最新更新日:2024/11/15
本日:count up28
昨日:253
総数:780073
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/25 見守られて登校

昨日までの雨もあがり、柔らかな日差しが心地よい朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。温かく声かけをしながら、学校まで安全に導いてくださいました。朝早くからありがとうございました。

1月も最後の週となりました。今週は、2年生、3年生、4年生が、ニュージーランド国際交流の授業を受けます。また、3年生と6年生が、オンラインにて水族館社会見学を行います。わくわく感いっぱいの授業、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/22 3年生 切って貼って…

図工の授業で紙版画に取り組んでいます。
台紙にかいた下絵をもとに「かたおし紙」の模様をあわせてイメージします。
切って、貼って、切って、貼って、……

完成した子は次回は「刷り」に入ります。イメージ通りの仕上がりになるのか、期待が膨らみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 「あったか家族週間」 ありがとうございました!

神山小学校、中部中学校、末広小学校では、1月16日(土)〜22日(金)の期間に「あったか家族週間」に取り組んできました。本日が最終日となります。ご家庭ではどのように過ごされましたか。

「あったか家族週間」をきっかけにして、家族がいっしょに過ごす機会を増やし、家族団らんの時間を持っていただけたらと思います。また、スマホやインターネットの怖さや危険性について理解を深める情報モラルについても考えていただき、ネット社会での安全な利用の仕方についても考える機会にしていただければ幸いです。

子供たちは生活見直しカードを使用して、毎日振り返りを行っています。22日(金)に取り組みが終わりましたら、振り返りを記入していただきますよう、よろしくお願いします。ご家庭での素敵な取組やエピソードを、ぜひお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 2年生 紙版画をやったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に紙版画をやりました。シールの色紙を使って好きな形に切り抜いた紙を、少し硬い紙に貼ってから、和紙に水をつけてかたに写しました。みんな思い思いに楽しい作品ができました。

1/22 6年生 音楽 心動いた・・・

今週の6年生の音楽の授業では、ゲストティーチャーに来てもらい、尺八の生演奏を聴きました。今日は最後のクラスが、授業を受けました。

初めて本物の尺八を見てびっくり。シンプルなつくりから、奥深い音が出されることに、さらにびっくりでした。高音が出る短い尺八も見せてもらいました。教科書にある「春の海」は、お正月に聞こえてくる曲でしたが、本物の演奏は、音に厚みを感じました。

最後はお楽しみの1曲。今大流行している、神山っ子ならだれでも知っている曲を演奏してもらいました。あまりの迫力に、度胆を抜かれた様子で聴き入っていました。音を全身で感じながら、尺八の世界に引き込まれていきました。いつもは職員室でお仕事をしているゲストティーチャーさん、感動をありがとうございました!またいつか演奏を聞いてみたいな・・・。

最後に、皆から、リコーダーの演奏でお礼の気持ちを伝えました。きれいなハーモニーが教室中に広がり、心温まる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 5年生 Let's speak English 来週はパフォーマンステストだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語の授業で季節や行事についての学習をしました。どうやって話すのか発音やアクセントに苦戦しながら友達とのやり取りの中で練習しました。いよいよ来週はパフォーマンステストです。しっかり土日に復習してテストに備えましょう。

1/22 ハート あったか

「水たまりがハートになっているよ!」

嬉しそうな表情で教えてくれました。
両手でハートを作って、みんな一緒に「はい!チーズ!」
ハートのおかげで、みんなの心があったかです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 神山っ子パワー炸裂!

「雨降ってなーい!わーい!」久しぶりの外遊び。元気いっぱいの神山っ子たちが、続々と運動場に出てきました。

リズムなわとびの音が流れ、一斉になわとびが始まりました。みんなで跳ぶとすごい迫力です。神山っ子パワー炸裂!大きな大きな力です。

高学年チームは、長縄跳びをしていました。スポーツ大会に向けて、チームワークと技を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 うさぎさんたちも元気だよ!

清掃時間に。飼育委員さんがうさぎ小屋を清掃してくれています。寒さや感染症が心配な世の中ですが、神山っ子たちと同じように、うさぎさんたちも元気に生活しています。清掃が終わるのをみんなちゃんと待っています。みんなじっと待っているなか、おはぎ(真っ黒のうさぎさん)だけは、ずっと穴を掘っていました。何やら地面の草を食べているような・・・。必死に掘る姿がかわいいです。

飼育委員さんにおうちをきれいにしてもらい、えさも準備してもらってうれしいね。さあどうぞ。
画像1 画像1

1/22 もくもくぴかぴか

もくもくぴかぴかタイムです。自分の担当の清掃場所を、時間いっぱい丁寧にきれいにしていました。みんなが使うところ、週の終わりにぴかぴかです。みんなの心もぴかぴかだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 4年生 図工 自分の顔

4年生の図工の授業では 「ほってすって見つけて」の制作が進んでいます。今日は、版木に下絵をかき進めました。かくのは自分の顔です。呼吸を整え、全集中で取り組んでいました。目がはいると、表情が出てきます。どの作品も、生き生きとした表情になってきました。下絵が出来上がったら、いよいよ彫り始めます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、すいとん汁、ミンチカツ、ほうれん草のツナ和えです。すいとんは、江戸時代には専門の屋台や料理店があり、庶民の味として親しまれていたようです。全国で見られる料理ですが、地方によって「ひっつみ」「とってなげ」など、さまざまな呼び名があります。

写真は2年生の様子です。食缶の底の方にすいとんが沈んでいて、みんなのお椀にバランスよくすいとんをつけ分けるのは大変そうでしたが、当番の子たちは頑張ってつけ分けていました。

準備が整い、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

1/22 3年生 図工 くるくるランド

3年生の図工の授業で、「くるくるランド」の制作をしています。今日は、飾りを工夫してつけることをめあてに、集中して取り組んでいました。自分のイメージどおりの立体的な飾りができるように、頑張っていました。途中、お気に入りの方向から眺め、嬉しそうでした。もうすぐ仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 5年生 「初春」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間です。書く文字は「初春」です。はらいやはねに苦戦しながらもお手本をよく見て一生懸命に書いていました。

1/22 見守られて登校

小雨がぱらつく冷たい朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。今日は、久しぶりの傘さし登校で、横断歩道を渡るときも、信号になかなか視線が届かない状況がありましたが、上手に声をかけて、渡り終わるまで丁寧に導いてくださいました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。ありがとうございました。

愛知県に緊急事態宣言が出されて1週間が過ぎました。感染拡大はまだまだ続いています。特に、飲食時の感染に対する注意が叫ばれています。引き続き感染防止に努めていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/21 6年生 音楽 尺八の音に・・・

6年生の音楽の授業で、私たちの国の音楽について学習しています。今日は待ちに待ったゲストティーチャー登場!尺八の音色を聴かせてもらいながら、「春の海」の鑑賞をしました。初めて生で聴く尺八の演奏に「うわぁ・・・」と声をもらしながら聴き入っていました。最後には、みんなが大好きな曲を迫力いっぱいに演奏してもらい、目がきらきらになっていました。中には、体を揺らしながら、一緒に旋律を口ずさんでいる子もいました。お礼に、6年生から1曲リコーダーの演奏をしました。

感動いっぱい!みんなの心の温度がぐんと上がった時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 4年生 図工 表情ゆたかに・・・

4年生の図工の授業で「ほって すって みつけて」(木版画)の単元を学習しています。描くのは自画像です。今日は下絵が完成し、彫り始めました。丸刀、三角刀、平刀、切り出しなど、彫り跡を考えながら彫っていました。「両手を添えて・・・」と唱えながら、安全面にも気をつけ、集注して作業を進めていました。

顔の表情を表すのは、むずかしいな・・・。彫っては目線を離して眺めてみたりと、頑張っていました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 5年生 電磁石をもっと強くするには。。。??

 今日は、電磁石の強さを、更に強くするにはどうしたらよいかを考える授業です。4年生までに学んだことをふまえ、どのように調べたらよいか、まわりの友達と考えました。かんい検流計、乾電池1個、2個、巻き数を変えたコイル、、、などを用いて実験スタート!さあ、結果はどうなったかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

1/21 3年生 体育 リズムなわとび がんばるぞ!

体育の授業で、リズムなわとびに取り組んでいます。今年で3年目、できる技が増えてきました。上の級を目指して練習しています。クラスの仲間だけでなく、隣でリズムなわとびをやっていた5年生のおにいさん、おねえさんからの励ましの視線を受けながら、頑張っていました。毎日練習を積み重ねて、さらに上の級をめざしてくださいね!
画像1 画像1

1/21 感染予防対策について

 学校では、新型コロナウイルス感染防止の取り組みとして、「マスクの着用」・「3密の回避」・「手洗い」・「消毒」などの基本的な対策をとっていますが、最近、特に食事中の会話での飛沫による感染リスクが非常に高いということが分かってきました。各家庭におかれましても、すべての飲食の場で感染のリスクを軽減する対策を取っていただければありがたいと思います。
 一宮市総合政策部危機管理課が作成した「飲食時注意啓発ポスター」を掲載しますので、参考にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252