最新更新日:2024/11/05 | |
本日:4
昨日:272 総数:370276 |
4月13日 5年生 日々のことを記録しようところで、先週の問題はできましたか?4Lを作りたいのに、5Lと3Lの容器しかない。困りますね。5Lと3Lで、他に何Lの水が作れるのかを考えていくと、答えを出すことができます。上の写真の図だけでは分かりにくいかもしれないので、言葉でも説明したいと思います。 1. 5Lに水を入れる。 2. その水を、3Lの容器にうつす。(5Lの容器に2Lあまる) 3. 3Lの容器に入った水を捨てる。 4. 「2」であまった2Lの水を、3Lの容器の中に入れる。 (あと1L水が入る) 5. 5Lに水を入れる。 6. 「4」の3Lの容器に、「5」の5Lの水を1Lだけ入れる。 7. 5Lの容器の中に、4Lの水ができる。 このように、どうしたら4Lの水ができるかと試行錯誤し、順序立てて考えることは、実は「プログラミング教育」の1つです。上の写真の答えにあるように、4Lの水を作るにはもう1つ方法があるので、考えてみましょう。 それでは、今日の問題です。「もし、これが不良品なら…」と考えて解いてみて下さいね!答えは、また明日のホームページでお知らせします! 4月13日 1年生 運動場の遊具運動場の西側には、写真のような遊具があります。ジャングルジム、のぼり棒、ブランコ、すべり台などなど。晴れた日に遊ぶには、とても楽しいです。お友達と楽しく、仲良く遊具で遊ぶためのルールがいくつかあります。順番を守る、危ない使い方をしないなど、学校が始まったら、みんなで確認していきましょう。 4月10日 愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について
愛知県教育委員会より、5月6日(水・祝)まで小中学校の臨時休校を延長するよう要請がありました。
この要請を受け、一宮市小中学校においては、次のように対応することといたします。 1 休校延長期間 令和2年4月20日(月)から5月6日(水・祝)まで ※4月7日(火)から4月19日(日)は休校決定済み 2 「自主登校教室」は、4月13日(月)以降、利用の自粛をお願いします。詳しくは学校ウェブサイトをご覧ください。 3 今後の連絡については、学校ウェブサイト(愛知県からの緊急事態宣言に伴う臨時休校の延長について)や保護者メール等で連絡いたします。 【問い合わせ先】 教頭 児島 裕久 電話 0586−28−8737 4月10日 2年生の学習作者のくどうなおこさんの本は、学校の図書館にもあります。学校が再開されたら、ぜひ、読んでください。 また、今回の教科書には、QRコードがついています。学習の助けになる資料がのっています。ぜひ、活用してください。 4月10日 4年生 「当たり前ってな〜に?〜世界で出合ったウサギとカメ」昔話に「うさぎとかめ」の話がありますね。まじめに走ったカメが勝ち、なまけたウサギは負けてしまう。教訓は、「まじめにこつこつと努力しなさい」というお話です。みなさんも知っていますよね? しかし、先生が世界一周をしているときに、面白い「ウサギとカメ」のお話を聞きました。世界には「ウサギとカメ」の話がたくさんあるそうです。しかし、その内容も教訓も少しずつ違うのです。 フランスでは、ウサギはカメを先に走らせておいて、ゴール近くで格好良く追い抜こうと考えていました。しかし、スタートが遅すぎたので、ウサギはカメを追い抜くことができずに負けてしまいました。教訓は「何事も、早く始めることが大切だよ」ということです。 イランのカメは頭のいいカメです。競走をはじめる前に、自分そっくりな弟がいるので、その弟を呼んで来て、ゴールに立たせておいてから競走をしました。ウサギがどんなに速く走っても、カメに勝てないというお話です。 教訓は、「意味のない競争をするな。勝負をするなら相手をよく考えて競争をしよう」というものです。 インドの話は、日本と同じでした。ウサギは昼寝をしてカメに負けてしまいます。でもインドのお話は、悪いのはカメなんです。 「もしもしウサギさん、勝負のとちゅうですよ。目をさましたらどうですか」と、なぜ一声かけてあげなかったのか?となります。 教訓は「友情を大切にしなくてはならない。」です。 こうやって、一つの話でも見方を変えたら、いろんな教訓になります。みなさんのなかで、「これはこう!!!」「これはこうするのが当たり前!」そんな風に思っていることはありませんか?? ・学校に行ける事が当たり前 ・ご飯が食べられるのが当たり前 ・お家の人が家事をしてくれるのが当たり前 休校になって、いつもの当たり前が当たり前じゃなくなってしまった今。 当たり前をうたがってみましょう。きっと大切な事に気付くはずです。 4月10日 6年生 今日の様子ところで、宿題に出した「自己紹介カード」は書きましたか?今日は、先生も自己紹介カードを書きました。みなさんのカードも楽しみにしています。 4月10日 5年生 時間割決定!昨日の問題は分かりましたか?1日目に出した問題と同じように、数字を漢字に直して画数で考えるとできますね!それでは今日の問題です。今日は算数の問題にしました。上の写真を見て考えましょう。少し難しいかもしれませんので、できた人はとってもすごいです!頑張ってみてくださいね!答えは、また明日のホームページでお知らせします! 4月10日 あさひ 野菜を育てよう4月10日 1年生 教室の様子そして、廊下側の壁に、1年1組の時間割を貼りました。学校が始まったら、みんなにも時間割を渡そうと思います。よろしくお願いします。 4月10日 3年生 手洗いがんばろう!4月10日、今日は何の日?今日は、四(よ)と十(と)で「よい図書」の語呂合わせで「教科書の日」です。7日に配ったたくさんの教科書を開いて、3年生で学習する内容を予習しておくと、学校が始まった時に、よいスタートがきれますよ! 4月9日 2年生 教室をきれいに!4月9日 キッズiと学校施設開放(土曜日午前)について
放課後子ども教室キッズi及び、土曜日午前中の学校施設開放を学校再開まで休止します。この件に関する問い合わせは、市役所青少年育成課までお願いします。
4月9日 6年生 今日の様子いつもより少し時間がある休校中、有意義に過ごしたいと思いました。6年生のみなさんも、普段ならできないことに時間を使ってみるのもよいですね。 4月9日 4年生 教室の掲示ができてきました。4月9日 3年生 時間割が決まったよ!4月9日、今日は何の日?今日は、四(し)九(く)の語呂合わせで、「食と野菜ソムリエの日」です。給食がない日が続きますが、野菜をもりもり食べて、病気に負けない健康な体をつくりましょう! 4月9日 5年生 教室の整備その2昨日の問題は分かりましたか?色を漢字で表したときの画数が答えになりますね!!難しくて分からなかった人は、家の人と一緒に考えてみましょう。それでは今日の問題です。上の写真を見て考えましょう。答えは、また明日のホームページでお知らせします! 4月9日 1年生 飼育小屋の様子学校が始まったら、みんなで見に行きましょう。 4月8日 6年生 教室の様子みなさん、元気に過ごしていますか。みなさんのいない教室はとてもさみしいですが、先生は準備を進めています。教室後方の掲示板には、きれいな虹がかかりました。何を掲示するかは楽しみにしていてくださいね。 4月8日 3年生 春らんまん!4月8日、今日は何の日?今日は「忠犬ハチ公の日」です。ハチ公は、突然亡くなった飼い主を、毎日渋谷駅で待ち続けた秋田犬のことです。毎年この日に慰霊祭が行われています。みなさんも、自分の誕生日がどんな日か、調べてみると面白いですよ! 4月8日 2年生 教室環境 |
|