最新更新日:2024/12/27
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

2月9日(火) もぐらたたき風ゲームを作ったよ(3年生)

スクラッチというソフトを使って、プログラミング学習をしました。
前時のことを思い出し、「動き」や「イベント」、「みため」などを使いながら、プログラムしました。
クリックしたら姿を変えられるようにしたり、ランダムに移動したりすることができました。
早くできた子たちは、色を変えてみたり、現れる時間をずらしてみたりすることにも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(火) 6年生のために(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今、6年生を送る会に向けて、花飾りを作っています。
一人ひとりが、6年生への感謝の気持ちを込めて丁寧に作っていて、とてもきれいな花飾りが出来上がっています。

2月9日(火) プログラミング学習(3年生)

画像1 画像1
前回、学習したことを生かしながら、プログラミング、スクラッチに取り組んでいます。
先生の示す動きにするためにどんな指示が必要か、考えていきます。思ったような動きになるかどうか楽しみです。

2月9日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ピタパン ぎゅうにゅう キャロットポタージュ スラッピージョー ガトーショコラ でした。
今日は「スラッピージョー」が登場しました。アメリカ発祥の料理で、合びき肉とたまねぎを、ケチャップやソース、砂糖、からし粉、パン粉といためて作ります。アメリカでは、具材としてパンにはさんで食べられます。今日登場したピタパンは中がポケットになっていて、包んで食べるととても美味しいです。
今日も美味しくいただきました。

2月9日(火) 集大成です(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写、毛筆に取り組んでいます。
学習のまとめとして取り組んでいます。自分の思いを文字に込め、書き上げています。

2月9日(火) 仕上がっています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の版画では、刷りに入っています。
素晴らしい作品に仕上がっています。

2月9日(火) 半分の半分(2年生)

画像1 画像1
算数では分数の学習を行っています。
テープを半分すると・・・
さらに、その半分にすると・・・
そのまた、さらに、半分にすると・・・
一生懸命、学習に取り組んでいます。

2月9日(火) 外で元気に

画像1 画像1
天気が良いと、たくさん子どもたちが運動場で外遊びをしています。中には縄跳びに夢中な子もいます。新しい跳び方や連続跳びの練習に励んでいます。

2月9日(火) 冬の寒さを乗り越えて

画像1 画像1
学校の敷地の東側にスイセンが咲いています。フェンスの外側です。
冬の厳しい寒さに耐え、芽を出し、花す咲かせました。秋植えの球根は、厳しい冬を乗り越える強さがあります。力を蓄えておいて春に花咲かせます。
私たちもこつこつと努力をして花を咲かせることができるようにスイセンを見習いたいです。

2月9日(火) 何度も(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で縄跳びに挑戦しています。
うまく跳べなくても何度も挑戦しています。何度もチャレンジすることで、コツがわかり跳べるようになるでしょう。くじけずがんばってほしいです。

2月8日(月) 読書週間 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間が始まり、図書館で本を借りました。普段読まないジャンルの本や少し厚目の小説などにもチャレンジしてほしいなと思います。

2月8日(月) パソコン研修会

画像1 画像1
授業後、新しく導入されたパソコンの研修会を行いました。
いくつかある機能の中で授業に取り入れることができるものがあります。その利用方法について研修をしました。まだまだ不慣れなため、効果的に利用できるようさらに研修を深めていきたいと思っています。

2月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう みぞれじる あいちけんさんぎゅうにくのれんこんきんぴら かつおふりかけ でした。
今日の「みぞれじる」には、すりおろしただいこんが使われています。おろしただいこんが汁に溶ける様子を、冬に降る「みぞれ」に見立てた汁物です。肉や野菜、きのこ、こんにゃく、しょうがなどの具材がたっぷり入っています。しょうがのはたらきで体が温まるので、寒い時期にぴったりです。
今日も美味しくいただきました。

2月8日(月) さざんか読書週間 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さざんか読書週間が始まりました。図書館でお気に入りの本を見つけることができました。読書郵便では、絵と言葉でお気に入りの本を紹介するカードを作りました。期間中たくさんの本を読んで紹介してくださいね。

2月8日(月) かみざらコロコロ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
作品もかなり仕上がってきました。
それぞれ飾りつけを工夫して制作しています。

2月5日(金) 卒業に向けてのカウントダウン(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式までの登校が、残り28日を切りました。学年集会では、卒業式に向けての心がまえのお話を聞きました。真剣な表情や背筋をのばした姿勢から、みんなの思いが伝わってきて、うれしかったです。いっしょに過ごせる時間を大切にしながら、「今」できることをみんなでやっていこうね。

 英語では、「思い出スピーチ」に取り組みました。堂々としたスピーチから、1年間の成長が感じられました。

2月5日(金) プログラミング学習

画像1 画像1
新学習指導要領の実施により、今年度から本格的にプログラミング学習に取り組んでいくことになりました。5年生の算数、6年生の理科では教科書で扱っています。その他の学年が行う1つの方法として、スクラッチを利用することがあります。
いろいろ考えて指令を選択し、実際に動かしてみると、「やった。できた」、「あれ、うまくいかない。どうして」などと、次のステップへ向かう手がかりが見つかります。
まずは、体験してみることです。
3年生での授業は、楽しみながらプログラム体験ができたようです。

2月5日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん ぎゅうにゅう みそおでん とうふステーキのそぼろあん でした。
今日は寒い日にぴったりな「みそおでん」が登場しました。お肉やはんぺん、こんにゃく、根菜を、赤みそやみりん、三温糖などで煮込んで作ります。だしで煮たおでんに後からみそだれをかける食べ方もありますが、みそで煮込んだおでんは味がよく染み、こくがあって美味しいです。
今日も美味しくいただきました。

2月5日(金)友達のいいところをみつけました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ビー玉のだいぼうけん」の鑑賞会をしました。
実際にビー玉を転がして遊んでみました。

坂道があったり、トンネルがあったり、工夫がたくさんありました。


2月5日(金) はこの形を作ったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は箱の形をストローとねん土を使ってつくりました。完成した形を見て、気付いたことを考えて書きました。一つの玉に3本のストローがささっていることに気づき、みんなで話し合うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 屋運開放禁止
2/10 【交】 小学校入学説明会9:30
2/11 【家】建国記念の日
2/12 【引】【安】 児童会役員選挙1限せべっこアンケート
2/15 【家】学校運営協議会514:00 西中校区運営協議会215:30 クラブ

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790