ようこそ!萩原中学校へ!

3年3組 合唱コンクール (11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の大好きな曲「証」を大好きなクラスに歌ってもらえると決まったときは本当に嬉しかったです。
 練習では、自分たちで考え、行動し、意見を言い合う姿は本当に頼もしく、嬉しく思いました。みんなで課題を見つけ改善し、全員が同じ方を向いて頑張れたことは大きな財産になると思います。本番では緊張もあるなかで一番素晴らしい合唱を聞かせてくれてありがとう。君たちには感謝しかありません。
 合唱コンクールで深まったクラスでの団結力を今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

2年4組 合唱コンクール(11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで音程にこだわり,入り方にこだわり,音の長さにこだわり…見ていて本当にすごいなと思いました。それと同時に本当にうらやましかったです。先生も今中学生で,皆の中で一緒に歌の練習ができたらもっと楽しい合唱コンクールを経験できたのかなと思うくらい皆の合唱に取り組む姿勢は素晴らしかったです。今日の2年4組の合唱は,最高な歌でした。今日まで,歌は苦手だけど一生懸命練習してくれた子・音程がとれなくて悩んだけどあきらめなかった子・皆に声をかけて励ましてくれた子・いつも先頭に立って大きな声で引っ張ってくれた子,全員がよく頑張ったと思います。ステージに立ち,クラスメイトを信じることはできたでしょうか。最高のクラスメイトと一緒に最高の合唱を歌い,最高の思い出をつくることができたでしょうか。これからも大切なクラスの皆と,かけがえのない時間を大切に過ごしていきましょう。


2年3組 合唱コンクール (11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2週間みんなで練習してきた「空駆ける天馬」。
それぞれのパートがつられたり、掛け合いで違うパートを歌ってしまったり、完成するまでとても苦戦しました。そして、迫力や強弱をつけるにはどうしたらいいか、テンポが速くならないようにするにはどうすべきか、みんなで試行錯誤しながら練習しました。
回数を重ねるごとによくなっていく「空駆ける天馬」。毎日の練習がとても私は楽しかったです。
本番の今日は、練習してきた中で一番良い合唱で、みんなの天馬がたくさん会場を駆け回りました。本当によく頑張りましたね。
結果はどうなのか火曜日までドキドキするけれど、私はみんなと「空駆ける天馬」を創り上げることができて幸せでした。来週からみんなの「空駆ける天馬」が聴けないと思うとなんだか寂しい気持ちです。
本当に今日まで頑張ってくれた3組のみんなを私は誇りに思います。
来週からもみんなで過ごせることに感謝と喜びを感じながら、共に支え合って生活していこうね。


2年2組 合唱コンクール (11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月から懸命に取り組んできた成果を発揮することができましたね。
合唱コンクールという行事は多くの高校では行われません。中学校3年間で行うたったの3回だけです。
2学期のこの時期にクラス一丸となって何かに懸命に取り組むというのは、実はそのクラスにとても大きな影響を及ぼすものです。各クラスでいろんなドラマが作られたことでしょう。そのドラマをうけてクラスの絆はより一層深まります。2組でもちょっとしたドラマがありました。もしかしたら先生が気づかないような小さないさかいもあったかもしれません。でも皆の心の底には“頑張りたい”という気持ちがあり、最終的にはその気持ちが勝ったのだと思います。心に響く素晴らしい歌声でした。
集団生活の中において仲間といつでも仲良くするのは難しいものです。少しの不満があったり、悲しみがあったり…。でも相手の全てを包みこんでこそ本当の仲間となれるのだと思います。今日のあなたたちの合唱はそれを証明してくれました。
2組で過ごす時間はあと半分です。仲間を、時間を、より大切にしていきましょう。
今日までしっかり頑張ってくれて本当にありがとう。舞台の上の皆さん、とってもかっこよかったよ!!


2年1組 合唱コンクール (11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組のみなさん、合唱コンクールお疲れさまでした。今朝、先生は「やれることはやったのだから、あとは思いっきり楽しもう」と言いました。みなさん、思いっきり楽しめましたか?今日の合唱は、今まで聞いた中で一番でしたよ。合唱は一人ではできません。一人一人の声が合わさって素晴らしいハーモニーを奏でます。みなさんが歌った「飛行船」の中に「一人一人のちからではなんにもできはしないけどみんなで手をとりすすむんだ」という歌詞があります。今日までみなさんが手をとりすすんだ過程が先生にとって喜びでした。素晴らしい合唱をありがとう。

1組担任
(集合写真の撮影時のみマスクを外し、撮影後にすぐ着用しています。)

1年5組 合唱コンクール 11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組のみなさん、合唱コンクールお疲れ様でした。
緊張が最高潮に達している状態での1番手、とても良い合唱でした!!
6拍のばす部分、最後の4拍伸ばす部分が特に印象に残っています。みんなが、練習で意識していたことをすべて出そう!と思っている気持ちが伝わってきました。

今日まで練習してきた日々を思い出し、来週からの5組の生活をよりよくしていきましょう。(来週の平常テストも忘れずに💛)

1年3組 合唱コンクール(11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソプラノ、練習から毎回きれいな高音が響いていました。いつも全体の歌を引っ張っていたのはソプラノでした。今日も、緊張感をパーンと打ち破る最高の音が出せていました。
アルト、難しい音程だったけど、練習を一番本気で取り組んでいたのはアルトでした。アルトが3組の雰囲気や流れを作りました。
テノール、最初音程をとるのを本当に苦労していました。声に自信がなかったのに、練習する度に力強くなっていきました。3組の歌を最後仕上げたのは、テノールでした。
指揮・伴奏者、クラスが練習を始める一か月も前から練習を重ねてくれました。息を合わせて全体をまとめてくれたのは、紛れもなくあなたたちです。
会場に最高の「あさがお」が咲き誇る、素晴らしい歌声でした。

1年2組 合唱コンクール(11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組のみなさん、合唱お疲れさまでした。中学校初めての合唱コンクールはどうでしたか?今年は、合唱練習が例年通りできない状態があり、不安や違和感などもあったと思います。しかし、みなさんよく頑張ってきくれました。練習中は、リーダーを中心に、たくさんの人が率先して準備をしたり、アドバイスをしたりしてくれました。お互いに高めあう姿が多くみられました。本番は緊張の中、見事に歌い切ることができました。
 合唱で得られたクラスの絆を、今後の学校生活に活かしていきましょう。感動をありがとう!

1年1組 合唱コンクール (11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日まで練習を一生懸命頑張ってきました。パートでの練習、最初はうまくいかないときもありましたね。それでも皆はあきらめず、自分たちで話し合い、改善点を見つけ、何度も練習し続けました。
少しずつ「声」が、そして「心」がそろってきたのをみんなは感じていたのではないでしょうか。
今日の朝「担任のために歌って」とわがままを言いましたね。とても感動しました。
先生にとって、みんながつくり上げてきた「永遠のキャンバス」は、今まで聞いた合唱の中で一番の合唱だったと思います。この2週間でみんなは大きく成長しました。この経験をこれからの生活に活かしていってほしいと思います。

1年4組 合唱コンクール(11月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん、初めての合唱コンクールはいかがでしたか?大きな舞台でのびのびと歌うことができましたか?練習の成果をすべて出し切ることができましたか?
 私はみなさんの合唱を特等席で聴かせていただきました。練習で気をつけようと話していたところを意識して、一生懸命歌っていることがしっかり伝わってきました。すばらしい合唱をありがとう!お疲れ様でした。

4組担任
(写真撮影中のみマスクを外しました。撮影後はすぐにマスクを着用しています)

11月6日(金) 今日の給食(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉とだいこんの中華煮・お魚ステーキの中華ソースです。

だいこんは、日本人にとって昔からなじみのある野菜です。生でも加熱しても漬物にしてもおいしく、さまざまな料理に利用できます。今日は、だいこんを鶏肉などといっしょに中華風の煮物にしました。

3年生 合唱練習2 (11月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて自分のクラスの曲を聴いてからあっという間の練習期間でしたが、明日は中学校生活最後の合唱コンクールにふさわしい、すてきな合唱が聴けることと思います。各クラスの素晴らしい合唱をご期待ください。

3年生 合唱練習1(11月6日)

明日の合唱コンクールに向けて、最後の練習に励みました。音楽の授業で練習を重ね、この2週間でさらに磨きがかかり、日ごとに変わっていくハーモニーを感じています。指揮者、伴奏者、各パートリーダーを中心に本日まで練習を積み上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ラストスパート(11月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日は合唱コンクール本番です。今日の6,7時間目は、教室以外に特別洋室なども使ってどのクラスも最終調整を行っていました。指揮者を見つめる視線はとても真剣で、明日の本番にかける想いが伝わってきました。明日は、今までの練習の成果を生かし、美しい歌声を響かせてほしいと思います。

1年生 合唱コンクール前日(11月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日、合唱コンクールとなりました。
短い期間でしたが、どのクラスも懸命に練習してきました。
1週間で見違えるようにきれいになった合唱曲。
最後の練習では、気持ちが伝わる合唱になっていました。
明日の合唱コンクール本番にご期待ください。

11月5日(木)第2回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会・第4回萩原中学校学校運営協議会の報告及び第5回萩原中学校学校運営協議会の開催について

11月5日(木)第2回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会・第4回萩原中学校学校運営協議会の報告及び第5回萩原中学校学校運営協議会の開催について

【第2回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会の報告】
(1)開催日時 令和2年11月5日(木)15:00より
(2)場 所  萩原公民館
(3)公 開
(4)傍聴人  なし
(5)出席者  29名
(6)内容と議題
・地域アンケートの実施について
・作品コンクール等の状況
・その他
上記の議題について承認されました。
 
【第4回萩原中学校学校運営協議会の報告】
(1)開催日時 令和2年11月5日(木)15:30より
(2)場 所  萩原公民館
(3)公 開
(4)傍聴人  なし
(5)出席者  9名
(6)内容と議題
・2学期の評価と3学期の活動計画について
・その他
上記の議題について承認されました。

【第5回萩原中学校学校運営協議会の案内】
(1)開催日時 令和2年11月7日(木)9:40より
(2)場 所  尾西市民会館
(3)合唱コンクール 参観
(4)コロナ禍のため会場の人数制限をしています。事前に申し込まれた人のみの参観となります。
(5)議 題
・学校公開(行事参観)について
・その他

画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール練習の様子(11月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の合唱練習は毎回全力で歌っています。歌い終わったら自分たちで指摘し合ったり、パートごとに歌を聴いたりして、合唱コンクールに対する思いがとても感じられます。明日は練習最後の日です。しっかりと仕上げられるように頑張ってほしいです。

1年生 合唱練習の様子(11月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の合唱練習の様子です。どのクラスも熱の入った練習になってきています。感染症対策を行いつつ、本番へ向けて頑張っていきたいと思います。

11月5日(木) 今日の給食(3年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、三河赤鶏五目ごはん・牛乳・すいとん汁・かぼちゃとお豆のカツです。

すいとんは、江戸時代には専門の屋台や料理店があり、庶民の味として親しまれていたようです。全国で見られる料理ですが、地方によって「ひっつみ」「とってなげ」などさまざまな呼び名があります。

11月4日(水) 今日の給食(3年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん・牛乳・エッグスープ・ジャーマンポテトです。

じゃがいもは土の中で成長するため、根の部分だと思う人がいるかもしれませんが、実は「地下茎」という、茎にでんぷんがたまって大きくなったものです。同じいも類のさといもも茎の部分ですが、さつまいもは根の部分です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

PTA

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

月間行事予定

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286