最新更新日:2024/11/18
本日:count up1
昨日:67
総数:371206

6月22日 児童会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、「1年生を迎える会」が開催することができませんでした。そこで、児童会の役員が「違う方法で、1年生が楽しんだり嬉しかったりする機会を作りたい!」と提案し、代表委員会で話し合いました。その結果、朝の放送集会を利用して「クイズ大会」と「プレゼント渡し」の2つの企画を行うことになりました。
 今日は、放送集会で「朝日西小学校クイズ」を出題して、1年生に楽しんでもらいました。後日、高学年で用意したプレゼントを渡しに行く予定です。児童会の役員は、初めての放送集会に緊張しながらも、しっかりと原稿を読んで役割を果たすことができました。

6月22日 6年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「歩む」という字を毛筆で清書しました。「歩」のはらいや「む」の折り返しの部分が難しかったようですが、集中して取り組みました。丁寧に何度も書いて挑戦している子もいました。

6月22日 1年生 放送集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、放送集会がありました。1年生を迎える会を兼ねての放送集会です。児童会のお兄さんお姉さんたちが楽しいクイズを考えてくれました。
 クイズは、学校に関することや、担任の先生に関することが出ました。すべて3択問題でした。「え〜と、1番かな?」答えだと思った番号を指で表します。クイズに正解した子が多く、とても嬉しそうでした。

6月19日 3年生 毛筆の練習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も子どもたちが楽しみにしていた書写の時間がありました。みんな自分たちで、前回教えてもらったように用具を準備できました。今日はいろいろな線を毛筆で書きました。太い線、細い線、ジグザグな線、ぐるぐるの線など、様々な線を書きました。筆の持ち方や力の入れ具合などを確かめながら、みんな楽しそうに書いていました。「早く字が書きたい!」と意欲的な子どもたちでした。

6月19日 4年生 図工の授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日5・6時間目に図工の授業を行いました。金曜日の最後の授業にも関わらず、どの子も集中して取り組むことができました。休み時間も忘れて没頭してる児童も多く、徐々に完成に近づいている様子です。
 来週には完成する予定です。どのような作品が完成するのかが、今から楽しみです。

6月22日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、沢煮椀、照り焼きハンバーグ、ごま和え

○ 献立メモ
 ごまは献立表では赤・緑・黄色のどこに分類されているかわかりますか?
答えは黄色です。ごま油などになるように、ごまには油分が多いので、黄色の種実類に分類されています。ごまに含まれる油は体内で固まりにくく生活習慣病を予防します。また、ごまに含まれるセサミンという成分には傷ついた細胞を修復する作用があり老化を防ぐといわれています。

6月19日 2年生 長さの勉強をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、長さの学習をしています。30センチものさしを初めて使う子もいました。長さの単位を知り、cm・mmとノートに書くこともできるようになりました。

6月19日 5年生 1立方メートルの大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、算数の授業で1立方メートルの大きさについて調べました。イメージはできていても、実際にどのような大きさなのか分からないので、作ってみました。廊下に出て広いスペースの中、何人かに分かれて行いました。作ってみると、意外と大きいことにみんな驚いていました。

6月19日 1年生 楽しく過ごしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は誕生日の子がいたので、給食の時に牛乳で乾杯をしました。みんなにお祝いしてもらって、とても嬉しそうにしていました。
 そして、ふれあいタイム(昼休み)にみんなで絵しりとりをして遊びました。絵を描いて、しりとりをしていきます。黒板に絵を描くのが、ちょっと描きにくそうでしたが、がんばって描いていました。金曜日のふれあいタイムは、みんなで遊ぶ時間にしたいと思います。

6月19日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、沢煮椀、照り焼きハンバーグ、ごま和え

○ 献立メモ
 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県産の食材や郷土料理を多く取り入れた献立となっています。
八丁みそ汁に使用に使用されている八丁みそは、愛知県岡崎市を中心に作られています。大豆と塩と水のみを使い、人の手を入れず2年以上かけて熟成させます。大豆のうま味を凝縮した濃厚なコクと少々の酸味や渋み、苦みのある独特の風味が特徴です。伝統の味を味わってたべましょう。

6月18日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 五目きしめん、牛乳、五平餅

○ 献立メモ
 6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」ということで、今週は愛知県産の食材や、郷土料理を多く取り入れた献立となっています。きしめんと五平餅は愛知県の郷土料理です。
郷土料理とは、各地域の産物を上手に活用して風土にあった食べ物として食べられてきた伝統の料理です。給食でも皆さんに地域の伝統を知ってもらう為に郷土料理を出しています。また、郷土料理を食べることで地元で生産された物を地元で消費する役割もあります。

6月18日 6年生 どの教科もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、走り高跳びに挑戦しています。今日は、足を高く蹴り上げることをめあてに練習に取り組みました。どのような練習をしたらよいかと話し合うと、「ボールを蹴るような足の感じで」という意見が出て、ボールを紐で結んで吊り下げる練習場を作りました。みんなが協力して一生懸命に練習することができました。
 どの教科も、前向きにがんばっています。さすが6年生だと思います!

6月18日 1年生 歌のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5時間目に、教室で歌のテストをしました。曲は「かもつれっしゃ」です。一人ずつ行いました。
 「一番最初にやりたい人いますか?」と聞いたら、「はい!」と多くの子が手を挙げたので、じゃんけんで最初の人を決めました。一人ずつ歌うので、緊張する子がいるかな、と心配していましたが、みんな堂々と歌っていました。とても頼もしかったです。

6月18日 2年生 野菜をかんさつしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、野菜の観察をしました。なす、ピーマンの次に、トマトやきゅうりもできました。算数で、長さを測る学習をしたので、物差しを使って、葉の大きさや茎の高さをはかっている子もいました。これからも大きくなっていくので、楽しみです。

6月18日 3年生 くぎうちトントン、完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に「くぎ打ちトントン」の仕上げをしました。子どもたちは、先週より慣れた手つきで、どんどんくぎを打っていきました。出来上がったものの形を見て、イメージをふくらませてタイトルをつけて完成!自分で作った作品を、うれしそうに友達に見せている子がいっぱいいました。

6月17日 4年生 級訓が決まりました

画像1 画像1
 学校が本格的に始まって約2週間。子どもたちも新しい生活に慣れ始めました。そこで、クラスのみんなで話し合って級訓を決めました。
 級訓は「笑顔を描くクレヨン〜人のために考えて行動できるクラス」です。クラス替えはありませんが、高学年になり心機一転新しい気持ちで、それぞれの色を出し合いながら、笑顔いっぱいのクラスになるように話し合いました。
 これからの子どもたちの活躍が報告できることを楽しみにしています。

6月17日 6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 空気のあるところとないところで木を熱すると、どうなるのかを実験しました。また、燃やす前と燃やす後の空気の変化について知るために、気体検知管という器具を使いました。少人数のグループメンバーで協力して、手際よく実験を進めることができました。

6月17日 5年生 部活動頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2回目の金管クラブの活動がありました。まだ、なかなか楽器の演奏には慣れませんが、一生懸命に取り組んでいます。アルトホルンでは、昨日よりも難しい課題に挑戦していましたが、どんどん上達していきました。家でも自主練習をして、来週の部活動に臨みましょう!

6月17日 2年生 学級写真

画像1 画像1
 今日も、クラス全員がそろいました。漢字のテストや算数のテストを行い、今まで勉強したことを確認しました。体育では、50m走の記録を測りました。給食も完食です。元気いっぱいの2年生です。

6月17日 1年生 図書室に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めて図書室で本を借りました。最初に司書の先生からお話を聞きました。「図書室に来るときは、台本板と図書カードと本の袋を持ってきてください。」と教えてもらいました。みんな「うんうん」とうなずきながら、図書室利用のお話を聞いていました。
 お話を聞いた後、一人一冊ずつ借りました。「う〜ん、どれにしよう」と悩みながら真剣に選んできました。「お家で、お母さんと一緒に読むんだ。」と嬉しそうにしていました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186