新着 学校日記

11月8日 本日の学校公開について

 県内で、新型コロナウィルス感染者が増加しています。感染予防やスムーズな授業参観のため、先日配付した二次案内をお読みになり、ご協力をお願いします。次の13点についてお願いします。
          校内案内図

1 ご自宅で検温し、「参加票」に参加者のお名前、検温の数値の記入をお願いします。検温を忘れた方は、受付で非接触型体温計を使って検温をします。
2 発熱や体調不良の方や、同居のご家族に発熱の方がみえる場合は、参観をご遠慮ください。特に、6年生は修学旅行を控えているため、ご協力をお願いします。
3 IDカード、「参加票」、スリッパをご持参ください。
4 マスク着用でお願いします。
5 徒歩、自転車で来校し、自転車は、正門・南門の駐輪場に駐輪してください。
6 学年指定の昇降口から入り、受付で手指のアルコール消毒、「参加票」の提出、検温の確認をお願いします。
7 廊下・ベランダからの参観をお願いします。
8 授業を参観するのは、おひとりずつとします。参観されない方は、待機をお願いします。お隣の方と距離をとって待機してください。
9 授業のビデオ・スマートフォン・カメラ等による撮影は、ご遠慮ください。
10 廊下やベランダなどでの私語は、ご遠慮ください。
11 各学年の児童作品も、ご覧ください。
12 授業が終わりましたら、速やかに移動をお願いします。
13 廊下や教室の窓を開けて授業を行います。暖かい服装で、お出かけください。
 よろしくお願いします。

11月6日 今週も頑張りました! 5年生 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はコロナ対策のために教室の中へ入っていただけないのが本当に残念ですが、日曜日は今年度初めての学校公開日です。
子ども達もみんな楽しみにしています。
たくさんの方に参観に来ていただけることを、5年生みんなでお待ちしています。

11月6日 今週も頑張りました! 5年生 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の廊下には、国語の時間で作った壁新聞が掲示してあります。
内容も盛りだくさんで読みごたえがあるものばかりです。

11月6日 今週も頑張りました! 5年生 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間は、マット運動を力いっぱい頑張っています。
日頃の運動不足の解消もバッチリ大丈夫です。

11月6日 生活 3年

過ごしやすい気温の中、落ち着いて学習に取り組んでいます。日曜日の学校公開では、学習する子どもたちの姿に、成長を感じてもらえたらと思います。
画像1 画像1

11月6日 心を込めて 6年生

 社会福祉協議会からご依頼をいただいた、地域のお年寄りの方への年賀状を、気持ちが伝わるようにと、心を込めて書きました。この気持ちが届くとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 今週も頑張りました! 5年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間には、はりがねを使って自分の好きな物を立体的に表現しました。
作品の背景もそれぞれ工夫して描きました。

11月6日 確かに学びに 5年生

 算数で学習した人口密度を、地図帳で各県の人口や人口密度を確認することで確かな学びにしました。また、分数を小数で表す学習では、求め方から小数のがい数で表すことまで、確実な理解にするために、仲間と確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 今日の給食

 今日の献立は、チャーハン・牛乳・五目中華スープ・フルーツババロアです。チャーハンは給食室で具を作り、ご飯に混ぜ込む給食の人気メニューです。(写真はチャーハンの具を取り分けているところです。)
 ピーマン・エリンギ・ねぎなどの野菜も細かく切って炒めています。ピーマンの苦手な子どもたちも「ピーマン入っているの?」と驚いた様子でしたが、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 約500はいくつ 4年生

 算数のがい数の学習で、「約500」はいくつからいくつなのかを考えました。今まで、四捨五入の考え方を、「以上」「未満」「以下」の言葉を使ってまとめてみました。少し難しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 読書感想画 3年生

 下書きした絵に、絵の具で彩色していきます。混色や水の混ぜ方に気をつけて、だんだん完成していきます。先生に見せて、アドバイスをしてもらい完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日  2年生

 国語では、「馬のおもちゃの作り方」で作り方の説明を文で書く学習をしています。実際に、動画で馬のおもちゃを見て、その作り方にはどんな説明が必要なのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 今週も頑張りました! 5年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業では、アイロンやミシンを使ってエプロンつくりに頑張っています。
理科の実験では、水溶液の性質についてみんなで確認しました。

11月6日 今週も頑張りました! 5年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も1週間があっという間に過ぎました。
先週デイキャンプが終わった後も、5年生は毎日みんなで元気に頑張っています。

11月6日 まちがいみつけた 1年生

 「へ、を、は」などの表記が間違っている教科書の本文を見て、間違い探しです。みんなすぐにみつけて、手を挙げて次々に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 たくさんべんきょうしたね 1年生

 一週間が終わろうとしています。涼しく学習に取り組みやすい季節になったこともあり、みんな勉強をがんばっています。「一日のせいかつ」について次々に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 おねえさーん

 朝の縦割り班活動で仲良くなった1年生は、外遊びに出かけた先で6年生に会い、手を振って近づき、しばらく一緒に遊びました。
画像1 画像1

11月6日 縦割り班活動

 朝、縦割り班に分かれて活動しました。6年生のリーダーの指示や説明でゲームをしました。文字並べ、ジェスチャーで伝言、お絵かきしりとりなど、それぞれ6年生が考えたゲームで、短い時間でしたが楽しい時間を過ごしました。1年生が「たのしーい」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木) 絵の良さを発信しよう! 6年生

 国語「鳥獣戯画を読む」では、筆者は絵と文章を組み合わせたり、効果的な表現を用いたりして「鳥獣戯画」の魅力を伝えていました。今回の授業では、自分たちが好きな絵画を選び、その魅力を伝えるために、絵からわかる事実と、そこから感じ取ったことを付箋にまとめ、絵の鑑賞マップを作りました。「風神と雷神は下をみているから、この絵は『良い行動も悪い行動も見られているぞ』って伝えたいんじゃないかな。」「筋肉ムキムキで運動してるから、『努力の大切さ』を伝えたいのかも!」感じ取り方も、人それぞれですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 作者の考えは 6年生

 「『鳥獣戯画』を読む」の学習で、この絵の評価として作者の言いたいことは何かを読み取りました。本文に線を引き、仲間と意見交換をしました。記述なのか言いたいことなのか、どうすればわかるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442