最新更新日:2024/11/28
本日:count up17
昨日:74
総数:731191

5月19日 1年 どっちかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは こくごの べんきょうです。

しゃしんを みてください。えに あう ことばを かくと どっちが ただしいのかを かんがえてみましょう。

どの じに てんてんを つけるのか よく かんがえて くださいね。

その答は

5月20日 3年 O先生のかんさつ日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日に中庭にうえた 4つの植物を、かんさつしました。
どの植物も芽が出て、少しずつ大きくなっていました。

そこでО先生は、紙テープを使って 大きさを比べることにしました。
どの植物が一番大きいのか、わかりやすいですね。

5月20日 3年 一宮市を見てみると…?

画像1 画像1
 今日の社会のしゅくだいは、一宮市の様子の学習(「わたしたちの一宮 P.10)です。地図アプリで一宮市をみてみると、病院や学校など、色々なたて物がありますね。電車が通っていることも分かります。

 しゃしんと地図をくらべてみるのも、おもしろいですよ。
画像2 画像2

5月20日 4年 Rainbow 虹

4年生の皆さん、こんにちは。今日は風が心地よく、とても過ごしやすい日ですね。皆さん、昨日の夕方の虹は見ましたか。とても大きくて、きれいな虹が校内の渡り廊下から見えました!
4年生の学年目標は「Four leaves 四つ葉のクローバー」です。みんなに幸せが数多く訪れるように…と願い、決めました。ようやく、お友だちとも会えますね!4年生全員で協力して、楽しく1年間を過ごしていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 今日のしろまる

 今日もしろまるは元気です。
 分散登校まであと1週間ですね。皆さんに会えるのを楽しみにしています。健康管理に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1

5月20日 5年 世界の海洋クイズ

画像1 画像1
今日は、世界の海(海洋)のクイズです。

地球全体で見ると、陸地(大陸)よりも海(海洋)の方が面積が広いです。

どのくらい広いかというと、海は全体の面積の70%(10分の7)を占めています。

それでは、3つの海洋について答えましょう。
その答は

5月20日 6年 知ってるかな?

5月も中旬を過ぎ、日中は暑い日も多くなってきましたね。
新型コロナウイルスの感染予防と同時に、熱中症対策も必要になってきました。
水分をこまめにとり、体調管理を心がけましょう。

さて、新型コロナウイルスのニュースを聞かない日はない毎日ですが、そんな中「世界保健機関 WHO」という言葉をよく聞きますね。
みなさんは、WHOのロゴマークを見たことはありますか?
よく見ると、何かに蛇が巻きついているようなマークになっているんです。

蛇は、日本では白蛇は縁起がいいと言われますが、「健康の象徴」なんだそうです。
そんな蛇が巻き付いているのは、「アスクレピオスの杖」というものです。アスクレピオスとは、ギリシャ神話に登場する名医だった人物で、彼はいつも杖を持っていて、その杖にはいつも蛇が巻き付いていたそうです。
アスクレピオスは、南の空に輝く「蛇つかい座」としても知られています。なぜ星になっているのかは、ぜひ調べてみてくださいね。

ロゴマークにこんな意味があったこと、みなさんは知っていましたか?
ニュースで目にしたり耳にしたりしたことに積極的に疑問をもって調べてみると、たくさんの面白いことを知ることができますよ。

5月20日 わかあゆ この しょくぶつは 何かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は はっぱを 2まい 見せます。

1まい目は、小さくて 丸い葉です。

2まい目は、葉の先が 指のように 分かれている 葉です。

この しょくぶつは なんでしょう?

4月30日の ホームページにも のっている しょくぶつです。

さて、わかるかな?

【※答えは一番下にあります。】


〜明日のEテレ〜

午前 9時00分〜 ストレッチマン・ゴールド 新型コロナウイルスに負けない(2)「なぜ手を洗う?」

午前 9時20分〜 ドスルコスル「どうする?エネルギーのこれから」

午前 9時45分〜 ミクロワールド「煙を吹き出すツチグリの秘密」

午前 9時50分〜 えいごでがんこちゃん「いくつみつけた?」

Eテレ番組表はこちら↓
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?area=300&ch=31&mode=2&next=&f=week

その答は

5月20日 2年 100より大きいかず

 2年生のみなさん、こんにちは。6月から、じゅぎょうがはじま
ります。きょうはさんすうのふくしゅうです。

 100より大きいかずはおぼえていますか?

 もんだいを用意したので、□にはいるすう字をかいてみましょう。
2年生になったら、もっと大きなかずについてべんきょうします。
いまのうちにかくにんしておきましょう。
画像1 画像1

5月20日 給食開始に向けての研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校再開に向けて、新型コロナウイルス感染防止を含めた準備を進めています。今日は、安全な給食の方法について職員で研修会を開きました。給食は、多くの子どもたちが学校での楽しみのうちの一つであると思います。安全な時間とするために、まずは給食の準備・会食・片づけの方法について共通理解を図りました。その後、学年ごとに教室で実際の動きについての確認をしました。子どもたちと笑顔でおいしい給食を食べられる日が楽しみです。

5月19日 3年生〜6年生「総合的な学習」ってどんな学習?9

総合における第1弾
【日頃見慣れたある場所で、ある物を見て、「ふっと気になり」「どうなっているかな?」と思ったら】
今回は・・・、
3年生の【地域】の続きです。
4月30日6で「『4月28日 3年 空から見てみると・・・』で
紹介されているものと同じもの ネギのようなもので、先っぽに丸いものが付いたものがたくさん育てられていることが気になりました。」というような内容を書きました。

実は、教頭先生の家でのプランターの土の中に、
なぜかネギと玉ネギが植えられていて
ネギにも先っぽに丸い物(三角すいかな?)
玉ねぎからもネギのようなものが伸びて先っぽに丸い物

ネギの丸いものは何日も前に開きました。
玉ネギの丸いものは昨日開いていました。
「ネギ坊主」と言われているようですね。

木曽川地区で育てている、ネギのようなものの先っぽについている「ネギ坊主」は、今どうなっているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 1年 あさがおの めが でたよ

画像1 画像1
1ねんせいの みなさん、あさがおの たねは まきましたか?

せんせいは 5がつ 13にちに まいた たねが、めを だしました。

ここで もんだいです。せんせいの あさがおの めは いくつ でしょう。よく みてくださいね。
その答は

5月19日 5年 世界の大陸クイズ

画像1 画像1
世界には6つの大きな陸地、つまり大陸があります。もう暗記はできていますか。
昨日までの国旗クイズに続き、今日は大陸クイズです。
その答は

5月19日 1年 なんばんめ?

画像1 画像1
画像2 画像2
さんすうの べんきょうは すすんで いますか?
きょうは、みんなに かんがえて もらいたいことが あります。

しゃしんを みてください。おはなしを している こが います。
おとこの こが なにいろを えらんだのか、おんなの こが なにいろを えらんだのか わかりますか?

むずかしいですね…

どう おはなしを したら いいのか、どうがを みて、「ワン(わん)」に おしえて もらいましょう。

http://www.nhk.or.jp/sansuu/wan/?das_id=D0005160052_00000

どうがを みたら、おとこの こは みどりいろ、おんなの こは きいろを えらんだことが つたわるように いいかたを かんがえてみてね。
その答は

5月19日 4年 It's cloudy!

4年生のみなさん、こんにちは。お昼ご飯はしっかり食べましたか。
今日の天気は曇りです。ジメジメとしていて、蒸し暑いですね。休校中の間に季節も変わりました。
今日、1家庭に1通封筒を届けました。午後からも安全に気を付けて皆さんのおうちに届けます。学校再開に向けて先生たちも準備を進めています!皆さんも生活リズムを整えたり、宿題を進めたりして準備をしてください。元気いっぱいの皆さんに会えることを楽しみにしています。
校内を散策していたら、テントウムシを見つけました!
画像1 画像1

5月19日 3年 O先生のかんさつ日記!

画像1 画像1
 中庭にあるキャベツのまわりを かんさつしました。
すると、多くのよう虫が かべに向かって大いどうしていました。

そして、15日の夕方にかんさつしたさなぎは、18日にはチョウになっていました。
さなぎから出てきて しばらくの間は、羽をかわかすためにその場にとまっているそうです。チョウをよくかんさつすると、羽の色が白いことがわかりますね。
画像2 画像2

5月19日 ポストを確認してください

 本日19日(火)〜20日(水)の間に各ご家庭のポストに入れさせていただきます。
封筒の中には、学校再開後の連絡事項などのお知らせ4部とPTA交通立ち番表(カラー)が入っています。
 来週から分散登校が始まります。学校では「手洗いの励行」に向けて全校手洗いタイムの啓発掲示をしたり、登校後のシミュレーションをしたりして安全に過ごせるための方法を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 6年 理科 芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生理科では、「植物の成長と水の関わり」の単元で、ホウセンカを使った実験を行います。先週、種をまいたところ昨日になって芽が出てきました。いよいよ学校が再開されます!また、みんなと学校生活を送れることを楽しみにしています。休校中の宿題も頑張ってね!

5月19日 わかあゆ 配布物

今日、わかあゆのみなさんに茶色の封筒を配りました。ポストインしてあります。(雨の予報でしたので、透明なビニル袋に入っています。)
計4枚プリントが入っています。(立ち当番のカラーのプリントが入っている方は、計5枚です。)

また、デイサービスを利用する児童については、『デイサービスの方にお渡しするプリント』という封筒も入っています。
ご確認お願いします。

〜明日のEテレ〜
午前 9時10分〜 コノマチ☆リサーチ「“エキ”のまわりを見たいぞ!」
午前 9時20分〜 よろしく!ファンファン「くらしをささえる電気のしくみ」

Eテレ番組表はこちら↓
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?area=300&ch=31&mode=2&next=&f=week

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 2年 夏野菜を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先生たちで、夏野菜を3種類植えました。学校が再開したら、みんなと一緒に観察して育てていきたいと思います。
 
 2ねんせいのみなさんへクイズです。
 うえの3まいのしゃしんは、なんのやさいのなえですか?
 
 こたえがしりたいときは、したの「その答えは」を、おしましょう。
その答は
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 短縮日課 避難訓練
2/25 ほたる号