6月23日 今日の給食とうがんは漢字で冬の瓜と書きますが、夏に収穫される野菜です。皮がかたく、収穫してから冬まで保存できます。愛知県では「琉球とうがん」という品種の生産がさかんですが、「あいちの伝統野菜」に選定された「早生とうがん」も栽培されています。 6月23日 3年 チョウの体のつくりを学びました。
体にはいくつかの器官があることを標本を通して学びました。
観察時間は二人で4分。 しゃべらずに集中してノートに記入し、その後机を離して距離をとりました。 カブトムシのサナギを持って来てくれた子もいて、学年がこん虫園のようです。 6月23日 3年生 体育「ポートボール」6月23日 6年生 ペアの子にお礼を!いつもはジャガイモの葉で実験をするのですが、今年は1年生が育てているアサガオの葉で実験することになりました。 大切に育てているアサガオの葉を1枚、気持ちよく「いいよ」と言ってくれた1年生のみなさん、ありがとうね。 6年生のみなさん、しっかり実験してくださいね。そして、協力してくれた1年生を、たくさん遊んであげてくださいね♪ 1年生のみなさん、ありがとうね! 6月23日 大きな声で助けを求めることが大事今週の朝の時間に、不審者対応訓練を各クラス順番に行っています。 「○年○組に不審者です。すぐ来てください!」 SOSカードを持って大きな声で職員室に駆け込みます。 近くの先生に大きな声で助けを求めることも大事です。 大変なことが起きたら、とにかく大声で大人に助けを求めること。 子どもたちにしっかり伝えていきます。 6月23日 長さの計算足し算や引き算はできますが、単位をどのようにするのか。 内容が少しずつ複雑になっていきます。一つ一つ基本をしっかり身に付けていってほしいです。 6月23日 昆虫の育ち方3年生では、理科の時間に昆虫の育ち方を勉強していました。 成虫では羽根があり空を飛ぶことができるものもいますが、幼虫のときは体の色や形などが全く違います。 教科書を見ながら、スケッチし、色もつけていました。 6月23日 文の構成「はじめ」「なか」「おわり」や「問い」と「答え」が書かれた場所など、どのように書いているか勉強していました。 じっくり読むと、読んだ人に分かりやすく書かれているということが理解できます。 6月23日 誕生日の訪ね方先生や友達の誕生日を訪ね、英語で答えていました。 教室に入った時、今日が誕生日という設定で、みんなでお祝いをしていました。 とても楽しい樹剛でした。 6月23日 値の小さいグラフ今日は、値が小さいものを表すグラフの書き方です。 小数点以下の値を表すにはどうすればいいのか。グラフに表わす工夫を知り、自分でかくことができるようになりました。 6月23日 ワイヤーアート単元名は「立ち上がれ、ワイヤーアート」です。 細く柔らかい針金を、工夫して立体作品に仕上げています。 「何を作ってるの?」 「家です!」 と立方体に組み上げた針金に屋根を作っていました。 完成が楽しみです。 6月23日 不審者対応指導起きてほしくはないもしもだからこそ,いざという時のために,心構えととっさの対応法を体にしみこませておきたいですね。 6月22日 1年生 今日の授業果物、色、動物など 楽しく学ぶことができました。 6月22日 4年生 季候を英語で答える4年生の英語です。 ジェスチャーで答えを示しています。 It's rainy. It's hot. ジェスチャーが上手なので、すぐに答えが返ってきました。 6月22日 5年生 みんなでお話☆「尊敬するひとは?」 「今の気分を川柳に」 面白いテーマもあり、適度な距離を保ちながら、みんな笑顔でお話しすることができました。 6月22日 4年生 今日の授業の様子23組は英語。 天気を表す言葉を覚えました。 4組は算数。 折れ線グラフについて勉強を進めました。 覚えることあり、表現することあり。 学びのある時間になったことでしょう!! 6月22日 4年生 今日の授業の様子11組は書写。 「花」の清書をしました。 2組は図工。 コロコロガーレを作り始めました。 雰囲気としては、対照的な授業。 休み明けの日でしたが、一生懸命取り組みました!! 6月22日 3年生 音楽「リズムうち」曲に合わせて手拍子を打ちました。 いくつかのバリエーションの中から、自分で好きなものを選び「ア ラム サム サム」の曲に合わせてリズムうちをします。 歌ったり、リコーダーを演奏したりできませんが、リズムを楽しみました。 6月22日 今日の給食今日のかきたま汁には、みつばが入っていました。みつばは、その名前の通り、3枚の葉が付いています。給食で使うみつばは、ハウスで水耕栽培されたもので、スポンジに根が付いた状態で納入されます。 6月22日 2年生 生き物のかんさつ今日は捕まえた生き物の観察をしました。特徴をとらえて絵を描いたり、どこにいたのかや何を食べるのか考えてワークシートにまとめました。 |
|