最新更新日:2024/06/26
本日:count up21
昨日:50
総数:306735
校訓「明るく、正しく、たくましく」

1年生 体育「体つくりの運動遊び【多様な動きをつくる運動遊び】」の授業

 短縄や長縄を使って、なわ跳びをしています。担任とともに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会「明治の国づくりを進めた人々 板垣退助と自由民権運動」の授業

 「政府の改革に不満をもつ人々の動きについてまとめよう」というめあてで、取り組んでいます。調べたことをイラストを入れて、分かりやすくまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝放課の様子〜手洗い〜

 朝放課、運動場で活動してきた児童が手洗いをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

「もくもく清掃」の様子

 掃除の時間「おしゃべりをせず、黙々と取り組もう」を合い言葉に、「もくもく清掃」に取り組んでいます。静かに一生懸命掃除をしている児童の姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽「おとのスケッチ ねこのなきごえで あそぼう」の授業

 声の高さ、強さ、長さなどを変えて、いろいろな鳴き声を表しています。写真は、中央が、うたをうたっているねこの様子、右側が、けんかのしているねこの様子です。鳴き声をしながら、体全体で表現しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 国語「大切にしたい言葉」の授業

 座右の銘にしたい言葉を、インターネットで検索して調べています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食の片付け〜給食委員会の活動〜

 写真は、1階配膳室の様子です。給食委員が手際よく食器や牛乳等を片付けています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 12月4日

 献立は、ごはん・牛乳・鶏そぼろ丼・ごまあえ・あわせみそ汁です。
画像1 画像1

1年生 道徳「すきか きらいかで なく あしたは えんそく」の授業

 「好き嫌いで行動を変えることがなぜよくないのか」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳「だれに たいしても ジャングルジム」の授業

 「誰とでも仲良くするには、どうしたらよいか」を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会発表「ウイルスなんかに負けないぞ〜みんなにできること〜」

 保健委員が各クラスで、「ウイルスなんかに負けないぞ〜みんなでできること〜」をプレゼンテーションソフトを活用して発表しました。手洗いの動画もあり、感染症予防について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月3日

 献立は、ごはん・牛乳・八宝菜・しゅうまい・バンサンスーです。
画像1 画像1

園芸委員会の活動〜水やり〜

 寒く、冷たい中ですが、園芸委員が毎朝、植物に水やりを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校の様子と挨拶運動

 朝、寒く冷たく感じるようになりましたが、元気よく登校しています。校門では、生活委員が挨拶運動をして、出迎えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 体育「器械運動【マット運動】」の授業

 2つ程度の技を組み合わせて連続技をしています。声を掛け合ったり、マットを調整したりしてがんばっています。写真は、側方倒立回転を上手にしている児童の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 図工「トロトロ・カチコチ・ワールド」の授業

 完成した作品を鑑賞し、友だちの作品のステキだと思ったところを用紙に記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生理科 「電気と私たちのくらし」の授業

 人が近づくとドアを開たり、音楽を鳴らしたりプログラムをつくり、コンピュータを使って動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽「いい 音 見つけて 森のたんけんたい」の授業

 リズムパターンに合わせて、リズム打ちをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月2日

 献立は、ごはん・牛乳・さばのおかか煮・新香あえ・のっぺい汁です。
画像1 画像1

3年生 体育「器械運動【跳び箱運動】」の授業

 できそうな技を場の工夫をして挑戦しています。お互いに声を掛け合ったり、マットの位置を調整したりしてがんばっています。写真は、7段(跳び箱を横にして)の開脚跳びしている様子です。
画像1 画像1
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172