最新更新日:2024/11/15 | |
本日:69
昨日:253 総数:780114 |
|
10/5 見守られて登校
今日も、地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。特に大きな交差点の横断歩道では、黄色い旗が頼りです。見守りの皆様と班長さんの黄色い旗にしっかりガードされ、今日も安全に登校完了できました。ありがとうございました。
体育祭まで1週間。残り少ない練習時間です。練習時間が終わるまで、何とか雨が降らないように祈っています。 10/2 6年情報児童 大放課10/2 5年情報児童 最近は晴れが続いていますそして、雨の人比べて教室のふんいきもみんな表情が明るくなっています。 写真は何人かで遊ぶために、みんなで相談をしているところです。 10/2 6年情報児童 How was your summer vacation?10/2 6年情報児童 そうじの時間10/2 あわあわゴッシー今週は、どの学年も体育祭の練習が山場でした。開会式から徒競走、表現までの流れを行いました。疲れもたまっていると思います。来週は、本番前1週間です。元気に過ごすことができるように、この2日間、おうちでも、手洗いをしっかり行ってくださいね。そして、睡眠を十分とって、元気な姿で月曜日を迎えてください。 10/2 わかば 神山おうち教室おや くさが うごいたと おもったら ばったが いたよ。 おちばの なかには こおろぎが いた! こおろぎは あきの むしだね。 みんなも いろいろな くさむらを たんけん してみよう。 (こおろぎは わかばの ともだちが とったのを みせて もらいました(^^)) 10/2 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、麦ご飯、牛乳、B・Bカレー、マカロニサラダ(ごまドレッシング)、あいちのみかんゼリーです。B・Bカレーとは、ビーフ(牛肉)とビーンズ(豆)が入っているカレーです。豆は大豆が使われています。大豆は「畑の肉)と言われるほど栄養豊富な食べ物です。今日のようにそのままの形で食べるだけでなく、加工され姿を変えて、食卓に並びます。大豆の加工品には、どんなものがあるか、調べてみてくださいね。
写真は、3年生の給食準備の様子です。4時間目の授業をしっかり取り組み、おなかぺこぺこ。「今日はカレー!」と嬉しそうです。手洗いもしっかり泡立てていました。協力して準備を進め、笑顔で「いただきます!」 10/2 新しい月になって その2
昇降口のところの掲示物も、10月バージョンに替わりました。10月の月目標は「学校を美しくしよう」です。例年であれば、体育祭も9月中に終わっているのですが、今年度は、今真っ盛りです。外から入ってくる砂やほこりも多いです。みんなで協力して清掃したr莉、ごみを拾ったりして、学校をきれいにしていきたいと思います。
10/2 4年生 よーい!ドン!開会式の後、まず取り組むのがこの徒競走です。 開会式が終わってから、徒競走を走る前の待機場所までの移動の仕方などを確認しました。 子供たちはすぐに移動の仕方を覚えて、楽しそうに走る練習に取り組んでいました(^^) 今年は、待機場所でも前後の間隔を広くあけて感染症対策をしています。 練習の時もしっかりと感染症対策をして、元気に本番を迎えたいと思います! 10/2 新しい月になって…この黒板の上には、その日の日付が書いてあるのですが、10月と書いてあるのを見て、 「あ、10月だね!」などと話している様子が見られました。 子供たちは様々な場面で月が替わったことを意識することができています(^^) 10月の初めは、季節の変わり目ということもあり体調を崩している子が少なくありません。 明日からの休日は、しっかりと体を休めて月曜日に備えてほしいとおもいます。 10/2 見守られて登校
さわやかな朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。今日も、大きな交差点で、横断歩道上で信号が点滅し始めてしまう場面がありましたが、班ができるだけ途切れないように、上手に導いて渡してくださいました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
昨日、4年生の授業で、日本に受け継がれている年中行事について学習していました。端午の節句に菖蒲湯に入ったことがある子が何人もいました。昨日は10月1日、中秋の名月でした。お月見を楽しんだご家庭もあったことと思います。お団子、ススキ、秋の七草など話題にしてみたいと思います。 10/1 5年生児童 「もう少し体育祭」体育の授業だけでなく,大放課と昼放課も熱心に自分からダンスに取り組む日々を過ごしています。練習を重ねて,みんなダンスがうまくなっています。中には,家で練習している人もいます。 体育祭が楽しみです。 10/1 2年生体育祭ダンスの練習10/1 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、とびうおフライ(ソース)です。今日の肉じゃがに入っているさやいんげんとにんじんは、緑黄色野菜に分類されます。緑黄色野菜の多くは、赤色、黄色、緑色などの濃色をしており、カロテンという皮ふや肌を健康に保つために欠かせない栄養素がたくさん含まれています。野菜に甘辛い味がしみ込んで、おいしそうです。
写真は4年生の準備の様子です。当番の配膳の仕事も取りに来る子たちの動きも、無駄がなくとてもスムーズです。みんなで協力してさっと準備ができ、笑顔で「いただきます!」 10/1 6年生国語 想像いっぱい
6年生は、国語の授業で「『鳥獣戯画』を読む」の単元を学習しています。今日は学習の1時間目、初めて『鳥獣戯画』の絵をじっくり見て、感じたことをみんなで共有しました。
「けんかしているのかな」 「でもうさぎは笑っているよ」 「かえるがうさぎの耳をかみついている」 一人一人着目したところが違い、たくさんの意見が出てきました。友達が感じたことを聞きながら、想像をふくらませているようでした。うさぎやかえるの目や口の表情から、気持ちを感じ取っている様子でした。そのあと、全文を先生が読み、教科書の挿し絵にある『鳥獣戯画』の絵全体を見ながら聞きました。筆者の捉え方や思いをに「なるほど」「すごい!」という声が出ました。 このあとの授業で、さらに絵と文章を結び付けながら、深く読み取りをしていきます。 10/1 見守られて登校
さわやかな朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。ありがとうございました。
今日は10月1日、10月に突入しました。10月にはいろいろな学校行事が予定されており、それに向けて取り組んでいきます。楽しい行事を成功させるためには、毎日の学校生活を落ち着いて行うことが大切です。コロナ対策をみんなでしっかり行うこと、授業を落ち着いて頑張ること、友達と仲良くすることなど、神山っ子みんなで取り組んでいきたいと思います。 9/30 3年 スペシャルゲストティーチャーから「神山おうち教室」それは、教頭先生です!教頭先生に弦楽器のことを教えてもらいました。 それだけではありません!白鳥という曲を生演奏!! そして!楽器を弾かせてもらいました! 発見がいっぱい!驚きがいっぱい!感動がいっぱい!でした。 では、久しぶりの「神山おうち教室」 教頭先生に教えてもらったた楽器の名前はなんでしょう。 9/303年生 体育祭の練習体をいっぱい動かして、手をいっぱい伸ばして、練習しています。 振り付けを覚えて、隊形を覚えて、あとは…本番を迎えるだけ! かっこよく踊れるように、声は出せないけれど、大漁祭です!! 9/30 6年情報児童 修学旅行に向けて修学旅行が今から楽しみです。 |