最新更新日:2024/06/30
本日:count up23
昨日:124
総数:830410
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月17日(火) 3年生 学年スポーツ

本日、児童たちも楽しみにしていた学年スポーツ大会がありました。各クラス一生懸命練習した成果を出すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 3年生 学年スポーツ大会

本日、児童たちも楽しみにしていた学年スポーツ大会を実施しました。この日のために各クラス一生懸命練習し、その成果を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)やぶいたかたちからうまれたよ

今日は、紙をやぶったかたちから何に見えるかを考えながら組み合わせて絵を作りました。いろんな世界があり、素敵な咲品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)まどをひらいて 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命作った作品をみんなの前で紹介した後、お互いの作品を見て回りました。まどを開いて中にかいてある絵を見たり、紙をくるくる回して楽しんだりしました。

11月17日(火)「心を込めて、スポーツ大会」 5年生

 今日は、日差しがつよい中、子供たちのため、お越しいただきありがとうございました。子供たちは普段練習しているとき以上の力を発揮していました。

 また、勘違いかもしれませんが、笑顔が多いように感じました。この厳しい状況の中、このような素敵な行事を設けることができたこと本当にうれしく思います。

 これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 学年スポーツ大会 5年生

司会や器具などの役割を分担し、協力して作り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(火) 学年スポーツ大会 5年生

本日は学年スポーツ大会に、ご来校いただきありがとうございました。
子どもたちは少ない練習期間で、一生懸命自分たちで作っていくためにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(火)読書感想画 4年生

図工で、読書感想画に取り組んでいます。
今年の課題図書「月でたんじょうパーティーをひらいたら」の場面を想像し、子供たちが重力の小さい月や宇宙船の中で楽しそうに過ごしている様子を描いてます。
様々なポーズをとる子供を、生き生きと描くことができました。
彩色するのがとても楽しみです。
画像1 画像1

11月17日(火)リース作り ひまわり組

 自分たちで育てたサツマイモのツルを使って、クリスマスリースの輪を作りました。これから、図工の時間に飾りつけをしてクリスマス会までに完成させます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月17日(火)体育 ひまわり組

 明日のスポーツ大会に向けて練習をしているところです。。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(火)学年スポーツ大会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで取り組んだスポーツ大会。どのクラスもがんばりました。最後に表彰があり、大会をふりかえりました。ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

11月17日(火)学年スポーツ大会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
温かな気候の中、みんなで競技に励みました。学年で競い合ったのでとても楽しかったです。

11月16日(月) 3年生 音楽の授業の様子

今日の5時間目の音楽の授業の様子です。2学期は、リコーダーなどの楽器演奏もできるようになったので児童たちも楽しそうに授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月)明日は学年スポーツ大会

明日3年生と5年生の学年スポーツ大会を行います。3年生は9:45、5年生は13:55から開始で、30分前から受け付けを始めます。受付では検温を行い、来校証を回収します。来校証は学年ごとに異なったものですので、その学年のものを忘れずにご持参ください。また、行事の際には近隣の道路や店舗・幼稚園などの駐車場への迷惑駐車が問題になっています。来校は徒歩や自転車を利用していただきますようお願いいたします。

11月16日(月) ポートボール 4年生

 ポートボールの試合に向けて、パス練習やシュート練習をしました。3年生で学習したルールを思い出しながら、基本的な動きを確認しました。どのように投げたら、ガードマンにボールをとられないかと考えて、真剣に練習することができました。
画像1 画像1

11月16日(月) 給食 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近、給食の準備を手際よくできるようになってきました。一定の量で配ることは、なかなか難しいと思いますが、4年生になった頃と比べると大きな成長を感じます。

11月13日(金) 秋みつけ3 2年生

スナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 秋みつけ2 2年生

スナップです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 秋みつけ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学年で妙興寺へ秋みつけへ出かけました。たくさんのどんぐりや松ぼっくりを見つけることができました。

3年生 スポーツ大会練習風景

 3年生は、本日スポーツ大会前最後の練習を行いました。どの競技も気迫あふれる姿勢で当日が楽しみでした。当日も天気よく競技できるとよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 放送朝礼 短縮日課 下校14:35 15:25
2/16 短縮日課 下校14:35 15:25
2/17 短縮日課 下校14:35 15:25
2/18 短縮日課 一斉下校14:35 班長会 ミニ通班会
2/19 食育の日 交通事故ゼロの日 短縮日課 下校14:35 15:25

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801