御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

クラブ活動って、たのしい!

今日の3年生は、次年度に向けて各クラブ活動の
見学をしました。

3つのクラブ活動を15分ずつグループに分かれて
めぐります。

はじめはちょっぴり緊張していた3年生でしたが、
各クラブの上級生が優しくリードしてくれて、
楽しく参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画

2年生が紙版画づくりをしています。どの作品も、表情豊かで、子ども達もけっこう満足しているようです。貼り合わせ作業が完成してからの「刷り」も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハチのおはか

9月17日(木)の午後1時の気温は28度です。少し暑さが戻ってきたような陽気になりました。1年生が校庭にハチのお墓を作りました。お墓には枯葉を添えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キンセンカ

朝夕の風はずいぶん涼しくなりましたが、今日の強い日差しは、すこしだけ季節が戻ったようです。今日も子どもたちは元気に校庭を走りました。来春に向けて、用務員さんがキンセンカの苗を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大安場史跡公園見学3

お昼の後は、勾玉作り体験です。石の形を整えようとみんな頑張りました。そして最後に展示室を見学しました。様々な展示品や説明を通して、大安場古墳が作られた頃の人々の様子について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大安場史跡公園見学2

古墳見学の後は公園で遊んで、その後はお弁当をいただきました。天気にも恵まれ、外でシートを敷いてのお昼は格別でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大安場史跡公園見学1

5年生と6年生が大安場史跡公園見学に出かけました。今から1600年ほど前、古墳時代の郡山はどんな様子だったのでしょうか。東北最大の大きさの1号墳(前方後方墳)に葬られた人はどんな人だったのでしょうか。歴史学習に役立つ1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム

今日の朝は、運動タイムです。全校生そろって元気で気持ちの良い朝を過ごしました。今日は5年生と6年生が大安場史跡公園に出かけます。そのため、掲揚塔の旗を降ろす仕事を4年生にお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2

4年生は、文房具などの持ち物について英語で尋ねたり答えたりする学習をしました。5年生は、家庭科「できるよ家庭の仕事」でボタン付けなどに取り組みました。6年生は、親子で協力して凧作りをして、完成した凧を校庭で揚げました。ご家庭の皆様が見守る中、どの学年でも、いつも以上に生き生きと頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

本日の授業参観、お忙しい中保護者の皆様においでいただきありがとうございました。1年生の算数は、時計で何時や何時半を読み取ったり表したりする学習をしました。2年生は、国語の「お手紙」で登場人物の気持ちや様子を想像しました。3年生は、文章題をもとに乗法の結合法則について理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、ロースカツ、ジャガイモスープ、野菜サラダです。カツもスープもいい味でした。
今日は午後1時10分から授業参観があります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

好奇心

9月15日(火)午前10時の気温は23度です。1年生は外遊びが大好きです。「先生、ここにはカナチョロがいるよ。」「カナチョロは虫とか食べるんだよ。」「これは、毒キノコかな。」「なんかべとべとする。」「ショウリョウバッタつかまえた。」・・・どの子も好奇心旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のゆくえ

4年生は、水蒸気の学習(理科)をしています。見えなくなった水をつかまえようと、氷水を入れた集気びんの回りにつく水滴の様子を観察したり、花壇に伏せて置いた水槽の内側の様子を観察したりしました。身の回りの現象を実験を通して科学的に見つめる力を養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曲のかんじ

3年生は、「曲の感じ」を意識しながら、リコーダーで「山のポルカ」を演奏しました。低い音を正確に出すのは難しそうでしたが、みんなと合わせながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎日の積み重ね

自分のペースで走って体を慣らした後は、50メートルの全力走です。ひざの上がり方や腕の振り、背筋の伸びなどに、毎朝の運動の成果があらわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初秋

9月14日(月)午後1時の気温は23度です。涼しい風が吹いて過ごしやすい日になりました。色付いてきた木や栗の実など少しずつ秋めいてきました。「だるまさんがころんだ・・・! 」昼休み、1年生は仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家常豆腐

今日の給食は、麦ごはん、家常豆腐、肉シューマイなどです。家常豆腐は、豆腐や肉や野菜などいろいろ入っていて、とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自主的に

涼しくて気持ちの良い風が吹く中、今日の朝も子ども達は、自主的に校庭を走り始めました。みよたの「た」、「たくましく、最後までがんばる子ども」が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タバコの害について

今日の5校時目、坪井病院の小野先生においでいただき、5・6年生を対象に「がん教育(主にタバコの害)」のお話をしていただきました。タバコを吸い続けることによりどのような健康被害があるのか、2016年の喫煙率が福島県は22.3%で全国4位であることなどを教えていただきました。タバコを吸うきっかけはいろいろあるけれど、はじめから吸わない方がどれほどいいか・・・。5年生6年生の心にしっかり届いたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンニャク大好き

今日の給食は、麦ごはん、ハンバーグ、おひたし、里芋と大根の味噌汁などです。味噌汁に入っていたコンニャクを食べて、「コンニャク大好き。とっても美味しい。」と2年生が言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 職員会議(14)集会活動27 (通学班集会)
2/26 集金日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100