7月8日 算数の授業 5年生

 算数では「割合」の勉強をしました。

言葉の意味を確認してから、練習問題をたくさん解くことができました。学ぶ姿勢が、みんないいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 楽しい体育・習字も頑張りました  あすなろ

1時間目の体育は、みんなで軽くジョギング、馬跳びなど楽しく運動しました。

習字も「あめ」「プール」「洪水」「つゆ」など一人一人が題字を考えて、一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 長さを測って輪飾りづくり(算数と図工の合科)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近は細切りの紙を使って、輪飾りを作ることが多くなりました。時短で便利なのですが、その分、頭も手も使わなくなってきています。

 今日は、算数の教科書に載っていた、色紙に2cmの幅で直線を引き、それを切って輪飾りを作ることをやってみました。

 テストの点をとるだけなら、やらなくてもいい学習かもしれません。やってみると、これがなかなか難しい。紙の淵からきちんと2cmの幅で印をつけること、両端の点を結んで直線を引くこと、それを切ること、2年生の子には結構大変でした。

 それでも子どもたちは、頑張って長い飾りを作りました。お楽しみ会で使いたいと思います。

7月8日 長さ調べ(算数) 2年生

画像1 画像1
 紙製ノギスで、楽しく教室にあるものの長さを測りました。

竹ものさしを使って、上手に線を引けるようにもなりたいものです。
点を二つとって、ものさしの目盛りのない方を使って直線を引く。このやり方が、教科書に載っている方法です。

7月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ハヤシライス、牛乳、チーズ入りコロッケ

【ひと口メモ】
 今日のハヤシライスには、じゃがいもが入っています。じゃがいもの芽には、ソラニンなどの毒素があります。毒素は芽の根元や、緑色に変色している表皮に多く作られます。調理して加熱しても毒素の量は減らないので、しっかりと芽を取り、緑色に変色した部分は厚めにむく必要があります。

7月8日 アゴゴベルを購入しました

画像1 画像1
学校の予算で『アゴゴベル』を購入しました。

このアゴゴベルは、2つのカウベル風のものをつなぎ合わせた金属製の打楽器になります。

あまり見ること、触れることがない楽器ですね。

どんな音がするのでしょうか?

音楽の授業で聴ける日を楽しみにしていてください。

7月7日 大雨の七夕 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕です。
一宮七夕まつりが中止となり、毎年恒例の願い事を書く各学校の飾りも、今年は作りません。
 代わりにクラスで、願い事を書いてみました。「コロナウイルスにかかりませんように」今までにない願い事です。将来の夢を書く子もいました。

子どもたちの願いがかないますように。大雨の災害が、少しでも減りますように。

7月8日 社会「新聞づくり」 6年生

今日も新聞づくりに取り組みました。
見出しを工夫している児童や、頑張ってイラストを描いている児童もいました。
完成が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 英語「パフォーマンステストに向けて」 6年生

今日はパフォーマンステストに向けて、質問の受け答えの練習をしました。
自分の宝物や生年月日の言い方を1人1人確認しました。
頑張ってスムーズに受け答えできするようにしましょう!!
画像1 画像1

7月8日 書写「湖」 6年生

今日で「湖」を書くのは2回目です。
前回より三つの組み立てに気を付けて、バランスのよい字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 大型冷風扇の設置 PTA

 PTA会費で大型冷風扇を購入しました。

 低学年音楽室は、エアコンが設置されておらず、今後暑さをしのぐために設置しました。

 今後もPTA会費を有効に活用させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 国語「私たちにできること」 6年生

今日は提案文を書くための、構成を考えました。

提案のきっかけや提案の詳しい内容を構成表にまとめました。
次回はいよいよ提案文を書きます。
頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 図工「墨で表す」 6年生

今日は墨を使って、水墨画をかきました。

「にじみ」や「かすれ」といった表現技法を使い、それぞれ味のある作品を描き上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 英語の学習! 3年

英語では、数字を英語で言う学習をしました。

何度も練習をして、1から20の数字を覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 算数の学習!3年

算数では、「秒」の学習をしました。

時計を見ずに、1分たったと思ったら手を挙げて、1分の長さを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 久しぶりのリコーダー演奏 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室では、机一つ一つにスクリーンを置くことで、飛沫対策をしました。これによって、久しぶりにリコーダーで音を出して練習することができました。

指だけで行う練習ではやっぱり寂しいですよね。音楽室に美しいリコーダーの音色が響きました。

7月7日 一生懸命お掃除! 3年

今日は、七夕ですね。あいひくの雨になってしまいました。
来年は、織姫さまとひこ星さまが無事に会えるといいですね。

今日も3年生は一生懸命に掃除をしました。時間いっぱい、教室の隅々まで汚れをとりました。ありがとう、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 雨の日でも楽しく学習しているよ!あすなろ

今、高学年は裁縫にはまっています!まつり縫いをしながらポケット作りをしています。放課までこつこつと縫い物をしていて本当に感心させられます。

音楽では、「雷鳴と雷光」という曲を聴いた後、ティンパニやボンゴ、シンバルなどで雷の音のまねっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 野菜タンメン、牛乳、夏のさっぱり梅しそから揚げ、
切干しだいこんのナムル


【ひと口メモ】
 今日の夏のさっぱり梅しそから揚げは北方小学校の児童が考えた献立です。鶏肉をしょうゆと白だし、梅、しそで下味をつけて油で揚げて作りました。和風の味付けで、梅としその風味がするさっぱりとした味です。

7月7日 授業の様子(5年生)

 連日雨が続き、じめじめとした空気の日が多いですが、子どもたちは切り替えて授業に臨んでいます。

担任だけでなく、教科担任の先生方の授業にも集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up23
昨日:80
総数:630279


★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 油引き
2/23 天皇誕生日

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

学校評価

その他

いじめ対策・人権教育

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266