最新更新日:2024/06/18
本日:count up169
昨日:97
総数:273394
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

5年 音楽

パートに分かれて演奏してハーモニーを楽しみます♪みんな素敵!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽

リコーダー演奏。「いつも何度でも」に挑戦です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

みんな集中して作業をしています。もうすぐ完成!楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

ミシンを使って「ナップサックづくり」に挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【11月26日(木)の献立】

・中華麺
・牛乳
・ひき肉みそラーメン
・大学芋
・ハムと春雨の中華炒め

 一昨日に続き、今日の「さつまいも」も1年生と2年生が育てて収穫してくれたものを使わせていただきました。さつまいもを素揚げして、たれとごまをからめて大学芋にしました。「さつまいも好き〜♪」「この前のさつまいもごはんも美味しかったから嬉しい」と話してくれる子もいました。いろいろな食べ方でさつまいもを味わうことができました。1、2年生のみなさんありがとうございます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習

 11月も、あと少しで終わりです。どの学年の子も落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小春日和!

いいお天気! 運動も勉強も 気持ちよくできます!
明日27日(金)は1・2年生の持久走記録会です。みんな頑張ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【11月25日(水)の献立】

・麦ごはん
・牛乳
・チキンと豆のカレー
・フルーツゼリー和え
・福神漬け

 今日はチキンと豆のカレーです。「カレーに入っている豆、何豆かわかるかな?」と聞くと「ひよこ豆だ!」とすぐにわかる子もいました。豆が苦手という子が多いですが、カレーに入れるとペロリと食べられたようです。食べる前から「絶対おかわりする♪」と教えてくれる子もいました。給食を喜んで食べてくれて、とても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科

 4年生は、理科で「もののあたたまり方と体積」の学習をしています。閉じ込めた空気の体積は、温めたり冷やしたりするとどうなるのか、実験をしました。
 空気の体積はどうなるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

 3年生は、社会で「火災からくらしを守る」の学習をしています。火事が起きたとき、どのような人たちが関わっているのか予想を立て、どのようなことをしているのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

【11月24日(火)の献立】

・いも栗ごはん
・牛乳
・しらすあおさ入り厚焼き卵
・具だくさんみそ汁

 今日のいも栗ごはんの「さつまいも」は、1年生と2年生が育てて収穫してくれたものを使わせていただきました。とっても甘くて美味しいさつまいもでした。子どもたちからも「1、2年生のさつまいもスゴい!!!」「甘くておいしい〜♪」という声が聞こえてきました。1、2年生のみなさんに感謝です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙飛行機アート完成!

学校再開のときに みんなで作った紙飛行機。それらを児童会役員の子たちが 壁画に表現しました。深良小みんなの絆の象徴!感動の作品です!
画像1 画像1

閉会式

感想発表。楽しかったこと 学んだことを 立派に話すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

閉会式

放送で閉会式を行いました。学びの祭典も閉会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

後半♪

みんなで思いきり楽しみました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半♪

異学年間の優しい交流が素敵です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半♪

4階のお店も盛り上がっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半♪

ゲームあり 体験あり どのコーナーも大盛況です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半♪

勉強になることも たっくさん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半♪

お客さんが喜んでくれるように しっかりとおもてなしをしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 新1年生入学説明会13:40 1年4時間授業(1年下校 13:15)
2/10 スクールカウンセラー来校
2/11 建国記念の日
2/12 全学年5時間授業 ALT来校
2/13 土曜授業 特別4時間日課 弁当の日 1・2年下校12:00 3〜6年下校13:10 授業参観・懇談会(1・2・3年・3組)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433