最新更新日:2024/11/15 | |
本日:12
昨日:48 総数:460108 |
9月23日 2年生 生活科美しい声で鳴くコオロギを見つけたり、カマキリやバッタを見つけたりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。 9月23日 1年生 3つのかずのけいさん
算数の時間には、3つのかずのけいさんを学習しています。
3つのかずを、前から順番に計算していくことを、みんなで確認しました。 たし算とひき算の計算が基礎になります。 本読み計算や、宿題のプリントを、確実にできるように、お家でも一緒に確認してあげてください。 9月23日 4年生 国語「ごんぎつね」
今週から国語はごんぎつねの単元に入りました。「登場人物の気持ちの変化を読み、考えたことを話し合おう」ということが単元のめあてになります。最初に教師の範読を聞き、その後読んだ感想をノートに書きました。主人公の「ごん」に関して思うことや話の中で不思議に思ったことなど、自分なりに一生懸命考えて、感想文を書きました。
9月23日 5年生 運動会の練習9月23日 あおぞら 生活科
4時間目の生活科の時間に虫探しをしました。ショウリョウバッタやトノサマバッタが見つかりました。捕まえたときは別々に行動していたバッタが、かごの中でおんぶしている姿を見つけてうれしそうに眺める子どもたち。「家で名前を考えてくる。」と言ったり「また明日ね。」とあいさつして帰ったりするなどかわいがっています。
9月23日 今日の給食かみなり汁の名前の由来は、作り方から付けられています。ごま油でとうふをいためてから作る時、かみなりのようなバチバチという音がすることから名付けられました。 9月18日 4年生 望月先生、今までありがとうございました。練習前には、来週から産休に入る望月先生からお話を聞きました。 望月先生、元気な赤ちゃんを生んでくださいね。 9月18日 1年生 生活科9月18日 5年生 「新聞切り抜き」の授業9月18日 3年生 道徳・休み時間
今週の道徳の授業では、係の仕事の大切さについて考えました。係のことで困っている登場人物の悩みを解決するためにみんなでアドバイスを考え、発表しました。聞いている児童は、そのアドバイスで納得できたよ!とホワイトボードを使って意思表示し、全員で楽しく活動することができました。
今日の昼休みは、運動会のダンスの練習をしました。来週からは学年での練習も始まります。みんなで頑張ろうね! 9月18日 今日の給食今日は、子どもたちの人気献立でした。鶏ひき肉、ごぼう、れんこん、えだまめ、赤パプリカ、玉ねぎが入ったそぼろ丼は、たくさんの野菜がとれる献立です。家庭でも作ってみてください。 9月17日 今日の給食さつまいもスティックは、大人気でした。秋の味覚のさつまいもは、主に体の熱やエネルギーの素になります。それに加えて、ビタミンCや食物繊維が豊富です。さつまいものビタミンCは、でん粉に守られているので、熱にも強く壊れにくいのがとくちょうです。ビタミンCは、さつまいもの皮に多く含まれます。皮ごと食べるのがおすすめです。 9月17日 2年生 体育科 ボール運動安全に気をつけながら、楽しく運動することができました。 来週からは運動会の練習も始まります。 2年生全員が力を出し合って、練習をがんばっていきたいですね。 9月16日 3年生 図工
今日の図工では「ねん土マイタウン」という単元で、ねん土を使って、自分だけの町を作り上げました。それぞれ工夫を凝らしながら、楽しく取り組みました。
9月16日 4年生 ソーラン節学年練習
今日は、5時間目に学年で運動会に向けてソーラン節の2回目の練習がありました。
今年は大きな声を揃えて出すことは出きませんが、大きく揃った動きになるようポイントを確認しながら練習を行いました。今後も水分補給をして、体調に気を付けながら練習を進めていきたいと思います。 9月16日 5年生 英語の授業
今日は、ALTの先生と実際にお話をして
自分のしたい勉強や将来の夢について紹介する パフォーマンステストがありました。 自分が考えた理想の時間割を見せながら、 英語で話すことができていました。 授業での歌や会話練習の成果が発揮され、 いきいきと話をしていました。 9月17日 5年生 体育の授業
体育館でソフトバレーボールをしました。初めは、なかなかパスが続かなかったけれど、コツをつかんで練習するうちに、上手になってきました。来週からは、運動会の練習が始まるので、しばらくできませんが、ゲームができるようになるまでやる予定です。
9月16日 1年生 ながさくらべ
今日は、算数で「ながさくらべ」をしました。机やロッカーなど大きなものを比べる時に、長さをテープに写し取るといいことを学びました。みんな楽しそうな様子で学習に取り組んでいました。
また、最近では休み時間になると、1年生の教室では音楽が聞こえてきます。どのクラスでも、運動会に向けてダンスの自主練習をしている様子が見られます。本番が待ち遠しいですね。 9月16日 今日の給食鶏肉と野菜の甘辛だれには、かぼちゃやピーマンなどの緑黄色野菜が入っていました。緑黄色野菜には、粘膜を作る時に必要なカロテンが多く入っています。鼻やのどの粘膜を丈夫にして、ウィルスや病気の菌に負けない体を作るために、しっかり食べられるとよいですね。 9月15日 5年生 国語の授業 |
|