あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

只見線学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤べこ絵付け体験中です。

iPhoneから送信

只見線学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道の駅柳津に到着、これから赤べこ絵付体験です。

iPhoneから送信

只見線学習旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生元気に行ってきます。

iPhoneから送信

11月6日の一コマ4

4年2組でも保健の授業を行いました。どんな内容だったかご家庭でもぜひ話題にしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日の一コマ3

4年1組で行われた保健の授業の様子です。養護教諭遠藤佳代子先生が、命の始まりについて1時間目の学習です。今後合計3時間の予定で学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日の一コマ2

1年2組の算数です。カードを使って互いに問題を出し合い、素早く答えています。6年1組廊下に掲示された家庭科の作品です。5年1組は書写の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日の一コマ1

本日は下学年対象にお話ランプの皆さんによる読み聞かせがありました。いつも子どもたちのためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の一コマ5

5年1組は国語です。読み取ったことをみんなで話し合っています。4年1組は算数で、友達の説明を聞いて話し合いです。本日郡山市教育委員会による学校訪問がありました。いつもの授業の様子を参観いただきました。子どもも先生もいつも通り頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の一コマ4

3年1組は理科で粘土を使って形が変わると重さはどうなるか確かめています。3年2組は算数で様々な丸を見つけています。5年2組は社会で、自動車づくりについて様々な資料を基に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の一コマ3

2年1組は音楽でいろいろな楽器と触れ合っています。図書室で本にも親しんでいます。保健委員会の掲示物は玄関前にリニューアルして置かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の一コマ2

3年生廊下の掲示物です。昨日のマラフェス後の集合写真です。6年2組は太田先生と理科の学習でてこの働きについて実験で確かめています。6年1組は、体育で、ネット型のボール運動です。手作りラケットで、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の一コマ1

1年1組と2組の様子です。算数で考えを説明したり、カードを使って理解を深めたりしています。また、秋を感じる自然のものも増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンフェスティバル6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンフェスティバル5年生

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンフェスティバル1年生

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンフェスティバル2年生

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンフェスティバル3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンフェスティバル4年生

本日、開成山陸上競技場でマラソンフェスティバルを開催しました。一生懸命に走る子どもたちの姿を見ることができました。寒い中でしたが、たくさんの保護者の皆様に応援をいただきました。ありがとうございました。各学年ベスト3枚の写真で紹介します。まずは4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日の一コマ1

朝、赤い羽根募金がはじまりました。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の一コマ3

本日は実施する日時を予告しない避難訓練をしない業間の時間に行いました。子どもたちは放送をよく聞き、落ち着いて自分の命を守るための行動をとることができました。避難の際のキーワード「おかしもち」それぞれの意味をお子さんに確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293