最新更新日:2024/11/18
本日:count up28
昨日:21
総数:371166

1月13日 4年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4分間走をしました。4分間で自分の走れる距離がどれだけ伸びるか挑戦しました。その後、リズム縄跳びと長縄で8の字跳びをしました。なわとび大会も明後日となりました。

1月13日 6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手回し発電機を回して、豆電球の明るさ、モーターの回転の速さ、オルゴールの音の大きさを調べました。その後、発電機をコンデンサーにつないで電気をため、豆電球・モーター・オルゴールがどうなるかを調べました。つくったりためたりした電気も乾電池と同じはたらきをすることを確かめました。

1月13日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、具だくさんみそ汁、まばるのゆばあんかけ

○ 献立メモ
 「めばる」は白身魚で、大きな目を見張るような姿からこの名前がつきました。味が柔らかいので刺身より煮魚や焼き魚、揚げ物などにすると美味しく食べられます。
今日はでん粉をつけて揚げためばるに、とろみのある湯葉入りのあんかけをかけていただきます。ゆばは豆乳を温めた時に表面にはる膜でできています。たんぱく質が豊富で柔らかく、見た目も上品な食べ物です。

1月12日 6年生 学力検査

画像1 画像1
 今日は、学力検査がありました。6年生で学んできたことの総まとめとなるテストなので、今日まで自主学習などをコツコツと取り組んできました。3連休明けでしたが、みんなとても一生懸命にがんばっていました。

1月12日 2年生 CRT学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学力検査テストを行いました。国語と算数です。国語は、漢字、ことば、読解などがあり、どの児童もじっくりと取り組むことができました。算数でも、計算、文章問題、応用問題などがあり、最後までじっくりと考えて解くことができました。
 3学期も、漢字や計算の練習にコツコツと取り組んでいってほしいと思います。

1月12日 5年生 使って楽しい焼き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期に粘土でつくった焼き物に色をつけました。上手に固まっているものもあれば、少しひび割れてしまっているものもありましたが、色つけで見事にカバーしていました。何よりすごかったのは、5年生みんなの集中力です。一言もしゃべらず、黙々と作業に没頭する姿に感心しました。

1月12日 1年生 今日もよくがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目に3学期出てくる新しい漢字の勉強をしました。3学期の漢字ドリルにとてもきれいな字で書くことができました。
 その後、CRT学力テストを受けました。2時間続きでテストを受けるのが初めてなので、少し心配していたのですが、大丈夫でした。一つひとつの問題にじっくりと取り組んで解いていました。最後に全部のページを見て、やり忘れがないかを確認しました。
 帰りの会の時に「CRT学力テストが受けられて楽しかったです」と言っている子が何人もいて、素晴らしかったです。結果は後日お知らせします。

1月12日 4年生 なわとび大会に向けてのラストスパート

画像1 画像1
 なわとび大会が金曜日に迫ってきています。子どもたちは話し合いを行い、残りの日数の中で再度目標を確認したり、なわとび大会後にどのような気持ちになっていたいか、そのためにどうしたいのかなどを共有したりしました。
 最高の思い出をつくることを目標に行った体育では、今までで一番集中して練習を行うことができました。長縄を通して、クラスの団結力を養うとともに4年生の思い出をつくりたいと思います。

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ソフトめん、ミートソース、牛乳、ほうれん草の元気サラダ

○ 献立メモ
 今日のサラダに使われている「ほうれんそう」は冬においしくなる野菜の一つです。
色の濃い野菜「緑黄色野菜」の中でも、カロテンや鉄分などの栄養価はトップクラスです。根元の赤い部分は、骨を作る時に重要な「マンガン」が含まれます。
また旬のこの時期は特に甘味もあり、おいしい部分です。骨の原料となるカルシウム豊富なちりめん雑魚と和えたサラダを食べて元気になりましょう!

1月8日 三連休も感染防止対策を

画像1 画像1
 愛知県でも新型コロナウイルス感染が拡大しています。児童のみなさんは、明日からの三連休も「マスクを着用する」「こまめに手洗い(または消毒)をする」「不必要な外出はせず、三密をさける」を心がけ、感染防止に努めてください。そして、12日に元気に登校してください。

1月8日 2年生 3学期の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まりました。早速、目標をたてました。「漢字を正確に書けるようにする」「計算をはやくできるようにする」「本をたくさん読む」など、新しい目標をたてることができました。少しずつできるようになってほしいと思います。

1月8日 1年生 テストもがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数のテストがありました。昨日は国語のテストで、2日続けてのテストですが、嫌だなぁ、という子は誰もいませんでした。テストを好きな子が多いようです。帰りの会の時に「今日のテストが楽しかったです」という子もいるので、いつもすごいなぁ、と思っています。
 今日のテストもとても真剣に取り組んでいました。みんなとてもがんばっています。

1月8日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、中華風白菜豆乳スープ、揚げ餃子

○ 献立メモ
 今日のスープに使われている「白菜」は一宮市で栽培されたものです。
白菜は大きな葉が何重にも重なっていますね。白菜は冬の寒い環境になると葉が丸く重なるようになっているそうです。不思議ですね。
また、軸の部分に黒い点々があるのは傷がついているのではなく、寒さに当たって甘く、おいしくなっている証拠です。安心して味わって食べてください。

1月7日 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式では、次のことを話しました。
 2021年に一宮市は市制100周年を迎え、尾張地方で初めての中核市となる。これまで愛知県に頼ってきたことも一宮市独自で行うことができるようになり、1ランク上の都市となる。
 みんなも4月には1つ上の学年に進級する。6年生は小学校を卒業して中学生になる。1ランク上がるためには準備が必要である。3学期がその準備期間であるが、登校日数は50日程と短期間である。短いからこそ、自分で目標を決めて過ごしてほしい。自分の決めた目標をいつも忘れずに生活し、やり続けることが大切である。
 やり続けるためには心身の健康が不可欠である。マスク、手洗い、換気などに心がけて感染防止をするとともに、友だちには優しく声をかけて仲よく助け合い、心も体も健康に過ごし、自分の力を出しきって1ランクレベルアップしてほしい。

1月7日 1年生 3学期のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。みんなが元気に学校に来る日をとても楽しみにしていました。
 寒い中、朝の水やりも、ちゃんとできました。花壇の花たちもきれいな花を咲かせています。その後は、教室に入り、始業式が始まりました。久しぶりの学校でしたが、とてもいい姿勢でお話を聞くことができました。
 今日は新しい本読み計算カードを配りました。「むずかしいな」「あまりたくさんできなかった」と言っていた子もいましたが、毎日練習するとだんだん記録が伸びると思います。今日はみんなとてもいい表情で頑張っていました。今年もよろしくお願いします。

1月7日 4年生 新学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から新学期がスタートしました。子どもたちが元気な姿で学校へ登校してきてくれたことをうれしく思います。子どもたちからは、冬休みの楽しかった思い出や頑張ったことなどを聞くことができました。
 今日から3学期です。5年生への準備の学期でもある3学期です。楽しい思い出をつくりつつ、5年生になることへの自覚がもてるような学期にしていきたいと思います。

1月7日 2年生 3学期もがんばるぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式では校長先生の話をしっかりと聞くことができました。休み時間は運動場でなわとびをして体力づくり、久しぶりの給食もおいしく食べました。

1月7日 あさひ 3学期始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の初日から早速授業です。一生懸命学習しました。給食もおいしく食べました。

1月7日 3年生 3学期が始まったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式では、代表児童が3学期に頑張りたいことを発表しました。教室にいた子たちは真剣に聞いていました。久しぶりの給食をおいしく食べました。

1月7日 5年生 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに友達に会えて、朝の教室は話が盛り上がりました。始業式では校長先生の話をしっかりと聞くことができました。目標をもって3学期を過ごしてほしいと思います。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186