最新更新日:2024/12/02
本日:count up5
昨日:72
総数:371907

6月2日 1年生 掃除の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に、掃除の練習をしました。
 最初、グループわけをしました。全部で6つの班に分かれて掃除をしました。掃除もはじめてなので、ほうきの使い方の練習もしました。教室、1階廊下、昇降口、靴箱、外に分かれて掃除しました。
 はじめての掃除に、「楽しかった〜!」と言っている子がいました。

6月2日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 赤飯、牛乳、すまし汁、竹輪の米粉磯辺揚げ

○ 献立メモ
今日の竹輪の磯辺揚げは1本を半分に切ったもので作ってありますが、調理する前の竹輪には穴が開いていますね。これは竹輪を作る時竹の棒の外側に魚肉を練りつけて焼き、その後から竹を抜いたので穴が開いています。竹輪という名前は竹を中心にした輪にするところや、切り口が竹の切り口に似ていることから、竹の輪と書いて竹輪と呼ばれるようになったといわれています。

6月1日 こんなことができるようになってほしい。(学校再開時の放送朝礼より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、全校児童が登校して学校が再開しました。放送朝礼で、次のような話をしました。

 世界中が得体の知れない新型コロナウイルスに立ち向かっている。多数の人が感染し、亡くなっている。私たちは、このウイルスにどのように立ち向かっていったらよいのか。
「こんなことができるようになってほしい」という3つを紹介する。
1、「自分で考え、正しいことができる」
 何が正しいことなのか、自分でしっかり考え、正しいと思う行動をする。うわさや不確かな話を簡単に信じたり、周りの子がやっているからと流されたりするのではなく、よく考えて自分が正しいと思う行動ができる人になってほしい。
2、「相手を思いやることができる」
 相手の立場になって考えることができる優しい気持ちを持ってほしい。自分のことばかり考えるのではなく、他の人の立場になり、その人の気持ちを想像し、その人のことを理解し、励ませる人になってほしい。
3、「命を大切にする」
 こまめに手を洗ったり、周りの人に近づきすぎたりしないようにし、ウイルスから身を守る。病気にならないように、規則正しい生活をして丈夫な体をつくる。交通事故や水の事故、知らない人にさらわれたりしないようにするなど、自分の命は自分でしっかり守れるようにしてほしい。  
 また、いじめをせず、友達に優しく接することで、他の人の命も大切にしてほしい。

 もし身近に、新型コロナウイルスに感染した人がいたらどうするか。ウイルスと戦っているその人が一番辛いので、感染したことを責めるのではなく、その辛く苦しい人を思いやり、あたたかく励ましてほしい。そして、互いにウイルスに感染しないように注意して生活し、全員で新型コロナウイルスに立ち向かってほしい。

6月1日 6年生 全員そろいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ学校再開の日。朝は、教室に全員がそろったので、自然と笑顔が増えました。先生は、とても嬉しかったです!
 本格的な授業も再開しました。放課からの切り替えも早く、集中して話を聞く姿は、さすが6年生でした。明日からの生活もとても楽しみです。

6月1日  2年生 全員集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりにクラス全員がそろいました。笑顔いっぱいの子どもたちに会うことができ、うれしく思いました。
 今日は、クラスの係の仕事の役割を決めました。それぞれの仕事が決まりました。早速、仕事に取りかかってくれた子どももいました。
 はじめての算数の授業では、「ひょうとグラフ」を学習しました。積極的に取り組むことができました。
 放課は、友達との距離を考えながら遊びました。大変、充実した日になりました。

6月1日 3年生 学校再開!全員集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からいよいよ学校が再開しました。久しぶりに3年生32人全員が集まり、やっと本来の教室の明るさを取り戻しました。今日からさっそく、授業や給食も始まりました。真剣な態度で話を聞いたり、ビシッと挙手をしたりと、3年生として頑張ろうという気持ちが溢れていました。また給食では、感染予防対策で全員が前を向いておしゃべりをせずに食べましたが、大好きなカレーを全員完食しました。

6月1日 学校再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一人の欠席者もなく、全員がそろいました。登校後に手洗いをし、休み時間は運動場で友達との距離を気にしながら元気よく遊ぶ姿があちらこちらで見られました。4時間授業の後は、3か月ぶりの給食でした。1年生にとっては初めての給食となりました。学校に子どもたちの声が戻ってきました。

6月1日 5年生 全員そろって、5年生スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、約3か月ぶりに全員そろいました。分散登校では会えなかった友達にも会えて、みんな笑顔が多かったです。課題を全員で確認した後、学級委員や委員会活動などを決定しました。算数の授業では、4年生の学習内容である「直方体や立方体」について勉強しました。待ちに待った給食は、今日はカレーです。おいしい給食を食べて、みんな嬉しそうでした。今日は久しぶりの学校で疲れたかもしれないので、ゆっくりと休んでくださいね!

6月1日 1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った給食です。朝から「給食まだ?」と言っている子がたくさんいました。給食当番の子は、ちょっと緊張していたみたいです。
 4時間目に、給食の流れを確認してから行いました。しっかりと手を洗い、給食当番の子は手に消毒をしました。その後、自分の分を自分で作りに行きました。
 「いただきます!」の挨拶をして、食べ始めました。しっかりと噛みながら、おいしく給食を食べました。「おいしい」「カレー大好き」などと、声が聞こえてきました。明日の給食も楽しみです。

6月1日 4年生 全員集合!授業再開!

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い長い休校期間、分散登校を終えて、ようやく学校生活がスタートしました。しかし、コロナウイルスは収束したわけではないので、コロナウイルス対策をしっかりした上での再開です。
 子どもたちは、久しぶりの再会を喜んでいる様子でした。放課、給食もしっかりと距離を考えながら行うことができました。これからの学校生活も、友達と仲良く生活をしていってほしいと思います。


6月1日 1年生 背の順

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に、背の順で並ぶ練習をしました。教室だと狭いので、外に出て並びました。先日行った身体測定の結果で背の順を決めました。
 最初に男子、次に女子の順に練習していきました。「前へ、ならえ」の号令に合わせてまっすぐに並ぶ練習をしました。まっすぐに並ぶ練習の後、体操座りの練習もしました。しっかりときれいに並ぶことができました。

6月1日 あさひ 全員そろってスタート

画像1 画像1
 久しぶりに全員そろい、いよいよ学校が始まりました。今日からみんながとても楽しみにしている給食も始まりました。メニューはカレーライスだったので、朝から給食の時間を心待ちにしていました。大好きなカレーライスをたっぷり食べることができ、みんな満足そうな表情をしていました。

5月29日 6年生 分散登校B班 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校最後の今日も、B班のみなさんが元気に登校しました。昨日と同じように、コロナ対策の動画学習やレクリエーションに取り組んで、1日を過ごしました。動画学習では、自分も友達も周りの人も守るための行動を改めて考えることができて、とてもよかったと思います。A班、B班ともにしっかりと授業に取り組む姿勢が見られ、来週からの生活がますます楽しみになりました。
 いよいよ月曜日からは、本格的に各教科の授業が始まります。週末は体調を整えて過ごし、持ち物の準備もしっかりしておいてくださいね。みなさんが「おはようございます。
」と元気に登校してきてくれるのを、心待ちにしています!

5月29日 3年生 分散登校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はBグループの子の2回目の登校日でした。今日も、身体測定と視力検査を行いました。保健の先生の話をしっかり聞き、とてもスムーズに行えました。今日は教室で触れ合わずに行える簡単なゲームをしたりして、とても楽しい時間を過ごしました。
 いよいよ6月から学校再開です。久しぶりに3年生32人全員が揃うのがとても楽しみです。週末の過ごし方に気をつけ、月曜日には元気に登校してください。

5月29日 2年生 分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、とう校日 B班、2回目でした。きのうと おなじように みつ に ならないように 気をつけました。教しつでは、まどをあけ かぜが とおるようにしました。
ほうかは、きょりをかんがえて あそびました。あそびの あとは、手あらいやうがいをしっかりとおこないました。
 らいしゅうは、クラスぜんいんがそろいますね。きまりをまもって、生かつしていきましょうね。

5月29日 5年生 B:登校日2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、元気よくB班の子どもたちが登校しました。昨日のA班の子と同じように、1時間目から3時間目まで過ごしました。今日で分散登校が終わり、多くの子が終わった課題を提出してくれました。全体的にとてもしっかり学習できていました。みんな、よく頑張りましたね!
 B班も、最後のビンゴゲームは大いに盛り上がりました。ビンゴになったら先生に1つ質問でき、「好きな色は何ですか?」や「好きなキャラクターは何ですか?」など、たくさん聞いてくれましたね!今度は先生が、1年間でみんなのことをたくさん知っていきたいと思います。6月1日からも、元気で登校してくるのを楽しみに待っています!

5月29日 1年生 お花作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、はさみの練習をしました。はさみの使い方、相手にはさみを渡す時の注意などを確認してから、切りました。折り紙に線を書いてあるものをわたして、線に沿って丁寧に切ってもらいました。はさみで切るときは、とても真剣でした。
 はさみで切って、折り紙を開いたら、きれいなお花になりました。一人ひとりお花に名前を書きました。教室に飾って、みんなで見ようと思います。

5月29日 4年生 課題のていねいさに感心しました

画像1 画像1
今日は、最後の分散登校日でした。昨日、今日で4年生全員の身体測定、視力検査が終わりました。身長・体重ともに成長している様子です。4年生くらいになると、急激に身長が伸びる子も出てきます。これからの成長が楽しみです。



休校中に出した課題を終えた子が続々と出てきました。漢字の書き取りでは、一画一画ていねいに書いている子もおり、とても感心しました。お家の方のご協力にも感謝いたします。


来週から全員登校が始まります。4年生全員がそろって授業が開始できることを楽しみにしています。

5月28日 「感染症」ってなに?

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウイルスによる感染症について知り、感染を防ぐ方法を正しく理解するために、各学級で指導を行いました。それぞれの発達段階に合わせて、動画の視聴を交えながら、感染を防ぐための、マスクの着用、手洗い、部屋の換気、密集をさけることなどを学びました。学校での生活の様子を見ていると、学んだことを実際の生活で生かせるようになってきました。これらのことが「あたりまえ」にできるようになることを願っています。

5月28日 3年生 分散登校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はAグループの子の2回目の登校日でした。今日は言われなくても登校後すぐに手を洗いに行く子もおり、一人一人が何をすべきか考えて行動する姿に感心しました。今日、3年生は身体測定を行いました。身長と体重を測り、大きくなったことを確かめました。自分の番を待つ姿勢もとてもすばらしかったです。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186