最新更新日:2024/12/26
本日:count up1
昨日:27
総数:506463
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

2月5日(金)学校公開 たんぽぽ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
成功して、ほっとしましたね。今日はご参観ありがとうございました。

2月5日(金)zoomによる学校公開 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はオンラインによる学校公開がありました。たんぽぽは、国語の「ふきのとう」の音読発表会をしました。「竹のはっぱ」や「お日さま」などのお面を付けて、気持ちをこめて読みました。

2月5日 リモート授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
ZOOMを使用して、リモートで授業参観を行いました。
子供達の状況をご家庭にお届けする安全な方法を今後も模索していきます。

2月5日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめごはん、牛乳、みそおでん、豆腐ステーキのそぼろあんです。
 今日のみそおでんの中には、うずら卵が入っています。愛知県はうずら卵の生産が全国一位です。おもな産地は豊橋市で、大正時代からうずらの飼育が行われています。うずらは、にわとりに比べると体長20cm程度、体重150g程度と小さめです。


2月5日(金)不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。侵入を知らせるホイッスルや放送を聞き、落ち着いて避難することができました。命を守るための訓練を今後も実施していきます。

2月4日(水)だいこんの収穫、節分 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月から種をまいて育てていただいこんが、収穫の時期を迎えました。寒さに負けず土に根をはって、大きく育ちましたね。また、鬼の面を作って節分の行事を行いました。
「あわてんぼう鬼」「いらいら鬼」「わすれんぼ鬼」「おこりんぼ鬼」など自分で考えた鬼をやっつけて、弱点を克服できるとよいですね。

2月4日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、春巻です。
 今日の塩ラーメンには、もやしが入っています。もやしは、豆類や穀類の種子を発芽させたものです。発芽によって、豆の状態ではほとんど含まれていないビタミンCなどの栄養成分が作られます。


2月4日(木) 3年 新聞づくり

 社会の授業で学んだ警察の仕事について新聞を作りをしました。学んだことをしっかりまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) 2年生 算数

 100センチメートルをこえる長さの学習で、教室の中を1メートルものさしで、はかりました。黒板の横の長さなど、一人では測れないので友達と協力して図ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、のっぺい汁、ポテトコロッケ、いちごのスティックケーキです。
 のっぺい汁は、日本の各地にある郷土料理の一つで、地方によって、呼び方が違います。野菜などを煮込んで、汁にとろみをつけたものです。今日は、鶏肉、油揚げ、さといも、だいこん、にんじん、長ねぎ、干ししいたけが入っています。


2月2日(火)6年 いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に6年生は「いのちの授業」がありました。自分の命や友だちの命の大切さを改めて、学ぶことができました。
 人は一人では生きていくことができません。命の誕生や自分たちの成長には、多くの人が携わっていることを考え、感謝するとともに、命の誕生の際に、かけられる言葉「ありがとう」「無事、生まれてきてくれて、よかった」「がんばったね」といった言葉を日頃からも大事にしていきたいですね。

 
 

2月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ちゃんこ汁、愛知県産にじますの黒酢だれ、ひじきのささみ和えです。
 今日のにじますは、愛知県で養殖されたものです。にじますはたんぱく質が豊富で、ビタミンやミネラルなどの栄養素もバランスよく含んでいます。塩焼き、から揚げ、甘露煮などいろいろな料理に使われます。


2月1日(月)4年 自分の未来を語る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1組のZOOMでの自分の未来を語る会でした。この日のために歌やリコーダー、自分のセリフなどを一生懸命練習してきました。「緊張する〜」「がんばるぞ〜」と子供たちもとても気合いが入っていました。本番はどの子も本当によく頑張り、今までで一番良い発表ができました。ご参観いただきありがとうございました。2組は金曜日に行います。ぜひ、子供たちの頑張りをご覧ください。

2月1日(月) 今日の朝礼

今日はZOOMで朝礼を行いました。
福祉善行児童の表彰の後、新しく本校にお見えになった先生の紹介がありました。
校長先生からは、次のようなお話がありました。

 
 今日はみなさんの健康や、周りの人の健康を守るためのお話をします。
 今、11の都道府県に、新型コロナウイルスを広げないための緊急事態宣言が出されていることを知っていますか?この中には、愛知県もお隣の岐阜県も含まれています。
 この緊急事態宣言は、コロナにかかる人が多い地域に出されています。ですから、愛知県に住むみなさんは、コロナにかからないように、生活の中でいくつか気を付けていますね。今朝はそれがきちんとできているか、一度自分自身の生活を振り返ってみましょう。
 まず1つ目。「手洗いはきちんと30秒できていますか?」今はとても水が冷たい季節ですが、がんばって手洗いをしてくださいね。
 2つ目は、「マスクを正しくつけていますか?」です。特に鼻が出ていることはないか、チェックしてみてください。
 3つ目は、特に家に帰った時です。「うがいをしていますか?」外から家に帰った時は、口の中やのどをきれいにするために大切なことですね。
 4つ目は、「換気をしていますか?」です。教室や部屋の空気を入れ換えることは、感染症対策でとても大切なことです。寒い時期ですが、忘れずに行いましょう。
 最後に5つ目は、「人との間の距離をあけていますか?」です。ソーシャルディスタンスと言われることですね。密を避けるとも言います。人との距離をあけることは、コロナウィルスに触れない・触れさせないための大切なポイントです。
 みなさんはこういったことをずっと続けていると思いますが、適当にやっていたり、忘れてしまっていることはないでしょうか?油断することはとても危ないことです。今一度自分でチェックしてみてください。またこういった対策は、コロナだけではなく、インフルエンザや風邪を予防します。がんばって心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、節分のすまし汁、ハンバーグのおろしだれ、いり大豆です。
 今日の節分のすまし汁は、節分にちなんで鬼の形をしたかまぼこが入っています。鬼の顔の赤い色は、トマトの色素で色付けをしています。その他に、豆腐、はくさい、にんじん、えのきたけ、みつば、干ししいたけが入っています。


2月1日(月)教育展その2 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、たんぽぽ園で育てた野菜を貼り絵で表現しました。色鮮やかな大作が完成してよかったですね。よくがんばりました!

2月1日(月)手をつなぐ子らの教育展 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、手をつなぐ子らの教育展が一宮スポーツ文化センターで開催中です。本日1日はセンター休館日のためお休みですが、明日2日は開催しています。2月2日10:00〜15:30(入場は15:00までに)
お時間のある方はぜひ見に行ってくださいね。

1月29日(金)1年 昔遊び

 生活科の学習で、昔遊びをしています。あやとりやけん玉、お手玉などに挑戦し、みんな初めの頃よりとても上手になっています。これからもたくさん昔遊びを楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、煮みそ、にぎすフライです。
 にぎすは目が大きく、細長い形で、やや赤みがかった色をしています。体の表面はなめらかで、身が透けるような透明感があります。体長は20cm前後あり、大きくても30cm程度です。にぎすは海底にいるため、底引き網漁で捕獲されています。



1月28日(木) 3年 つたわる言葉で表そう

 国語の「つたわる言葉で表そう」という学習の中で、相手に伝わる文章を書きました。友達と交換して互いに読み合い、感想を伝え合うことができました。
画像1 画像1
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 相談週間(〜19日)セルフディフェンス講座4年
2/11 建国記念の日
2/12 児童会選挙 引落日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553