最新更新日:2024/11/21
本日:count up38
昨日:47
総数:770302
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】詩をつくろう

 国語の時間に、詩の学習をしました。学習したことをいかして自分の詩をつくっています。詩に入れたい言葉をノートにメモして、つないでいきます。素敵な詩ができそうですね。
画像1 画像1

【2年生】はこを作ろう

 算数の時間に、はこの形について学習しました。それをいかして、はこの面を画用紙に写し、同じ大きさのはこをつくります。はこの特徴を考えながら、組み立てていきましょうね。
画像1 画像1

【学校紹介】放送朝会

 放送で朝会を行いました。校長先生から、本当に信頼できる友達について、お話がありました。しっかりとした姿勢で聴くことができましたね。本当に友達のためを思った行動をしていきたいですね。
 まだ朝は寒いですが、今週も元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「名古屋コーチンのからあげ」、副菜が「じゃこ和え」、汁物が「八杯汁」、そして「牛乳」です。
 八杯汁も愛知県で古くからつくられている料理で、八杯もおかわりをしてしまうほどの美味しさだったので、この名前が付いたと言われています。 唐揚げの名古屋コーチンは牛肉と同じように学校給食に無償でいただきました。生産者や調理員さん感謝して、食べてください。今週は学校給食週間でした。羽黒小学校では、郷土料理や皆さんのリクエスト献立を提供しました。この期間を通して、給食に関心を持っていただきたいものです。

【5年生】「Why?」

 外国語の時間に、「Why」を使って、いろいろなことを友達に尋ねています。尋ねられた子も、「Because」を使って上手に答えられるようになってきました。コミュニケーションの幅が広がりましたね。
画像1 画像1

【3年生】キックベース

 体育でキックベースをしています。守備のいないところにボールを蹴ると、チャンスにつながることが分かりました。どこに蹴るか、どこを守るか、どちらのチームもよく考えて、ゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1

【学校紹介】外で元気に遊ぼう

 今日は冷え込み、雪が舞っています。それでも、休み時間になると、みんな寒さに負けず、元気に外で遊んでいます。しっかり体を動かして、温まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】ステンシル版画・パソコン学習・水書

画像1 画像1
 図工の時間に、ステンシル版画に取り組みました。カラフルでやわらかな、すてきな作品が完成しました。
 パソコン学習の時間に、パソコンを使ってカレンダーを作りました。自分で操作をして模様を選び、デザインをしたオリジナルのカレンダーが出来上がりました。
 書写の時間に、水書を行いました。筆を水につけて、専用の紙に書きました。3年生から始まる習字に向けて練習することができました。
 そして、2年生の廊下には、完成した「まどをひらいて」の作品を展示しています。それぞれ違うよさがあり、すてきな作品になりました。

【3年生】クラブ見学

画像1 画像1
 6時間目にクラブ見学をしました。いろいろなクラブを見て回り、入りたいクラブを見つけることができました。

1月28日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん・カレー」、副菜が「コールスローサラダ」、デザートが「はちみつレモンゼリー」、そして「牛乳」です。今日は、皆さんのリクエスト献立で一番希望の多かった「カレー」です。給食のカレーは大きな鍋で時間をかけて煮込むため、肉や野菜から美味しい味が出てきます。今日は、肉が5kg、じゃがいもが25kg、玉葱が24kg、にんじんが6kgの合計60kgの材料を使っています。給食ならではの、カレーを味わって食べましょう。

【5年生】意見文を書こう

 国語の時間に、意見文の書き方を学習しました。学習したことをいかして、優先席が必要かどうかをテーマに意見文を書いています。どうすれば自分の考えが伝わるのか、考えながら書けました。
画像1 画像1

【3年生】ソケットはいるのかな

 豆電球を点灯させるのに、ソケットが必要なのかどうか調べます。導線を準備して、いろいろなつなぎ方を試しています。試してみると、点灯することが分かりましたね。豆電球のしくみについて、理解することができました。
画像1 画像1

【1年生】「キラキラ星」を演奏しよう

 鍵盤ハーモニカで、「キラキラ星」の練習をしています。歌を口ずさみながら、指で鍵盤を押しています。何の心配もなく演奏ができるように早くなってほしいですね。
画像1 画像1

1月27日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「愛知の米粉パン」、主菜が「れんこんハンバーグ」、副菜が「花野菜のサラダ」汁物が「コーンポタージュ」、そして「牛乳」です。米粉パンはその名の通り、小麦ではなくお米の粉から作られています。今日は愛知県産のお米を使ったものです。米粉で作ったパンは、小麦粉でつくるパンに比べて、水分が多いというのが特徴で、仕上がりはしっとり&もちもちの食感です。ほんのりとお米の甘味も感じられます。学校給食ではいろいろな種類のパンを使っていることを知ってください。

【学校紹介】図書ボランティアさんの読み聞かせ

 図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。読んでいただいた「あわてんぼうウサギ」はインドの昔話だそうです。一羽のウサギの勘違いから、たくさんの動物たちが逃げ惑う、おもしろいお話でしたね。
画像1 画像1

【5年生】「あこがれ」

 書写の時間に、毛筆で「あこがれ」を書きます。ひらがなは丸みを帯びているので、形を整えるのが難しいですね。ていねいに筆を運んでいます。
画像1 画像1

【2年生】ステンシルで表そう

 図工の時間に、ステンシルに取り組んでいます。自分の好きな形に画用紙を切って、できた型紙を当ててスポンジで色を付けています。スポンジで色を付けるから、柔らかい感じに仕上がりますね。作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1

1月26日給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、主食が「かきまわし」、主菜が「にぎすフライ」、副菜が「やさいのしおこんぶあえ」、汁物が「わかめ汁」、「牛乳」です。今日は、愛知県の郷土料理の「かきまわし」をつくりました。愛知県では、「とりめし」などの混ぜごはんのことを「かきまわし」あるいは「かきまし」と呼びます。郷土に伝わる味を残していきたいものですね。
 皆さんが給食を食べる前に給食を食べている人がいます。校長先生です。毎日、皆さんより30分早く給食を食べて、給食の味付けや量、異常などについて安全を確かめています。

【1年生】漢字の練習

 漢字ドリルを使って、練習帳に漢字の練習をしています。送り仮名もなるので、ひらがなも書かなくてはなりませんが、どちらも上手に書けていますね。しっかり覚えていきましょう。
画像1 画像1

【5年生】電動糸のこぎりを使って

 図工の時間に、電動糸のこぎりを使って板を切っています。ねらった通りに切るのは難しいですね。無理なく、曲線を切るのに力加減を工夫しています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721