最新更新日:2024/06/27
本日:count up71
昨日:253
総数:811053
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

薬師寺

画像1 画像1
薬師寺に到着しました。
工事が終わったばかりの東塔です。

太子堂弁当3組

画像1 画像1
美味しく食べました!量もほどよく美味しかったです。ごちそうさまでした。奈良のお土産を太子堂一階で購入しました。鹿クッキーやキーホルダーが人気のようでした。

太子堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物に夢中です。
ここでも鬼滅の刃は人気です。

太子堂

画像1 画像1
買い物客でにぎわっています

お買い物♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯のあとは、お買い物タイムです。誰に買うのかな?楽しみながら選んでいます。

お昼ごはん!?

画像1 画像1
画像2 画像2
太子堂弁当をみんなで食べます。

お昼ごはん!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太子堂でお昼です。朝が早かったこともあり、みんなお腹が空いてたようです。

法隆寺前の太子堂

画像1 画像1
画像2 画像2
ランチタイムです。

修学旅行便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太子堂にて、お昼ご飯を食べています。感染防止対策をしていただき美味しくいただきました。

大宝蔵院へ

画像1 画像1
いろいろなものを観察しながら、説明を聞いています。「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」という句は、まさに今日読まれたそうです!素敵なタイミングてすね。

法隆寺で見学中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

法隆寺

画像1 画像1
いい天気です。

6年生修学旅行

画像1 画像1
 今日は柿の日らしいです。ある有名な句が詠まれたのが10月26日。
柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺

修学旅行便り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺、五重塔の前でポーズ

法隆寺

画像1 画像1
法隆寺について説明を受けています。

法隆寺到着!

画像1 画像1
無事法隆寺につきました。みんな元気に見学です!

空いてる法隆寺!

画像1 画像1
外国人観光客がいないから?すごく空いてて貸し切り法隆寺です。

五重塔

画像1 画像1
画像2 画像2
空いています。

法隆寺到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事法隆寺につきました。みんな元気に見学です!

法隆寺

画像1 画像1
中門の仁王像です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288