最新更新日:2024/11/18
本日:count up41
昨日:21
総数:371179

11月20日 1年生 大縄の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育の時間に、なわとびをしました。準備運動をしてから、まずは短縄を使って、前とびなどの練習をしました。「121回跳べたよ」と嬉しそうに話していた子がいました。
 その後は、大縄です。大縄でヘビや波を作ってそれを跳びました。くぐり抜けの練習をした後、実際に跳ぶ練習をしました。少しずつ上手になってきています。これからが楽しみです。

11月20日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 塩ラーメン、牛乳、鶏肉の唐揚げ、ひじきの中華サラダ

○ 献立メモ
 塩ラーメンには、うずまき模様がかわいらしい なるとが入っています。
なるとは「魚のすり身」からできています。白地に赤色の渦巻きがあるものをよく目にしますが、北海道や東北、九州地方では、赤地に白いうずまきが書かれた「赤なると巻き」が食べられているようです。

11月19日 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会では、生活科で学習した野菜や町探検のことを取り上げました。今日は、今までに記録したレポートをまとめました。自分が一番楽しかったことを表紙に書きました。懐かしく読み返している子もいました。

11月19日 1年生 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は道徳の時間に、「ジャングルジム」というお話で考えました。くまさんがさるさんと二人だけで遊びたいから、ねこさんを仲間に入れない、というお話です。ねこさんは泣き出してしまい、次の日、3人が顔を合わせた時、それぞれが何と言うのか考えました。初めにプリントに書いていきました。その後、お隣の子と意見を言い合いました。
 最後に、くまさん、うさぎさん、さるさんの役になって、書いたものを読みました。お話の中の人物のになりきって、読むことができました。とても上手でした。

11月19日 第4回 朝日西小学校学校運営協議会の報告と第5回案内について

画像1 画像1
【第4回学校運営協議会の報告】
1 開催日時  11月19日(木) 9:00〜
2 場所   朝日西小学校 校長室
3 傍聴人  なし
4 出席者  8名
5 議題と審議の内容
 ○学校公開のアンケート結果
 ○2学期の児童の活動状況・学校の様子
  ・学習面
  ・生活面
 ○学校評価アンケート
 ○校外モニター
 ○今後の取り組み
 ○来年度の予定
 ○その他
  *以上の議題について承認されました。

【第5回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  2月18日(木) 13:00〜
2 場所    朝日西小 校長室
3 公開    ※ 個人情報の含まれる議題等については,非公開とします。
4 傍聴人定員 3名
※ 傍聴を希望される方は,2月12日(金)までに学校にて事前受付をお願いいたします。受付の際には,本人確認ができるものをお持ちください。なお、定員を超えた場合は,先着順とさせていただきます。
5 議題
 ○ 学校公開アンケート結果
 ○ 学校評価結果
 ○ 児童の意識実態調査(12月実施)の結果
 ○ 3学期の児童の活動状況
 ○ 次年度に向けた取り組み
 ○ その他
6 問合せ先  本校教頭

11月19日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 名古屋コーチンのかきまわし、牛乳、あいちのめぐみ汁、いわしの八丁みそ煮

○ 献立メモ
 きょうは「愛知の旬を食べる学校給食の日」です。名古屋コーチンのかきまわしは、愛知のブランド鶏「名古屋コーチン」を使った郷土料理です。
愛知のめぐみ汁は、愛知県産の大豆を使って作った豆腐や、愛知県で収穫された蓮根、三つ葉、大根が入っています。いわしの八丁みそ煮は八丁みそを使っています。地元で採れた旬の食材を味わってくださいね。

11月18日 3年生 ブックトークをしてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で行う読書感想画のために、課題図書である「ハンカチともだち」という本を、図書館司書の先生に紹介してもらいました。挿絵を見ずに、物語の世界を想像しながら聞きました。明日の図工の時間に、気に入った場面を絵に表わしていく予定です。その後は本を借りました。コスモス読書週間中なので、みんな意欲的に読書をしています。

11月18日 5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科の授業は、「物を生かして、住みやすく」という単元を行いました。汚い部屋の写真から、気持ちよく過ごすのに改善するといいことを考えさせました。すると、「いるものといらないものを分ける」や「使ったら次使えるように片付けをする」など、多くの意見が出ました。最後に、自分の道具箱はどうかを考え、整理・整頓を行いました。きれいになって、気持ちもすっきりですね!

11月18日 6年生 読書感想画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画の課題図書や国語で学習した宮沢賢治の本を読んで、絵を描いています。今日から、絵の具で着色を始めました。色を混ぜて、本の世界のイメージを表現できるようにがんばっています。

11月18日 落ち葉の季節に思い出すこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の木々の葉が色づき、落ち葉が舞う季節になりました。掃除の時間に、子どもたちは一生懸命落ち葉を集めてくれます。
 サクラの葉が落ちる頃になると、昔出会ったおばあさんの言葉を思い出します。
 ある朝、学校の脇の道で、落ちたサクラの葉を集めていると、近所のおばあさんが手伝いに来てくださいました。「ありがとうございます。いつも落ち葉で迷惑をかけています。」と伝えると、「いいえ、このサクラには、毎年楽しませてもらっていますから。それに、落ち葉の赤い色もきれいですよ。」という言葉が返ってきました。
 四季折々のサクラの姿を見られることに対する感謝の気持ち、落ち葉をも美しいと思えるその心に感動し、朝の寒さを忘れるほどでした。大量に降り積もり、おっくうだった落ち葉掃除も、やりがいのある楽しいものに思えてきました。
 このおばあさんのように、自然の恵みに感謝する心、日常の何気ないものにも美しさを感じられる清んだ心をもつ人になりたいです。

11月18日 6年生 てこの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から理科は、てこの学習に入りました。巨大なてこに砂袋をつけて、どうしたら軽い力で持ち上げられるか、どうしたときに重く感じるかを実験で調べました。

11月18日 1年生 秋のおもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋のおもちゃ作りをしました。昨日から作り始めたので、今日で仕上げをしました。おもちゃ作りは楽しいようで、みんな黙々と作っていました。
 どんぐりと松ぼっくりでやじろべえを作っている子たちは、穴を開けて竹串を通すのにとても苦労していました。的あてゲームを作っている子たちは、的の点数をいろいろと考えていました。マラカスやけん玉を作っている子たちは、上手に飾りをつけて、秋っぽく仕上げていました。「先生、見て」と言う子がたくさんいました。素敵な作品がたくさんできました。
 

11月18日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、スーミータン、ビビンバ

○ 献立メモ
 今日のスープは「スーミータン」という中国の汁物です。中国語で「スーミー」とはとうもろこし「タン」はスープを意味します。とうもろこしの甘味を生かして卵とでんぷんでとろみをつけた冷めにくいスープは、肌寒い時期にぴったりです。優しい味で心も体も温まりますね。

11月18日 4年生 担任メッセージと授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の担任メッセージは、昨日の席替えについてです。自分たちで友達のことを考えながら話し合って決めることができました。
 図工では、読書感想画を描いています。また、理科では、水の入った試験管を湯や氷水の中に入れたら水の体積がどうなるかを実験で調べました。

11月17日 3年生 ポートボールのゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間には、ポートボールをしています。グループで協力しながら、パスやシュートなどの練習をし、ゲームにも挑戦しています。どこに動いたらパスをもらえるのか、パスをカットするためにはどうすればいいのかなど、考えながら動けるようになってきました。まだうまくできないことも多いですが、チームで声をかけ合って、楽しみながら行っていきたいと思います。

11月17日 1年生 いろいろな形を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は算数の時間に、数え棒を使って形作りをしました。最初は昨日の復習で、家の形を作りました。今日は2回目なので、ちょっと慣れているようでした。その後、船の形、魚の形を作っていきました。「できたよ」「簡単だった」「形作りは楽しいな」と言っている子がいました。
 数え棒を使っての勉強は楽しいようです。最後に好きな形を作っていいよ、と言ったら嬉しそうにいろいろ作っていました。

11月17日  2年生  図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、お話の絵をかきました。心に残った場面を、絵の具を使って丁寧にかきました。絵の具は、水の量の調節を工夫しながらかくことができました。

11月17日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 五穀ご飯、牛乳、沢煮椀、あんかけハンバーグ

○ 献立メモ
 今日のご飯は、白米以外に赤米、黒米、もちきび、大麦、発芽玄米の5種類の穀物が入っています。赤米と黒米は、私達の祖先が昔、栽培していた品種の米で「古代米」と呼ばれています。白米よりもビタミンやミネラルなどの栄養が多く含まれています。いつものご飯と違う五穀米を味わって食べましょう。

11月17日 5年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水溶液にとけている食塩やミョウバンを取り出すにはどうしたらよいかを予想しました。ガスコンロで熱して水溶液を蒸発させて、白い粉が出てくるのを確かめました。その後、水溶液を氷水に入れて、とけているものが出てくるかを確かめました。安全に気をつけながら、手際よく実験をすることができました。

11月17日 4年生 毎朝の担任メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月当初から、担任が登校してくる子どもたちを迎えるために、教室の黒板にメッセージを書いています。子どもたちは毎朝、担任のメッセージを読んで、一日の学校生活がスタートします。今日は、笑顔のすばらしさを訴えました。授業中に手を挙げる子が多く、一生懸命に学習に取り組んでいます。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186