ようこそ大槻中学校HPへ

おはようございます。

 12月31日(木)天候は晴れ、気温−3度です。
 冬季休業も8日目となりました。計画的に生活できているでしょうか?
 令和2年も残すところ、今日1日となりました。
 大槻中学校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。新年も旧年同様よろしくお願いします。
 正月三が日は冷え込みが厳しい予報です。不要不急の外出は避け、体調管理及び新型コロナウイルス感染防止に努めましょう。家庭の一員として、有意義な生活ができるようにしましょう。

おはようございます。

 12月28日(月)天候は曇り、気温0度です。
 冬季休業5日目です。令和2年も、残すところ3日あまりとなりました。今年のまとめをしっかり行って、新たな気持ちで新年を迎えましょう。
 不要不急の外出は避け、新型コロナウイルス感染防止に努めましょう。

令和2年最後の部活動(その2)

 午後の部活動の様子です。この午後の活動で、令和2年の部活動は終了です。
 令和3年度は、新型コロナウイルスの影響が解消し、思い切り部活動に取り組めることを願いたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和2年最後の部活動(その1)

 明日から部活動が休止になるため、今年最後の部活動になりました。
 午前中の活動の様子ですが、寒さにも負けず、一生懸命に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 12月25日(金)天候は曇り、気温4度です。
 冬季休業2日目です。
 郡山市教育委員会からの指示により、新型コロナウイルス感染防止対策のため、明日から年内は部活動が中止となります。本日部活動があるところは、年内最後になりますので、けがなどをしないよう、1年間の締めくくりをしてほしいと思います。
 なお、登校する際は、検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。
 また、休み中も毎日検温を行い、記録表に記入をして、健康管理に努めましょう。

おはようございます。

 12月24日(木)天候は晴れ、気温−1度です。
 冬季休業1日目です。
 冬休みに入っても、日常の生活リズムを崩さず、計画的に過ごしましょう。
 部活動などで、登校する際は、普段と違った時間帯に登下校するので、交通事情などに十分注意しましょう。なお、登校する際は、忘れずに検温を行って、記録表に記入をして持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。
 不要不急の外出を避け、感染防止に努めましょう。
 

表彰伝達、受賞報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の後、表彰の伝達及び受賞報告が行われました。
 2学期は、何かと制限が加わり大会やコンクール等が少なくなりましたが、その中でも大槻中生はがんばりました。

 【第23回小山田地区少年の主張】
  ○最優秀賞 2年2組 H.H
  ○優秀賞  1年1組 H.R
 【第17回郡山市社会福祉大会】
  ○感謝状  大槻中学校JRC委員会
 【第66回青少年読書感想文福島県コンクール】
  ○入選   2年2組 H.N
 【第59回久米賞・百合子賞】
  ○百合子賞入選  3年4組 N.K
 【青少年健全育成大槻地区協議会(少年の主張)】
  ○優秀賞  2年2組 T.Y
        1年2組 S.F
 【福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会】
  ○混合三重奏 銀賞
       2年1組 N.A 2年4組 O.H 2年4組 S.N
 【令和2年度冬季郡山市内中学校男女バレーボール選手権大会】
  ○女子1部 第3位 大槻中学校
 【第37回福島県声楽アンサンブルコンテスト】
  ○銅賞  大槻中学校
 【第71回郡山市中学校生徒造形展】
  ○工芸の部 特選
    3年1組 W.H  K.A  M.A  W.R
    3年2組 I.T  K.K  T.Y
    3年3組 I.H  H.C
    3年4組 K.R  H.Y  W.M
  ○デザインの部 特選
    3年2組 A.Y
    3年3組 E.A  T.H
    3年4組 S.N
  ○彫刻の部 特選
    2年1組 I.Y  K.K  N.A  H.R
    2年2組 S.K  H.Y  W.M
    2年3組 A.N  O.R  O.C  M.R
    2年4組 I.K  S.Y  T.D  N.R  H.S
  ○絵画の部 特選
    1年1組 S.Y  T.N  H.R  W.S
    1年2組 I.T  S.F  S.M  T.S
    1年3組 A.K  S.N  Y.Y  W.S
    1年4組 A.S  K.M  T.M  Y.M
 【第2回しおりコンテスト】
  ○優秀賞 3年4組 W.M 2年4組 M.S 2年4組 S.N
    

 

2学期終業式

 先ほど、終業式が行われ、86日間の2学期が終了しました。
 依然として、新型コロナウイルスの影響は多々ありますが、少しずつ生徒の活動や行事が取り戻されつつある2学期でした。
 終業式では、校長式辞の後、各学年の代表から2学期の反省と冬休みの抱負について述べられました。有意義な冬休みを過ごし、元気に新たな気持ちで新学期を迎えられるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 12月23日(水)天候は曇り、気温1度です。
 本日の日程は、木の1、2、3、終業式、学活の順で進められます。
 給食は無く、お昼をとらないで下校となります。
 お弁当は、必要ありません。
 下校時刻は、12:25頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は実施しません。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

3学年集会開催!

 本日の午後、体育館において3学年集会が開催されました。2学期の学習や生活の反省とともに冬休みの過ごし方についての話がありました。
 3年生は、受験生としてちょっと普段とは違った冬休みになるかと思います。有意義に生活し進路実現に向けてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 12月22日(火)天候は曇り、気温0度です。
 本日の授業は、火の1、2、3、4、5、6の順で進められ、変更はありません。
 3年生は、6校時目に学年集会が開催されます。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校時刻は、17:30です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。(修正版です)

 12月21日(月)天候は曇り、気温0度です。
 本日の授業は、月の1、2、3、4、5の順で進められ、6校時目はありません。
 下校時刻は、15:15頃の予定です。部活動終了後の完全下校時刻は、17:30です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。
 なお、本日は6校時目がカットになります。先ほど連絡した内容は一部誤りがありました。お詫びし、訂正いたします。

2学年集会開催!

 本日の午後、学活に時間を利用して2学年集会が行われました。
 学年執行部の生徒が中心になって運営し、2学期の反省や冬休みの注意点などについて確認をしました。今回述べられた反省を踏まえて有意義な冬休みを過ごし、新たな学期に繋げてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 12月18日(金)天候は曇り、気温1度です。
 本日の授業は、B案(短縮)で、金の1、2、3、4、5の順で進められます。
 2年生は、5校時目に学年集会が開催されます。
 スクールカウンセラーの来校日となっております。ご希望がある場合は、学級担任又は教頭までご連絡ください。
 下校時刻は、14:15頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は実施しません。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

ただ今昼休みです。

 昼休みの一コマです。寒さや雪など何のその。生徒達は元気に外で遊んでいます。気分もリフレッシュし、午後の授業に集中して取り組んでくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます。

 12月17日(木)天候は曇り、気温−2度です。
 本日の授業は、木の1、2、3、4、5、月の6の順で進められ、一部変更がありますので、間違わずに準備をしましょう。
 1年生は、6校時目に「性に関する学習会」が開催されます。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校時刻は、17:30です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 12月16日(水)天候は曇り、気温−1度です。氷点下の朝となりました。道路に積雪がありますので、注意して登校するようにしましょう。
 本日の授業は、B案(短縮)で水の1、2、3、4、5、6の順で進められ、変更はありません。
 諸会費の集金日となっております。お釣りのないようご協力をお願いします。
 下校時刻は、15:10頃の予定です。部活動終了後の完全下校時刻は、17:30です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。

おはようございます。

 12月15日(火)天候は曇り、気温0度です。気温があまり上がらず寒い一日の予報です。衣服を一枚多く着るなど、防寒対策をしましょう。また、登下校の際はポケットに手を入れるのではなく、手袋などを着用しましょう。
 本日の授業は、火の1、2、3、4、5、6の順で進められ変更はありません。
 1年生は、6校時目に学年集会が行われます。
 スクールカウンセラーの来校日です。ご希望がある場合は、学級担任又は教頭までご連絡ください。
 諸会費の集金日となっております。お釣りのないようご協力をお願いします。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校時刻は、17:30です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。
 

おはようございます。

 12月14日(月)天候は曇り、気温5度です。
 本日の授業は、月の1、2、3、4、5、木6の順で進められ、一部変更がありますので注意しましょう。
 下校時刻は、15:40頃の予定です。部活動終了後の完全下校時刻は、17:30です。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。
 

おはようございます。

 12月11日(金)天候は曇り、気温4度です。
 本日の授業は、B案(短縮)で金の1、2、3、4、5の順で進められます。
 スクールカウンセラーの来校日です。ご希望がある場合は、学級担任又は教頭までご連絡ください。
 下校時刻は、14:15頃の予定です。放課後の諸活動や部活動は、実施しません。
 登校前に検温を行い、記録表に記入をして、持参してください。発熱や咳などの症状がある場合は、無理して登校せず、医療機関での受診をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521