最新更新日:2024/11/12 | |
本日:2
昨日:86 総数:489210 |
ふれあい・小中交流会(2/9)2年生 卒業生を送る会に向けて (2/9)卒業生に向けて、どんな「ありがとう」を伝えたい?と2年生の子ども達と思いを共有しながら、出し物で使う替え歌の歌詞を作っています。子ども達は「ありがとう」を伝えるためにどんな言葉を使えばよいか頭を悩ませながら話し合っています。 6年生 学活(2/9)日に日に卒業が近づいています。今後は卒業に向けての取組が少しずつ増えてきます。 5年生 音楽(2/9)「ます」という曲を、楽器の響きや楽器同士の関わり合いに注目して聴いていました。 4年生 算数(2/9)2つの数の関係を折れ線グラフに表して、変わり方の規則性を見つけていました。 3年生 体育(2/9)4つのチームに分かれて、それぞれシュートやキャッチの練習をしていました。 2年生 算数(2/9)2人でペアになり、九九の問題の出し合いをしていました。 1年生 国語(2/9)カンガルーの赤ちゃんはどのように大きくなっていくかをまとめていました。 第4回学校運営協議会 2/8本年度のまとめとして、保護者アンケートや児童の生活アンケート、学習アンケート、来年度の計画などについて意見を出し合いました。 コロナ禍で、学習活動にさまざまな支障がありますが、「今、できること」に目を向け、アドバイスをいただきました。ありがとうございました。 1年生 アサガオの種を数えよう。(2/8)
来年度の1年生に渡すプレゼントの準備をしています。
本年度も1年生が一生懸命育てたアサガオの種をプレゼントします。 今日は、みんなが持ってきたアサガオの種が何個あるのか、みんなで数えました。 グループに分かれ、10のかたまりを作って数えました。 算数で勉強したことを生かすことができました。 ふれあい・学年園を土おこし(2/8)ふれあい・ふれあい体育(2/8)2年生 スロージョギング(2/8)1組の持久走の練習では、音楽を流しながらゆっくりでいいので「歩かない」を目標にしたスロージョギングと、決められた時間でどれだけの距離を走ることができるかの時間走(1分で行うことが多いです)を行っています。 スロージョギングでは、帽子の色とバトンの色を見ながら、すれ違った相手とはバトンを交換してよいというルールで行っています。「歩かない」だけでなく「たくさん交換しよう」という目標を設定することで自然と走り続けることができる子が増えました。1分間走では、短い時間だとわかっているので、過去の自分に打ち克てるよう多くの子が、最後まで全力で取り組むことができました。 楽しく練習に取り組むことで、自然と「止まらず」に走り「体力」がつきます。1回目のタイム測定よりも2回目のタイム測定の方が、大きくタイムが縮んでいます。今後の子ども達のタイムに期待です。 ご家庭でも是非、鬼ごっこをしたり、ゲーム要素を取り入れたりしながらお子様と一緒に走ってみて下さい。 2年生 「紙版画の仕上げ」 (2/8)2年生 黒板メッセージ (2/8)2年生 寒さに負けず運動しました。 (2/8)1年生 縦書きと横書きはどんなちがいがあるかな?(2/8)
書写では普段縦書きです。しかし、今回は横書きです。
「、」や「。」の位置など、変わるところを確認してから、練習をしました。 1年生 これまでの復習をしたよ。(2/8)
1年生の算数の授業では、これまでの学習を振り返っていました。
大きな数や繰り上がり、繰り下がりのある計算など、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。 3年生 算数(2/8)2種類の三角定規をそのまま紙に写し取り、線に沿って切り、2つのちがいを調べていました。 3年生 近況 と 自主学習紹介PART26(2/8)
3−1では、今日も漢字テストを行いました。冬休みの宿題だった『3年生で習った漢字』と同じものの5枚目のテストです。毎回ほぼ全員が9割と非常によく覚えています。約半数満点、約半数おしい!ですが、3年生になり200字も新しく覚えようとしているのです。そりゃあ少しは忘れるのが人間当たり前だと思っています。だからこそ、『その日に復習して覚え直す』ということが大切だと続けてやってきました。ぜひ今日お返ししたテストや子どもの頑張りを褒めてあげてください。3年生の漢字マスターまではもうすぐです!
自主学習は、漢字の自主学習と一緒に面白そうなものを見つけたので紹介です。最近話題になっているものですね。 |
|