校でも家でも同じ。家族で出かけるときや習い事などの時も意識しよう。

7 みんなで
みんなで気を付けることが大切。感染症対策をして、3学期を元気に過ごそう。
********

下の画像は、お話をするときにみんなで見たイラストです。
ご家庭でも、このイラストをお子さんと見ていただき、今日どのような話があったか、気を付けることは何かについて話し合ってみてください。

みんなで感染症を予防していきましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 1,084人で3学期スタート!

画像1 画像1
神山小学校の3学期は、1,084人の子供たちとともにスタートしました!

神山小学校は、市内の小中学校の中で最も児童数が多く、愛知県内でも有数の大規模校です。トイレや昇降口などで混雑が起こらないように、皆で気をつけて生活しています。大きな学校だからこそ、たくさんの仲間と、たくさんの学び合いができています。

児童と職員が力を合わせて、実り多い3学期にしていきたいと思います。


☆各学年・クラスの人数はトップページの「学校紹介」のコーナーで見ることができます。
 ↓リンクはこちらです
https://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=...

1/7 3学期スタート!見守られて登校

3学期が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様のおかげで、子どもたちは今日も安全に登校できました。本当にありがとうございます。3学期もよろしくお願いいたします。

「また、学校が休みになるかと思ってドキドキしてた」と言っている子たちがいました。コロナウィルス感染拡大が心配な状況です。今日は、久しぶりの学校生活となります。みんなで感染予防について、再度確認していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/6  「おうち de かみやま文化祭」 作品展示

「おうち de かみやま文化祭」の作品展示中です。皆さんご覧いただきましたでしょうか。神山っ子の皆さん、仲間の作品のすてきなところを、再発見できましたか?

作品展示は、本日が最終日です。ぜひご覧いただき、子どもたちの頑張りに拍手をお願いします!

※左の写真は、5年生「新聞切り抜き作品」づくりの様子です。右の写真は、6年生「SDGsレポート発表」の様子です。



画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252