最新更新日:2024/11/21
本日:count up12
昨日:58
総数:956087
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生 図工 「いっしょにさんぽ」

画像1 画像1
2月17日(水)
 粘土を使って自分が楽しく散歩している様子を表現しました。うさぎやねこなど可愛い動物とだったり、ユニコーンや恐竜などとだったりと、色々な生き物と散歩をする様子を一生懸命作っていました。自分の好きな生き物と散歩できる日が来るといいですね!

4年生 2回目の粕漬け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(水)
 壽俵屋のみなさまにお越しいただき、2度目の粕漬け体験をさせていただきました。
 今日は、前回の粕を落とす部分からスタート。扶桑町の自慢である守口大根を、ますます好きになったようでした。

 ここで一句。
 粕漬けの 粕を取りてや 二度漬けに 黄金に染まる 守口大根

 完成は、1年後!

4年生 金属はどこからあたたまるのだろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日(水)
 先日、中華鍋の写真から、「どうやら金属は熱した部分を中心に熱が伝わっていくようだ」と予想を立てました。その予想が正しいか検証するために、金属棒と蝋を使って実験をしました。
 3種類の実験結果から、金属棒では自分たちの主張が正しいだろうということが判明しました。では、金属板ではどうでしょうか。次回、金属板を用いて実験をします。

2年生(86)図工「ストローでこんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(火)
 図画工作の授業で作った「ストローでこんにちは」の作品です!土台となる動きの仕組みを生かして、それぞれが思い思いの作品を作りました。今日は鑑賞を行い、それぞれの作品の良さを認め合いました。

5年生 長い月日を経て…ついに完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(月)
 今日は壽俵屋さんに来ていただき、守口漬体験の最終工程を行いました。
 3年生の時に扶桑の特産「守口大根」について学び、4・5年生で漬込み体験を行ってきました。
 今日はその集大成。漬け込んだ守口漬を一人ずつ袋詰めをして、本日持ち帰りました。
 ご家庭で話題にしていただき、美味しくお召し上がりください。

5年生 感謝の気持ちを学習に!!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日(月)
 今日、5年生は2つのプレゼントを持ち帰りました。
1つは、UNIQLOさんからのマスク。もうひとつは、日本赤十字社さんからのコロナウイルス対策の冊子です。
 各クラスで配布され、真剣に読んでいる姿や嬉しそうな姿が。「支えていただいてることに感謝し、勉学に励もう」という思いをもつことができました。ありがとうございました!

2年生(85)算数「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(月)
 算数で「はこの形」の学習をしているところです。ストローと粘土玉ではこの形を作り、調べました。辺は12、頂点は8個あることが確認できました。

2年生(84)算数「iPadを使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日(月)
 iPadを使って学習をしています。今日は、eライブラリを使って算数の復習をしました。

4年生 ざりざりと

画像1 画像1
画像2 画像2
2月12日(金)
 彫刻刀で彫ることを楽しんでいる4年生。
 彫る感覚、彫る音まで楽しんでいるようです。

 慎重に真剣に彫っていたのか、片付けの時に「手が疲れた…」と言っている子がいました。
 安全第一で頑張ります。

マスクの寄贈を受けました

画像1 画像1
 UNIQLOでおなじみのファーストリテイリング様より、児童向けにエアリズムマスクの寄贈を受けました。3枚入りのセットを一人ずついただきました。15日にはお渡しします。感染防止にお役立てください。
 学校は多くの方々のご厚意に支えられて活動しています。これからもよろしくお願いいたします。

1年生 英語の学習

画像1 画像1
2月12日(金)
 10日と12日に英語の学習をしました。いつもは歌を歌って英語に触れる時間があるのですが、今回はコロナ禍のため、音楽を聴いて体を動かして英語を楽しく学習しました。音楽とゲーム形式で学べるので、子どもたちはこの時間が楽しみでならないようです。次が待ち遠しいですね!

6年生 最後の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(金)
 今日は、小学校最後の、習字の学習がありました。今回の言葉は「旅立ちの時」です。難しい配列でしたが、みんな集中して頑張っていました。旅立ちの時まであと、24日。残りの小学校生活も、友達と笑い合って過ごしていきたいですね。

見て格好よく 跳ぶから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、跳び箱の最終回です。
 これまでの練習の成果を発揮し、「先生、格好よく 跳ぶからね」
 ということで、ホームページにアップしました。
 しっかり、跳び上がり、8段が楽に跳べた子、
 これまで5段や6段か跳べなかったけど、楽に跳べるようになった子
 それぞれ成長がありました。
 「とても 格好よく 跳べましたよ」

春の花をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 町内の花屋さんより、子どもたちに春を感じてもらいたいと、全学級に春の花束をいただきました。
 ストック、バラ、フリージア等・・教室や廊下は、春の香りで一杯です。
 贈ってくださり、ありがとうございます。
 しばらくは全校で、春の彩りと香りを満喫します。

5年生 過去最高!!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(水)
 昨日、今日はアルミ缶回収がありました。今年度最後のアルミ缶回収はなんと…20箱!過去最高でした!!
 5年生の頑張りもありましたが、みなさんがこの回収に合わせてアルミ缶を用意していただいたおかげです。本当にありがとうございました。
 5年生のみなさん、お疲れ様★

2年生(83) i Padを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(水)
 2年生もアイパッドを使うことに少しずつ慣れてきました。カメラ機能を使って写真を撮ったり、図工の作品を鑑賞したりしてきました。
 きょうは、国語「見たこと かんじたこと」の単元で作った詩をクラスで読み合いました。ファイルに保存されたクラス全員の詩を、自分のペースで読めることや友だちの詩で気に入った詩を何度も繰り返して読めることなど便利さを実感しました。
 これからの学習にも生かして行けそうです。

2年生(82) 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(水)
 きょうの英語活動は、「そろっちゃダメ ビンゴゲーム」をしました。
 スポーツの名前を覚えて「I like 〜.」と伝えます。たて・よこ・ななめに揃えないように考えながら、楽しく活動ができました。

2年生(81)ジョジョ先生と英語♪

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(火)
 ジョジョ先生と英語の学習をしました。コロナ禍のため、交流は限られますが、楽しんで取り組むことができました。

4年生 慎重に

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(水)
 今日は、2組が彫刻刀デビュー。
 手の位置に気を付けて、怪我をしないように慎重にほっていきます。
 どんな作品に仕上がるか、楽しみです!

2年生(80) 生まれる前は?

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(月)
 生活科で、生まれてからこれまでを振り返る「あしたへジャンプ!」の本づくりが進んでいます。
 今日は、生まれる前のことを学びました。命のもとの大きさは、光に透かして見なければわからないほど小さいことや、子宮の中でお母さんとへその緒でつながって大きくなることを知りました。
 冬休みに家族の方にインタビューしたカードをもう一度読み返し、たった一つしかない大切な命についてしっかり考えることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/23 天皇誕生日
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023