最新更新日:2024/11/25
本日:count up8
昨日:198
総数:841548
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

2年生おもちゃ祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったおもちゃ祭りの日です。
 体育館にいろいろなブースができていました。遊びに使うものを工夫して作り、店主になったりお客さんになったりして、みんなと楽しみながら遊びを深めていました。
 大成功です。

『トン・スー・ピタ!キャンペーン』

画像1 画像1
 昨日から,運営委員による「トン・スー・ピタ!キャンペーン」が始まりました。”トン・スー・ピタ”とは靴をそろえるための合言葉です。
 多くの児童が,誰に言われるでもなく,きちんと靴をそろえていました。写真は児童の登校後の下駄箱の様子です。とても気持ちが良いですね。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動の時間では、友だちのすきな○○を、英語で聞く勉強と発音に気をつけていうことを学習しました。
 「What do you like 〜」を正しく使ってじぶんから聞くことができました。

1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 大縄跳びを使って運動遊びを行いました。「大なみ、小なみ」では、なわに入るタイミングをはかり、次第に上手に行うことができるようになりました。

3年理科「動物のすみか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科で、動物がどんなところにいて、何をしているのかについて学習します。

1・2年生の生活科で学んだ経験から、予想を立て、校庭へ行きました。
観察池のまわりや、低学年クラウンドの草むら、木のまわりなど、いろいろな場所で動物を見つけて、しっかり観察することができました。

次の時間は、動物はどんなところに住んでいるのか、まとめをしていきます。

【1年生】 さんすう おおきさくらべ

画像1 画像1
 さんすうの 『おおきさくらべ』の がくしゅうで、 「かさ」くらべを しました。
かたちの ちがう ようきの かさを、 どうやって くらべたらいいか かんがえました。 くらべるためには、 みずをいれる ようきの かたちや おおきさを そろえることが たいせつだということが わかりましたね! 
画像2 画像2

第2回 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2回クラブ活動を行いました。本格的な活動は今回が初めてです。どのクラブも子ども達は楽しそうに活動していました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のクラブは、卒業アルバム用のクラブ写真を撮りました。どんな卒業アルバムになるか、今から楽しみにしていてください。

今日の2時間目の放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、日本宝くじ協会より一輪車を10台寄贈していただきました。その一輪車を使って、乗れるようになろうと頑張る西っ子たちが増えてきています。バランス感覚という調整力は、小学生のうちに1番伸びる体力要素の一つです。頑張って、なおかつ楽しんで乗れるようになってください。

9月 最終週の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲ひとつない秋晴れのもと9月の最終週が始まりました。「トン・スー・ピタ」キャンペーンも始まり、靴箱の靴もきれいに整っています。

5年生 野外学習に向けて

画像1 画像1
 野外学習のしおりの表紙決めや班決めの方法などを,代表の児童を中心に確認しました。3分前行動で集合でき,話を聞く態度も素晴らしかったです。続けましょう!

3年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日午前中に発育測定を行いました。視力・身長・体重を測定しました。好き嫌いなくバランス良く食べて、しっかり運動して丈夫な体を作っていきましょう。

PTA環境整備活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA委員総会の後、環境整備活動を雨天案で行いました。晴天時は、除草作業を予定していましたが、こうした天気なので、廃棄予定の物品の解体作業を行いました。皆さん手際よく作業を進めていただきありがとうございました。

第4回 PTA委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日第4回PTA委員総会を実施しました。経過報告を行った後、PTA資源回収、そして花壇整備、あいさつ運動、交通安全指導等について協議しました。 
 写真は生活委員会によるベルマーク集計作業の様子です。西小学校の教育活動にご支援をいただきありがとうございます。

2年生 3時間目の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の3時間目の様子です。 
 1組は算数で「くり下がりのある引き算」の学習をしていました。
 2組は来週に迫った「おもちゃ祭り」の準備を進めていました。
 3組は音楽で「こぎつね」を木琴で階名どおりに演奏することに挑戦していました。

東京オリンピック応援献立〜スペイン料理〜

画像1 画像1
 昨日はオリンピック応援献立として「スペイン」の料理を紹介しました。

 パエリア風ピラフ スペイン風オムレツ トマトスープ 
 オレンジ 牛乳 です。

 パエリア風のごはんには、いか、えび、いんげん、パプリカを入れ、ターメリックで少し色を付けました。トマトスープはにんにくとたくさんの野菜を煮込み、栄養たぷりのスープになりました。来月はどの国のどんな料理が登場するか楽しみにしていてください!

3年生 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の道徳の時間では、自分の係の仕事についてなやむ真由へ声かけを集平になりきって、演じました。
 心をこめて演じることができました。
 友達が係の仕事でなやんでいたら、声をかけてみよう。

犬山西小学校 防犯少年団結成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の仲良しタイムの時間に犬山警察署のお巡りさんに来ていただき、防犯少年団を結成しました。5年生の各クラスから3名ないし4名が団員となって、これから活動していきます。団員の活動により、犯罪から自分を守ることができる「西っ子」が増えるように期待しています。

5年生図画工作の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「立ち上がれワイヤーアート」という題材に取り組んでいます。針金の特徴を生かして立体的な作品に仕上げていきます。みんな作品づくりに集中して取り組んでいました。

5年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どちらの分数が大きいか比べる方法」について学習しました。分母をそろえることで比べることができることを学習し、通分の行い方を練習しました。習うより慣れろです。おうちでもたくさん問題を解くようにしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288