1月18日 1年 ぺったんコロコロ
東っ子学習発表会に向けて、作品づくりに取り組んでいます。今日は、大きな画用紙に、ローラーを使って色をつけました。さらに模様をつけて、とあるものに変身をさせます。何になるかは、作品が完成してのお楽しみです。
【1年】 2021-01-18 18:19 up!
1月18日 5年 書写を行いました。
三学期初めての書写がありました。
今回書く文字は、「考える子」です。今までと違って、四文字を書きます。バランスを考えて、練習していきましょう。
【5年】 2021-01-18 18:19 up!
1月18日 3年 紙版画に挑戦!
図工の時間には、紙版画に挑戦しています。自分の描きたいものを、一生懸命に表現しています。刷るのが楽しみですね。
【3年】 2021-01-18 18:17 up!
1月18日 4年 縄跳びチャレンジ
今日は3学期初めての縄跳びチャレンジがありました。3学期は体育の授業でも縄跳びをどんどんやっていくので、難しい技にも挑戦していきましょう。
3学期は、月曜日と水曜日にあります。縄跳びを忘れないようにしましょう。
【4年】 2021-01-18 17:23 up!
1月18日 あいさつ運動2日目
雪が少し降り寒さも厳しい中、本日も門で温かい声をかけていただいている地域の皆様、ありがとうございます。
民生委員をされている方で、最近新しくなられた方にも参加していただきました。
子どもたちも、笑顔でさわやかなあいさつができました。
【コミュニティ】 2021-01-18 16:34 up!
1月18日 2年 今年最初の縄跳びチャレンジ
1月は、毎週月曜日と水曜日の中間放課に、縄跳びチャレンジを実施します。今日は寒かったですが良い天気で、みんな元気いっぱいに参加していました。
【2年】 2021-01-18 16:28 up!
1月18日 6年 理科
理科の授業で、「土地のつくりと変化」・「てこのはたらき」の単元テストを行いました。テスト前の放課には、テストに向けて最後の確認をする子どもたちの姿が多くみられました。来週はテストが3つあります。計画的に学習を進めていくようにしましょう!
【6年】 2021-01-18 16:28 up!
1月18日 飲食時にご注意を
1月14日付けで、愛知県が緊急事態宣言の対象地域に加えられました。また、愛知県の感染レベルが「レベル3」に引き上げられ、警戒度をこれまでより一段高めて、感染症対策のさらなる徹底を図ることが必要となります。特に、最近では、食事中の会話での飛沫による感染リスクが非常に高いとされています。「飲食時注意啓発ポスター」を参照していただき、感染予防に努めていただくようお願いします。
【今日の東小】 2021-01-18 09:42 up!
1月15日 3年 元気いっぱい
運動場にまかれていた防塵剤が解け、久しぶりの外遊びに大喜びの子どもたち。元気いっぱいです。
遊んだ後は、しっかり手洗いをしてから、学習に取り組みます。
【3年】 2021-01-15 19:25 up!
1月15日 4年 自分から・・・
今日、掃除の時間いっぱい隅々までピカピカにするのはもちろん、掃除が終わっても放課の時間に、みんなが気持ちよく使えるようにと、自分から積極的に掃除に取り組んでいる子どもたちの姿を見つけました。高学年として意識して過ごしている様子が見られ、頼もしく思いました。
みんなのために、学校のために、自分で考えて積極的に動ける5年生になれるように、意識して過ごしていきましょう!
【4年】 2021-01-15 17:32 up!
1月15日 5年 ミシンを使いました!
家庭科の時間に、ミシンを使いました。
3学期に作るエプロンのために、練習布を使ってからぬいで練習をしました。初めて使う子どもたちもいて、みんなそわそわした状態でした。しかし、時間がたつにつれて、みんなも緊張がほぐれてきた感じです。次回は、針に糸を通して練習していきます。次回も頑張っていきましょう。
【5年】 2021-01-15 17:30 up!
1月15日 2年 元気よく活動しています
体育の授業では、準備体操・ジョギングを終えた後、リレー形式で体を動かしました。密に気をつけながら、できる範囲で、できるかぎり体を鍛えていきたいと思います。
【2年】 2021-01-15 17:30 up!
1月15日 6年 版から広がる世界
修学旅行で一番思い出に残った建築物を版画に表します。
今日は、版木にカーボン紙で写しとった下書きを、彫刻刀を使って彫りました。
大仏や、お寺などは、細かい装飾が多く、苦労しているようでした。
うまく表せるといいですね。
【6年】 2021-01-15 17:29 up!
1月15日 3学期あいさつ運動始まりました
3学期のあいさつ運動が始まりました。晴れた朝、民生委員の方、PTA保護者、パトロール隊の方々、教員、児童が校門や見守り場所に立ち、さわやかなあいさつができました。このあいさつ運動は、来週木曜日まで5日間行います。
【コミュニティ】 2021-01-15 08:24 up!
1月14日 4年 再スタート
昨日、CRT学力調査を行い、今までに習った学習がどれだけ身に付いているか確かめました。今日から5年生に向けて気持ちを切り替えて頑張りました。
体育では、高跳びに取り組んでいます。グループで友達の良いところを真似しながら練習しました。
【4年】 2021-01-14 18:20 up!
1月14日 2年 身体測定
本日、3学期の身体測定を行いました。その後、保健の先生からコロナウイルス・インフルエンザについて注意すべきことを教えてもらいました。そして、最後には、毎日行っている手洗いについて確認をしました。学校生活でも手洗い・換気・密に気をつけていきたいと思います。
【2年】 2021-01-14 18:16 up!
1月14日 今日の給食
今日のこんだては、麦ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・みぞれハンバーグ・味付けのり でした。
今日は、はしの使い方を意識して食べる献立になっていました。日本の食事作法は、はしだけで食事ができるようになっています。ちゃんこ汁から具を「すくう」、ハンバーグを「切る」「つかむ」、のりでごはんを「くるむ」など、さまざまな動きで食事をしています。今日の「味付けのり」は、ご飯の上にのりを置き、はしを広げてのりを押し付けるようにつかんでご飯を「くるみ」ます。
4年生の教室では、先生が実物投影機を使って、のりをくるむ様子を見せて説明していました。
日頃からはしの使い方を意識していないと、なかなかうまくいきませんが、今日の給食にとどまらず、日々の食事で身につけていってほしいです。悪戦苦闘しつつ、どの子もおいしそうに給食をほおばっていました。
【今日の東小】 2021-01-14 14:12 up!
1月14日 緊急事態宣言下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)
愛知県に新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されました。一宮市においても、1日当たりの感染者数の多い日が続き、心配な状況です。感染経路が不明なものもありますが、12月3日文部科学省が発表した「学校の新しい生活様式 Ver.5」では、小中学生の感染者については、その7割が家庭内の感染とされています。
つきましては、感染拡大を抑えるために下記の点について、ご家庭での配慮、協力をお願いいたします。学校では、今後も感染リスクの高い教育活動の制限や教室の換気や手洗い・咳エチケットの徹底、マスクの着用など感染予防に取り組んでまいりますので、引き続きご協力をお願いいたします。
記
1 家庭における新型コロナウイルス感染症対策について
(1)毎日の健康観察はもちろんのこと、家族に発熱、咳などの症状のある場合には、子どもの登校を控えるようにしてください。
(2)食事中の会話での飛沫による感染リスクが非常に高いとされています。たとえ少人数であっても飛沫による感染リスクを軽減するための取組として、マスクを着けたままで食事をする新しいマナー「マスク会食」をお願いします。
【「マスク会食」でのマナー】
ア 少人数・短時間で
イ なるべく普段一緒にいる人と
ウ 座る時は、お互いの正面や真横を避け、斜め向かいに
エ 飲食するときだけマスクを外し、会話の際にはマスクを着けて
(3)ウイルスに感染していても症状が出ない場合があり、知らないうちに感染を広めてしまうことがあります。
休日や20時以降における不要不急の外出、仲の良い友人同士の家庭間の行き来、家族ぐるみの交流を通じて感染が拡大する可能性もあります。
「感染リスクが高まる『5つの場面』」を参考にした生活への協力をお願いします。
(4)家庭内で「新型コロナウイルス感染症対策〜『新しい生活様式』を踏まえた家庭での取組〜」を参考に引き続きご協力をお願いします。
・毎日の健康観察
・手洗いの励行
・咳エチケットの徹底
・3密(密閉・密集・密接)の回避
・抵抗力を高める
※ ほとんどのエアコンは室内の空気を循環しているだけなので、エアコン使用時も換気は必要です。
(5)新型コロナウイルス感染症は、一般的には飛沫感染、接触感染で感染します。また、冬季においては、空気が乾燥し、飛沫が飛びやすくなることや、季節性インフルエンザが流行する時期でもあることから、感染症対策を一層心掛けてください。
※ 飛沫感染:感染者のくしゃみ、咳などでウイルスが放出され、それを他者が口や鼻から吸い込んで感染する。
※ 接触感染:感染者がくしゃみや咳を手などで押さえた後、その手で触れた物に他者が触れ、そのまま口や鼻を触ることで粘膜から感染する。
(6)以下の3点のような状況があった場合は、学校にご連絡ください。
同居のご家族に、
ア 新型コロナウイルス感染が判明したとき
イ 濃厚接触者となったとき
ウ PCR検査の対象となったとき(体調不良によるものも含む)
平日・休日も含めて学校に連絡がつかない場合は、以下の窓口へご連絡をお願いいたします。
一宮市教育委員会 教育文化部 学校教育課
<電話 0586-85-7073>
※ 学校教育課から、該当学校関係者へ連絡いたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="181931">緊急事態宣言下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)</swa:ContentLink>
【今日の東小】 2021-01-14 14:12 up!
1月13日 2年 係活動
3学期が始まり、班の仕事が決まりました。班のメンバーでどのような仕事をするかを決め、掲示物を作りました。3学期もよろしくお願いします。
【2年】 2021-01-13 19:34 up!
1月13日 1年 学力テスト
国語と算数の学力テストを行いました。
普段のテストより、問題数が多く、初めての50分間テストでしたが、最後までがんばって問題に取り組みました。
【1年】 2021-01-13 19:33 up!