1月27日 感染症対策(1年生)今まで通りの感染症対策に加え加湿できるとなると,とても心強いです。 インフルエンザなどの感染症も流行する時期です。今後も生徒,教員ともに感染症予防に努めていきます。 1月27日 iテストが返されました(2年生)1月27日 入試へ向かう様子・授業の様子(3年生)3枚目は、3組の数学で、他県の入試問題の計算練習に取り組んでいる様子です。 それぞれに、頑張っている今中生を応援しています。 1月26日 朝のSTの様子(3年生)今日の朝のSTは担任を交代し,担任以外の先生から話を聞きました。 写真は1組,2組,6組の様子です。 これから大人になっていくあなたたちへのメッセージ。どのクラスも一人一人真剣なまなざしで,うなずきながら話を聞く姿から3年間の成長を感じました。 明日は私立高校の推薦入試本番です。本番を迎えるみなさん。今日はゆっくり体を休め,これまで積み重ねてきた努力を信じ,力を発揮してきてくださいね。 1月26日 iテスト(2年生)3年生は明日から愛知県の私立推薦入試となります。1年前のリハーサルと感じた生徒もいたのではないでしょうか。 1月26日 令和2年中学生いちのみや「夢サミット」に参加しました。一宮市の令和にふさわしい制服について、市内の中学校の代表生徒による協議会です。 サンプルを実際に着用した代表生徒の感想や、制服メーカーの方からデザインや生地について説明を受けたりしました。 本校からは代表2名が参加し、意見を出し合った後、3つの候補を選び投票しました。 一宮のみなさんが学びやすい制服が採用されるとよいですね。 1月26日 iテスト(1年生)
一宮市の中学校で統一して行われるiテストがありました。定期テストと違い、中学生になってから学習した内容がすべて出題される模擬テストです。
時間いっぱい集中して問題に取り組むことができました。今まで学習してきた成果が発揮できているといいですね。 1月25日 彼も人なり,我も人なり (3年生)当日,緊張して周りの受験生たちが大きく見えてしまうことがあるかもしれません。そんなとき,次のように心の中で唱えましょう。 「彼も人なり,我も人なり」 周りの受験生もみんなと同じ中学3年生です。しっかりと実力が発揮できることを願っています。 1月25日 委員会活動 (1年生)
今日の6時間目は委員会活動がありました。
リーダー会は、2年生に向けてリーダーとしてどう動くかという内容の話がありました。給食委員会は、後期の活動の反省をしました。保健委員会は、手洗い場の液体せっけんのつまりをチェックしていました。 それぞれの委員会が学校のため、学校生活をよくするために活動しています。 1月25日 後期最後の委員会2年生が最高学年になった来年度も、ぜひ今中をよりよい環境にしていく活動を、積極的に行っていってほしいと思います。 1月22日 するべき5つのこと(3年生)そんな中,自分なりに「受験への心構え」を調べてきた生徒がいました。受験に対する意識の高さがうかがえ,さすが3年生と感心しました。さらに嬉しかったのは,その心構えをクラスメイトにも伝えることで,少しでもクラスメイトが良い状態で受験を迎えられるようにしてくれたことです。そして,その思いをしっかりとクラスメイトが受け止め,うなずきながら話を聞く姿に大きな成長を感じました。高め合える仲間と,最後まで受験勉強に臨みましょう! また,今日は成績個表渡しと評定通知がありました。結果に一喜一憂したくなる気持ちは分かりますが,真摯に受け止め前へ進んでいくしかありません。 残り少ない受験日までの道のりを,どう進んでいくかがなによりも大切です。まだまだ学力はここから伸びる。「やり続けること」で力はつきます。最後の最後まで善力前進! 1月22日 三送会実行委員会(2年生)2年生は,各グループに分かれ,活動を行っています。各自意見を出し合っており,自分たちで会をつくりあげていこうという姿勢が見られました。 写真は,6時間目の様子です。 1月22日 三送会実行委員会(1年生)1年生では,全員が出し物,合唱,メッセージカード,装飾の4つのグループに分かれ,活動を始めています。 写真は,6時間目の様子です。 1月21日 忙しい日々の中でも…(3年生)
ある生徒の生活記録に,お家の方への感謝の気持ちがつづられていました。
〜〜 これまで15年間ずっとお世話になってきた。これから高校生になればもっと大変になって迷惑をかけると思うので,母にしっかりと感謝の気持ちを伝えたい。〜〜 受験を控えた今,どうしても自分自身のことで頭がいっぱいになってしまいがちです。そんな中でも支えてくれる人への感謝の気持ちを忘れないステキな言葉にほっとし,温かい気持ちになりました。 これからの受験勉強で,気持ちに余裕がなくなる時期かもしれません。しかし,みんなの周りには支えてくれる人たちがたくさんいます。友達,家族,先生、、、決して一人ではありません。時には誰かを支え,誰かに支えられ「おかげさま」の気持ちをもって受験をみんなで乗り越えましょう! 1月21日 朝の手洗い(1年生)1月20日 知識は誰にも、、、(3年生)
「知識は誰にも奪われることのない財産」―その財産が多ければ多いほど,みんなの人生は豊かなものになると思います。受験を控えた今,「合格」を勝ち取るとるために必死に勉強に励んでいると思います。早ければ1週間後,多くの人は12日後に私立・専修学校の受験を迎えます。ここから歩む受験への道のりを辛いと感じたり,もう嫌だと投げ出したくなったりすることもあると思います。そんな時は,この言葉を少し思いだしてください。
勉強,勉強,勉強と思い詰めてしまうのではなく,未来を輝かせるための財産を蓄えているのだと思うと,少しだけ気が楽になるかもしれません。素点確認が終わり,金曜日には評定通知。いよいよ大詰めです。ここからさらに力をつけ,受験を乗り越えていきましょう! 1月20日(水) 安全指導(2年生)
本日、6時間目に、東日本大震災の例をもとにして、災害時で注意すべきことをZOOMを用いて確認しました。災害は、いつ、どこで起きるかわかりません。学校内、学校外、どこにいても、緊急事態に備えて、予備知識を蓄えておきたいですね。
1月19日 テストは終わりましたが…(3年生)
中学校生活最後の定期テストが終わり,教科によっては既にテストが返却されました。
良くも悪くも,自分のやってきたことが全て結果として点数に現れたことと思います。満足のいく結果だった人も,そうでない人もいると思いますが,みんなが今すべきことはこの現実をしっかりと受け止め次に進んでいくことです。 私立一般入試まで,あと13日。時間は待ってくれません。テストは終わりましたが,一息ついて休んでいる時間はありません。ここからのもうひと踏ん張りで,まだまだ実力はつきます。ここからさらに,成長を続けてください。みんなのさらなる頑張りに先生たちは期待しています。 「人と比較をして劣っているといっても,決して恥ずることではない。けれども,去年の自分と今年の自分とを比較して,もしも今年が劣っているとしたら,それこそ恥ずるべきことである。」―松下幸之助 1月19日 3学期中間テスト最終日(1年生)もうすぐiテストがあります。今回のテストでできたところ、できなかったところをふり返って、次のテストや学習に生かしていきましょう! 感染予防のために〜飲食時の注意
緊急事態宣言が発出された中で、学校では「密を避ける」「マスクの着用」「手洗い・消毒」「教室の換気」に努めています。各ご家庭でも毎朝の生徒の健康チェックにご協力をいただき、ありがとうございます。
飲食時における飛沫感染のリスクを軽減するための取り組みについても、ご家庭でのご協力をお願いいたします。 |
|