最新更新日:2024/11/10 | |
本日:22
昨日:40 総数:784231 |
2月5日(金)期待の新コーナーもあります!!「子とともに ゆう&ゆう」
「子とともに ゆう&ゆう」新コーナーをご紹介します。
ふしぎ!実験ラボ →みんなで一緒におうちで科学実験!親子で不思議体験できます! 英語で言ってみよう →日常生活で使える簡単な英語のフレーズを紹介。二次元コードで発音もチェック! エッセイ 思い出の先生 →毎月、著名人が記憶に残っている先生について語ります。 1冊300円です。(年間購読3600円) ご希望の方は、先日配付した申込票に現金を添えて担任まで。 申込票がない場合は担任にお申し出ください。 2月5日(金)保健体育「たばこの害」(6年生)
保健体育の授業で、たばこの害について学習しました。たばこを吸い始めるきっかけの1位「一度吸ってみたくて」2位「友達に勧められて」3位「親に勧められて」という順位に驚きを隠せない様子でした。たばこを吸うよう誘われた場合どうやって断るかなどを考えました。
2月5日(金) 少年サッカースクール (2年生)
少年サッカースクールの2年生の部で、優勝しました。本日、校長室で表彰をされました。
2月5日(金)サッカーの授業(3年生)2月5日(金)今日も元気いっぱいでした。(1年生)
登校し準備が終わったら、いつも朝の読書タイムです。読みたい本を持ってきて、静かに本が読めるようになってきました。図書館で60冊以上借りて読んだ児童もたくさんいます。今日は良い天気だったので、外で元気いっぱい体育をしました。
2月5日(金) エプロンづくり(5年生)
今日の家庭科では,エプロンの丈の長さを決めて,すそ部分の布をたちました。
「たち切り線」「折り線」「できあがり線」の3本のしるしをチャコ鉛筆でつけてから,たちばさみで切りました。 友だちに,ものさしや布をおさえてもらいながら,協力して作業することができました。 2月4日(木) 6年生を送る会に向けて (4年生)
6年生を送る会に向けて、4年生の出し物の練習をしています。各学級の実行委員を中心に、動き方や言葉を考えて、子どもたちでつくりあげています。6年生に感謝の思いを伝えたい、出し物を見て楽しんでもらいたいとがんばっています。
2月4日(木) 委員会活動 (6年生)
今日は図書委員の活動をお伝えしたいと思います。中間放課や昼放課になると本が好きな児童が何人も図書室に来てくれます。その際に、パソコンを使って貸出の手続きを図書委員の児童が行っています。今伊勢小学校の児童が本を好きになるように毎日頑張ってくれていて、とても頼もしい存在です。
2月4日(木)総合の学習(3年生)2月4日(木) 100cmをこえる長さ 算数 (2年生)この学習を通して、「1mはだいたいこれくらい」「1メートルよりも長い(短い)」など大体の感覚がつかめてきた子もいました。 2月4日(木) かみざらコロコロ (1年)はさみで切り方を工夫したり 色画用紙を曲げてみたりと、考えながら制作しました。 コロコロ転がして、どうみえるかな? 完成が楽しみです。 2月4日(木)さすが6年生!
写真は校長室掃除の場面です。6年生の子どもたちが掃除をしています。短い時間の中で効率よく掃除をするために、3人で協力しながら取り組んでいます。重いソファーを一人が運ぼうとするときに、自分の仕事を中断し手伝う姿、冷たい水なんて何のその、水拭き雑巾で埃をとっている姿、無駄話をせずに黙々と掃除をしている姿を見て、さすが6年生だと感心します。
2月3日(水)掃除の時間(5年生)2月3日(水) 心電図検査 (3年生)健康に成長するための大切な検査です。 見慣れない検査機器にドキっとする表情もありましたが、 一人一人落ち着いて検査を受けることができました。 2月3日(水)面接相談週間(6年生)
月曜日から、面接相談週間がはじまっています。クラスの中で困ってることや悩んでいることがないか、中学に向けて心配なことや不安なことがないかを聞いています。安心して中学校に進学できるよう、努めてまいります。
2月3日(水)音楽「すずめがちゅん」(1年生)
音楽の時間に、「すずめがちゅん」の鍵盤ハーモニカの指使いを練習しました。お家でも引き続き、練習しておきましょうね。
「フルーツケーキ」では、教科書にのっているフルーツ(いちご、バナナ、さくらんぼ)以外にどんなフルーツをケーキにのせたいかを考え、替え歌を作りました。マスカット、ブルーベリー、みかん、ぶどうなど、いろいろなフルーツを考え、おいしそうなケーキになりました。 また、楽器を使ってリズム打ちもしました。言葉に合わせ、タン・タン・タンのリズムを上手に打つことができました。 2月3日(水)知っておこう「手紙」(4年)
書写の時間に手紙の書き方の学習をしました。手紙をもらった人が読みやすいように,必要な内容を正確に,丁寧に書く練習をしました。手紙を書くときには,「はじめのあいさつ」「本文」「結びのあいさつ」「後付け」を入れることも確かめました。
2月3日(水) リズムよく演奏できるかな (2年生)曲が進むにつれてだんだん速くなっていくので、そのテンポについていくのがちょっと難しそうでした。 また練習しようね。 2月3日(水)社会科の学習(5年生)
本時のめあては「情報を学習に生かすには、どのようにすればよいのか調べよう」です。「メディアリテラシー」という言葉を初めて学習しました。学活だけではなく社会科においても情報モラルにつながる学習をしています。
この授業で情報を正しく活用するにはメディアリテラシーを身につけることが必要であることを学びました。 2月2日(火) 節分のお面作り (そよかぜ)頑張って作った鬼のお面をかぶって豆まきを楽しんでください。 |
|