最新更新日:2024/12/18 | |
本日:359
昨日:327 総数:1119864 |
2年 算数「時刻を7時に合わせましょう。先生が家を出た時刻です。」 「学校には7時12分に着きました。時計を動かしてみましょう。」 「先生が学校につくまでの時間をいいましょう。」 時計の教具を使いながら、熱心に学習しました。分かった答を積極的に発表しました。 6年 算数今日の課題は、「円の面積のおよその大きさを求め、公式を考えよう。公式を使えるようにしよう。」でした。 映像を使った分かりやすい説明で、しっかり理解できていました。公式に関心をもち、円の面積を求めました。 登下校の熱中症対策また、新型コロナウイルス感染拡大防止ために、次のことも併せて指導しました。 ○集合場所まではマスクをして、出発をするときにマスクをとる。落とさないようにポケットなどにしっかりしまうか、あごマスクにする。 ○1列で歩き、おしゃべりはしないようにする。 ○マスクをしたい子はしてもよい。。 さらに、熱中症対策として、登下校中にも、こまめに水分をとるように勧めています。特に遠距離の通学班は、途中で止まって水分をとる場所を決めました。 登下校の熱中症対策や新型コロナウイルス感染拡大防止のためのマナーについて、お家の方からも助言、あるいは付き添い見守りをしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 3年 外国語活動My name is ・・・ . あいさつビンゴをしていました。先生が引く番号にドキドキしながら、楽しそうに活動していました。 2年 国語グループで分担を決めて、「ふきのとう」の音読練習をしていました。 ○スラスラ読める。 ○春かぜやお日さまなどのきもちがはいったいい方 ○ナレーターはじょうずにつなぐ 大切にしたいことを確認して、順番に予行練習をしました。 残った時間は、グループに分かれてしっかり練習しました。 1年 算数1 と 9 2 と 8 3 と 7 ・ ・ ・ みんなで読み上げて、はりきって覚えました。積極的に発表しました。 最後は、ワークシートの問題に取り組み、しっかり確認しました。 健康診断今日は、視力と聴力を測定しました。 4年 国語物語をよく読み、みんな熱心に考えていました。自分の意見を発表したり友だちの意見をつないだりしました。 絵の具の用意について【絵の具セット】・・・絵の具(12色程度のもの) パレット 丸筆(細6号くらい、太15号くらい) 水入れ(3つくらい仕切りがあるもの) 新聞紙1日分(ある人) ぞうきん 7月中旬から使用予定です。6月30日までにご用意していただくようお願いいたします。 3年 図工絵の具を混ぜたり水の量を変えたりして、いろいろな色や濃さをつくりました。筆を使って確かめながら、自分の見つけた色を楽しみました。 「あい色と黄色を混ぜたら緑になったよ」 「プールの色みたいになった」 「塗ってみると、すごいきれいな色になった」 「たくさん混ぜたら黒色になってきた」・・・。 笑顔でうれしかったことを、どんどん教えてくれました。 6年 理科二酸化炭素の量を調べる気体検知管のしくみや使い方を、みんな興味深そうに見ていました。 5年 算数「かける数の大きさと積の大きさ」を学習していました。 「1より小さい数をかけると、積も1より小さくなる」 「1より大きい数をかけると、積も1より大きくなる」 「1をかけると、・・・。」 学びのまとめをしっかりすることができました。 1年 図工ぐるぐるうずまきや交互に直線で切り込むなど、実際に切る練習をしました。 みんな真剣な顔で取り組んでいました。 2年 生活ナス、ピーマン、ミニトマトが実り始めていました。 「実が親指ぐらい」 「葉っぱがぼこぼこしている」 「手ざわりがつるつるしている」・・・。 かんさつカードに、気がついたことをしっかり書いていました。観察した植物のスケッチを、熱心にしていました。 いきいきタイムの時間コロナウィルス感染症対応と熱中症対応も含めた約束事を守りながら、思いっきり体を動かし、遊んでいました。 また、校舎東側、木陰の下にある「ツリハパーク」は、1年生の日として、遊んでいました。 マスクを外し、笑顔あふれる表情がみられて、うれしく感じました。 そして、学年の脱履には、ミストシャワーを設置しました。校舎に入る前に、霧状の水しぶきを浴びて、気持ちよく教室に戻っていきました。 委員会活動第1回委員会を行いました。委員長と副委員長を決め、委員名簿を作成しました。 昨年度の活動内容を参考にして、今年度、どんな活動ができそうかを話し合いました。 図書委員会は、近々始まる「あじさい読書週間」に向けて、早速ポスター作りをしていました。 2年 算数教科書の絵をよく見て、誰がどこにいるかを、どう伝えたらよいか熱心に考えていました。自分の考えた伝え方を、積極的に発表しました。 3年 国語「深い青」の「深い」はどういう意味か。国語辞典で調べる方法を教えてもらいました。見出し語が50音順で並んでいることを知りました。 「ちゃいろ」「しりもち」 2つの言葉の意味を、国語辞典で早速調べてみました。言葉の使い方の例を見てみました。 1年 あさがおの かんさつ「ざらざらする はっぱと つるつるする はっぱが あるよ」、「おおばみたいな においがするよ」、「16まいのはっぱがある」 などつぶやきながら、いろいろと感じたことを 笑顔で教えてくれました。 4年図工 ゆめのもようから1.画用紙に雨の日の模様を描く。 2.ゆめもようを雨の日に関する形に切り抜く。 3.雨の模様に切り抜いた形を貼る。 ゆめのもようを形に切る抜くときに、模様の向きを考えて切り抜いていました。 雨の日も楽しい思いになるように、作品づくりも楽しく行っていました。 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |