最新更新日:2024/11/15 | |
本日:28
昨日:91 総数:912387 |
12月7日(月)1年生 国語
漢字をがんばって覚えています。今日は「花」「休」「金」「土」を習い、ドリルを使って練習しました。これからも書き順やとめ、はね、はらいに気をつけて丁寧に書きながら、たくさんの漢字を覚えてほしいと思います。
12月7日(月)3年生 体育
運動場で、なわとびをしました。あや跳びや交差跳びに挑戦していました。これからも頑張って練習してほしいと思います。
12月7日(月) 委員会活動
本日の6時間目に委員会の活動がありました。
校内の清掃・美化に努めたり、運動場のコースロープの修繕などの仕事をしてくれました。 いつも学校のためにありがとうございます。 12月7日(月) どうぶつえんをつくったよ 1年図工
粘土を使って、動物園を作りました。
いろいろな動物を工夫して作ることができました。 12月7日(月) ALTの先生との英語活動の授業
ALTの先生との英語活動の授業の様子です。
いつもゲームを通して、楽しく英語を学ぶことができています。 12月7日(月) 3年算数の研究授業
3年生の教室で算数の研究授業を行いました。
「式と計算」の単元で、まとまりを考えて問題を解く授業でした。 丁寧な説明で子どもたちはよく理解していたようでした。 12月7日(月)今日の給食牛乳 すまし汁 照り焼きハンバーグ 今日のすまし汁の中には、かまぼこ、豆腐、にんじん、えのきたけ、長ねぎ、干ししいたけが入っています。今日のかまぼこは、雪だるまの形をしています。雪だるまのかまぼこの赤色には、トマトの色素が使われています。探して食べてみてください。 ごちそうさまでした。 12月7日(月) 放送朝礼がありました
全校が1か所で集まることができないので、テレビ放送による朝礼を行いました。
校長先生から、人権に関するお話がありました。 一人一人の人権を大切にしながら生活をしていきましょう。 12月1日(火)5年生 理科
ふりこの実験をしました。一往復にかかる時間をストップウォッチを使って測定し、ふりこの長さと一往復にかかる時間の関係を調べてノートに記録していました。
12月1日(火)1年生 体育
マット遊びをしました。アンテナやブリッジの練習をしました。最初はうまくできなくても、頑張って練習して、できるようになる子が多くいました。
12月1日(火) リコーダーも上達しています!(3年生)
コロナ対策もばっちりで、リコーダーの練習に取り組んでいます。家庭での練習の成果も発揮して、きれいな音で演奏することができました。
さらに難しい曲にもチャレンジしていきます。 12月1日(火) 視力検査をしています今日は5年生が検査をしています。 12月1日(火) ALTの先生と英語の授業を 4年英語活動
英語活動の授業の様子です。
ALTの先生も一緒に勉強しました。 「What do you want ?」の問いに対する答え方の勉強をしました。 12月1日(火) 道徳の授業から 1年生
1年生の道徳の授業の様子です。
「くりのみ」というお話を聞き、困っている人のためにどんなことができるかを考えました。自分の考えをしっかりと発表していました。 12月1日(火)今日の給食牛乳 けんちん汁 ぶりの照り焼き 今日のけんちん汁には、ねぎが入っています。ねぎは大きく分けると、白い部分が多い根深ねぎと、緑の部分が多い葉ねぎに分かれます。ねぎは昔からかぜを引いた時に食べるとよいと言われています。それは、ねぎに含まれる辛味成分が体を温め、血行を良くしてくれる効果があるからです。 ごちそうさまでした。 11月30日(月) 丹陽校区児童会合同会議
丹陽西小学校の代表として、丹陽校区の合同会議に出席しました。我が校の取り組みを発表する姿は、堂々としていました。その姿から、丹西の代表としての責任と意識が見られました。また、他校の発表を聞きながら、新たに取り組んでみたいなと思うことも考えていました。そして、中学生への質問なども通して、自分たちのこの先を考える良いきっかけになったと思います。有意義な時間を過ごせていたと感じます。
11月30日(月) 2学期の学習もまとめに入りました音楽の鍵盤ハーモニカでは、「こぎつね」が上手に演奏できるようになりました。 苦戦していた「ドレミのトンネル」もしっかり復習して、指使いを身につけていきたいですね。 11月30日(月) クラブ活動がありました
クラブ活動がありました。
1か月に一回くらいの活動でしたが、楽しんで取り組んでいました。 写真は、ステンドグラスクラブと工作クラブの様子です。 11月30日(月) ちょっとだけ読み聞かせ 1年生
本を借りる時に、図書館司書の先生から短いお話を読み聞かせしていただきました。
今年度は読み聞かせができないので、ちょっとの時間でしたが、子どもたちはうれしそうでした。 11月30日(月) 人権週間に向けて
児童会の役員の子どもたちが、人権について全校児童に伝えました。
いつもの人権ジャーが出てきました。 本来ならば、朝礼で実施していたのですが、今年度はテレビを使っての実施でした。 |
|