明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

6年生のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさんは、
教室で何やら奮闘中。

6年生を送る会の飾りつけ?
がんばっていますね。

できるようになったこと 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンカチやティッシュのわすれがなくなった
いろいろなものを英語で言えるようになった
おうちでりょうりができるようになった
など、たくさんのことが、
できるようになったようです。

できるようになったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生になってこの1年間。
できるようになったことを
まとめています。

力強い 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがに、
力強く飛び越していきます。

力強い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1・2年に引き続き、
3年生のみなさんが、
跳び箱に挑戦中です。

雪とふれ合う 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな雪だるまを作って、
大満足の1年生です。

雪とふれ合う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日降った雪が、
校庭にはたくさんあります。

1年生のみなさんが、
雪を楽しんでいます。

○○の赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で学習した発展学習としてまとめました。
とっても、上手にまとめることができるようになりました。

学校だより46

学校だより46をアップしました。
こちらから、どうぞ。

PTA三役会 Now

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週のPTA総会に向けた
三役会を行っています。

悪天候の中の会議ですが、
慎重審議中です。

楽しいこと第2弾 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルールを守って、
安全に遊んでいます。

楽しいこと第2弾 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても、
楽しそうです。

楽しいこと第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時目です。
3年生のみなさんが、
そりを手に築山へ・・・。

なかよし 1・2年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も、まけてはいません。

なかよし 1・2年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさんの
かれいなとびっぷり

なかよし 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもなかよし、
1・2年のみなさんが、
合同体育です。

消防協力者認定証交付式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開・閉式のことば
児童代表のことば
6年生らしさの感じられる
すばらしいものでした。

消防協力者認定証交付式

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の少年消防クラブ員は、
5・6年で組織をしています。

6年生は、
卒業を前にして、
消防協力者となりますので、
その認定証を消防署から交付されます。

おくればせながら 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少年の主張と書きぞめ展の
賞状伝達

おくればせながら 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内なわとび記録会で、
校内新記録を出した3名です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 B5
2/23 天皇誕生日
2/24 6年生を送る会 鼓笛移杖式
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230