最新更新日:2024/11/15
本日:count up42
昨日:253
総数:780087
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/27 5年生 家庭科 まっすぐ 集中!

5年生の家庭科の授業で、エプロンを作っています。ミシンで直線縫いを頑張っていました。椅子にまっすぐ座り、目をしっかり開いて、いざスタート!

全集中でまっすぐまっすぐ! 頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 1年生 図工 「かみさらコロコロ」

1年生の図工の授業で、「かみさらコロコロ」の作品を作っています。紙皿を使って転がる仕組みを作り、4つのへやに飾りを工夫して仕上げます。今日は飛び出すところを作っていました。コロコロ回したときのイメージを頭の中で思い浮かべ、どんどん作業を進めます。一へやできあがるとコロコロしてみて、うれしそう・・・。小さい部品も、ハサミを使ってずいぶん上手に切ることができるようになってきました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 2年生 図工 きれいに刷れたよ!

2年生の図工の授業で、「たのしく うつして〜かたがみを つくって〜」の単元を学習しています。版ができあがり、刷ってみました。きれいな色に刷り上りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 6年生 外国語 小学校の思い出

6年生の外国語の授業の様子です。パフォーマンステストに向けて、一生懸命練習していました。今回のテーマは「小学校の一番の思い出」です。練習が進むにつれて、準備したスピーチ原稿から目を離している子も増えてきました。大切なのは、相手に伝わるように表現することです。仲間に聴いてもらいながら、レベルアップを目指します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 見守られて登校

昨晩の雨もあがり、風が暖かく感じられる朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。特に大きな交差点では、班が途切れたり、横断歩道の真ん中で立ち止まってしまわないように、上手に導いてくださっていました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は、3年生が国際交流の授業を受けます。ニュージーランドのことについて学びます。目がきらきら、心わくわくの時間にしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/26 5年生 家庭科 もうすぐ完成!

5年生の家庭科の授業で、「ミシンにトライ!」の単元を学習しています。エプロンつくりもずいぶん進んできました。ミシンの操作にも慣れてきて、しつけをしたところを、ミシンで直線縫いをしていきます。姿勢を整え、呼吸を整えて、まっすぐまっすぐと頑張っていました。縫い終わったら、ひもを通して出来上がりです。ポケットに飾りをつけている子もいました。オリジナルのエプロン、完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 2年生 国際交流について

 今日は、国際交流の先生に来ていただきニュージーランドのお話をしていただきました。日本では見たことがない動物や異なる食文化、国旗について話を聞くことができました。クイズなどを交えながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 6年生児童 「社会の授業がありました」

画像1 画像1
 6年生の社会では,太平洋戦争について学習が終わり,日本の国際的地位向上に向けての取組について学習しています。
 分かりにくいところはクラスメイトに聞いて補うということをするようになりました。

1/26 1年生 かわいかったよ!うさぎさん!!(うさぎふれあいタイム)

 飼育委員会のイベントで、「うさぎとのふれあいタイム」がありました。今年は、1年生だけが体験できる企画です。
 クラスを2回に分け、さらに飼育小屋に入れる人数を制限して、ふれあい体験をしました。
 
そして・・・・・・

「やわらかかった!」「わらを、たべてくれたよ。」「だっこしてもあばれなかった。おとなしくてかわいいんだ。」と大興奮です。

 上手に教えてくれる飼育委員さんに、感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
給食の時間が始まりました。今日の献立は、牛乳、五目きしめん、いかねぎ焼きの和風あんです。

今日の五目きしめんには、鶏肉、油揚げ、かまぼこ、はくさい、にんじん、干ししいたけ、ねぎの7種類の具が入っています。実は「五目」というのは、5種類という意味もありますが、今回のように「いろいろなもの」という意味で使われることもあります。具だくさんのきしめんにかつお節をかけて味わって食べましょう。

写真は6年生の準備の様子です。運搬から配膳までとても静かにスムーズにできていました。さすが6年生!
今日も笑顔で「いただきます!」

1/26 うどんじゃないよ

画像1 画像1
上の写真は、今日の給食で出された麺です。
白くて太くて、うどんのように見えますがうどんではありません。

これは何でしょう?
こたえは…

1/26 地域の方から消毒液をいただきました

 午前中、地域の代表の方が来校され、手指の消毒液を寄付していただきました。
 新型コロナウイルス感染拡大を心配しながらの毎日が続いていますが、おかげさまで地域、保護者の皆様に見守られながら、神山小の子どもたちは元気に学校生活を送っています。

 いただいた消毒液は、給食前などの手指消毒に利用させていただきます。
画像1 画像1

1/26 まっすぐ きれいに

写真は、パソコン室前の廊下の様子です。上靴がまっすぐきれいに並んでいます。中では、2年生がニュージーランド国際交流の授業を受けています。みんなきちんと座って、落ち着いています。

はきものをそろえると、心がそろう

みんなで気持ちをそろえ、周りの友達のことを大切にしながら、一緒に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 2年生 算数 1mをさがそう!

2年生の算数の授業で、「100cmをこえる長さ」の単元を学習しています。
今日は、1mものさしを使って、教室内の色々なところの長さを測ってみました。ドアや窓、ロッカーや黒板など測ってみましたが、ぴったり1mはなかなか見つかりません。「これも1mより少なかったよ」「1mって思ったより長いんだなぁ・・・」とつぶやきながら、教室内を見まわしていました。長いものさしが周りの友達に当たらないように、しっかり気をつけて活動していました。これも大切な勉強です。

「1mってこれくらい」の感覚は、毎日の生活に活用できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 見守られて登校

日差しが暖かな朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。「おはようございます」「気をつけてね」と温かく声をかけて送り出してくださいました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は、2年生がニュージーランド国際交流の授業を受けます。心わくわくの時間、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/25 かわいい!!!

画像1 画像1
写真は、今日の昼休みの時間、中庭の様子です。

ずらっと並んでいるのは、1年生の子供たちです。

みんなで何を見ているのかというと・・・

うさぎ小屋のうさぎです!

「かわいい!」「すごーい!」「ふわふわしてる!」
などなど、うさぎを見て大盛り上がりの様子でした。

小屋の中では、飼育委員会の5・6年生がうさぎのお世話をしていたのですが、なんだか照れくさそうにしていました。

1/25 1年生 うさぎのふれあいタイムのお知らせを聞いたよ

画像1 画像1
 朝の会の時間に,飼育委員のお兄さんお姉さんが,「うさぎのふれあいタイム」のお知らせに来てくれました。みんな大喜びです。とてもかわいいうさぎたちと触れ合える日が楽しみですね。

1/25 6年情報児童 1年生と6年生の協力

画像1 画像1
 1年生のそうじの時間です。6年生に手伝ってもらってろうかそうじを行っているようです。ほうきとぞうきんを使って列になってはいたり、ふいたりしていました。
 1年生と6年生が協力し合って行っていました。6年生は1年生に教えながらがんばっていました。

1/25 6年情報児童 1年生のげた箱そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のげた箱そうじの子たちは、げた箱をほうきではいたり、くつの整とんをしたりしていました。静かにそうじしていて、1年生のおかげでげた箱がピカピカになりました!!

1/25 6年情報児童 日本の伝統

画像1 画像1
 音楽の時間に「尺八」という竹でできた楽器を演奏してもらいました。日本の伝統楽器を生で聞けてとても感動しました。
 尺八は穴が5つしかないのに、今流行りのみんな好きな「紅蓮華」もふいてもらいました!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252