最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:16
総数:489821
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

ふれあい・卒業式の歌練習(2/9)

画像1 画像1
 6時間目は、6年生全員で卒業式の歌練習をしました。歌ったことがある歌のようで、3回目にはたくさんの歌声が聞こえてきました。

ふれあい・校長先生との会食(2/9)

画像1 画像1
 給食の時間にふれあいの児童が校長先生と会食をしました。交流学級の児童と一緒に楽しく会話をしました。

1年生 アサガオの種を入れる封筒を作ったよ。(2/9)

新1年生に渡すアサガオの種を入れる封筒を作りました。
メッセージを書いたり、色を塗ったりしました。
4月からは新2年生です。先輩としての立場や心構えにつながったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 くしゃくしゃ ぎゅっ(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工では「くしゃくしゃぎゅっ」という名前の学習を行っています。
袋の中にくしゃくしゃにした新聞紙を詰めて、形を作って友達を作ろうという活動を行っているようです。子ども達の豊かな想像力で、何を創り上げていくのか、今から楽しみです。

ふれあい・小中交流会の感想(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中交流会の後、子どもたちはパソコンを使って感想を書きました。全員ががんばって書いていました。

ふれあい・小中交流会(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、西成東部中学校と赤見小学校との交流会をZOOMで行いました。初めての開催だったので、ハプニングはありましたが、子どもたちは一生懸命に活動をしました。

2年生 卒業生を送る会に向けて (2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、3月に卒業生を送る会を開催します。
卒業生に向けて、どんな「ありがとう」を伝えたい?と2年生の子ども達と思いを共有しながら、出し物で使う替え歌の歌詞を作っています。子ども達は「ありがとう」を伝えるためにどんな言葉を使えばよいか頭を悩ませながら話し合っています。

6年生 学活(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校新聞の原稿の作成です。
 日に日に卒業が近づいています。今後は卒業に向けての取組が少しずつ増えてきます。

5年生 音楽(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑑賞の学習です。
 「ます」という曲を、楽器の響きや楽器同士の関わり合いに注目して聴いていました。

4年生 算数(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 変り方を考える学習です。
 2つの数の関係を折れ線グラフに表して、変わり方の規則性を見つけていました。

3年生 体育(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポートボールの学習です。
 4つのチームに分かれて、それぞれシュートやキャッチの練習をしていました。

2年生 算数(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九九の練習です。
 2人でペアになり、九九の問題の出し合いをしていました。

1年生 国語(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どうぶつの赤ちゃん」という文章の学習です。
 カンガルーの赤ちゃんはどのように大きくなっていくかをまとめていました。

第4回学校運営協議会  2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の家庭科室にて、10時より開催しました。
本年度のまとめとして、保護者アンケートや児童の生活アンケート、学習アンケート、来年度の計画などについて意見を出し合いました。
コロナ禍で、学習活動にさまざまな支障がありますが、「今、できること」に目を向け、アドバイスをいただきました。ありがとうございました。

1年生 アサガオの種を数えよう。(2/8)

来年度の1年生に渡すプレゼントの準備をしています。
本年度も1年生が一生懸命育てたアサガオの種をプレゼントします。
今日は、みんなが持ってきたアサガオの種が何個あるのか、みんなで数えました。
グループに分かれ、10のかたまりを作って数えました。
算数で勉強したことを生かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい・学年園を土おこし(2/8)

画像1 画像1
 5時間目に、ふれあい学級の学年園の土おこしをしました。子どもたちは一生懸命に土地を掘り起こしていました。

ふれあい・ふれあい体育(2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のふれあい体育は、縄跳びとボールを使った遊びをしました。最後にころがしドッヂをしました。

2年生 スロージョギング(2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育では、持久走の学習を行っています。
1組の持久走の練習では、音楽を流しながらゆっくりでいいので「歩かない」を目標にしたスロージョギングと、決められた時間でどれだけの距離を走ることができるかの時間走(1分で行うことが多いです)を行っています。
スロージョギングでは、帽子の色とバトンの色を見ながら、すれ違った相手とはバトンを交換してよいというルールで行っています。「歩かない」だけでなく「たくさん交換しよう」という目標を設定することで自然と走り続けることができる子が増えました。1分間走では、短い時間だとわかっているので、過去の自分に打ち克てるよう多くの子が、最後まで全力で取り組むことができました。

楽しく練習に取り組むことで、自然と「止まらず」に走り「体力」がつきます。1回目のタイム測定よりも2回目のタイム測定の方が、大きくタイムが縮んでいます。今後の子ども達のタイムに期待です。
ご家庭でも是非、鬼ごっこをしたり、ゲーム要素を取り入れたりしながらお子様と一緒に走ってみて下さい。

2年生 「紙版画の仕上げ」 (2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工では、先週印刷した「紙版画」の作品鑑賞会と白い部分に水彩絵の具で薄く色をぬりました。白黒の部分に少し色をつけたことで、いきいきとした美しい作品になりました。

2年生 黒板メッセージ (2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から新しい1週間が始まりました。2年生も残り2か月足らずになってきました。残りの日々をみんなで仲良く楽しく過ごしてほしいと思っています。そのためには、学習と放課のけじめや、お互いの助け合いや励まし合いが大切です。学校目標の「なかよく・かしこく・元気よく」を実行できるようにしていきたいと思います。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 引落日
2/15 クラブ活動・3年生クラブ見学
2/16 新入児体験入学説明会
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28