最新更新日:2024/11/25
本日:count up2
昨日:49
総数:489872
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

英語の学習をしました。・・・ふれあい(11/5)

ALTと英語の学習をしました。体の部位の歌を歌ったり、まる、三角、四角などのカードを使い思い思いに「顔、家」などを作成をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の見学をしました。・・・ふれあい(11/5)

展覧会の作品の見学をしました。みんな各学年の作品を真剣に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 展覧会の鑑賞(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日からの展覧会の前に、学年ごとに児童の鑑賞を行っています。1年生はお兄さんお姉さんの上手な作品に感心しながら、メモをとっていました。

1年生 国語(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の学習です。
 「夕」「百」などの漢字の書き順を確認した後、ドリルで練習していました。

2年生 算数(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンを使った九九の学習です。
 アプリを使って問題を考えるプログラミング学習に取り組んでいました。

3年生 理科(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 光の性質についての学習です。
 鏡で光を集めると、明るさや温度はどうなるかを考えていました。

4年生 算数(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正方形や長方形の面積の学習です。
 長さの単位がキロメートルの場合の面積の表し方について考えていました。

5年生 英語(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットの学習です。
 ビンゴゲームを行いながら、大文字や小文字の練習をしていました。

6年生 社会(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史の学習です。
 大陸の方から攻めてきた元軍との戦いについて資料を見ながら考えていました。

ふれあい・展覧会の作品できました(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ふれあい学級と交流学級で図工の授業があり、展覧会の作品を完成させました。

2年生 ボール3個のドッジボール (11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちはドッジボールが大好きです。柔らかいキャンディーボールを同時に3個使って行っています。今日は、A対Bで、1個目のボールは、AB共通のボール、二つ目のボールはAチーム用、三つ目のボールはBチーム用で行いました。1個だけの時に比べ、運動量も集中力も格段に上がるので、大変盛り上がります。

2年生 今日の学習(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の主な学習内容は、2時間目に国語で「わたしはおねえさん」の全体読みをしました。作者・登場人物・主人公・クライマックスなどを考えてまとめました。3時間目は、南運動場で、遊具遊びをしました。子どもたちは、ジャングルジムが大好きなことが分かりました。給食後は、水曜日でしたので、漢字計算タイムで九九のプリントを行いました。

2年生 黒板メッセージ (11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 祝日明けの今日、後期の学級委員選挙がありました。立候補した男子が6名で、女子が5名いました。男女ともに予備選挙から大接戦で、決選投票も大接戦でした。来週の月曜日に任命式があります。新しい学級委員を中心に、「かしこく・なかよく・元気よく」の学級目標に向けて、みんなで力を合せてがんばってほしいです。

2年生 学級委員(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、先週児童会役員選挙を執り行いました。それに伴い、2年生でも後期学級委員を選出しています。1組では、本日学級委員選挙を行いました。
「学級委員とは、みんなの手本となり、みんなに信頼される人である。」という話を子どもたちにしてから、立候補した子ども達が、「こんなクラスにしたい」という思いを発表しました。
選挙の結果で一人を選ぶことになりましたが、立候補した人は全員「クラスのために頑張ろう、見本になろう」と頑張っている証です。2年生の残り期間、みんなのために頑張っている姿がクラスに増えることを願っています。

2年生 自主学習の紹介(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、15回目の今回も力作揃いです。今回の3枚は学んだことのまとめや感想を書いたり、調べ学習の動機を書いたりしてあるものです。ただ単に学習の技能を習得するだけでなく、自分の言葉で考えたことをつづることで「学び」へとレベルアップしますね。

1枚目:六の段の秘密に気づき、まとめることができました。

2枚目:九九を書いた感想を書きました。たくさん練習するとだんだん簡単になることに気づけました。

3枚目:魚へんの漢字や、まぐろの部位名について調べた動機を書くことができました。「なぜ」それが気になったのか、自分の言葉でつづっておくと、後々の記憶に定着しやすいですね。


これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。

2年生 自主学習の紹介(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、15回目の今回も力作揃いです。今回の3枚は今までにない新しい勉強の仕方で学ぶことができたものです。是非参考にしてみて下さい。

1枚目:英語の言葉で「場所」の仲間集めができました。

2枚目:画数違いの漢字でピラミッドを作りました。

3枚目:漢字の部分を足し引きする計算式を作りました。


これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。

2年生 自主学習の紹介(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、15回目の今回も力作揃いです。今回の3枚は九九の式と答えを書くだけでなく、+αで考えたものです。

1枚目:九九の答えを語呂合わせで覚えました。

2枚目:九九の答えの変遷について、かけ算の意味から答えを考えました。

3枚目:かけ算の問題を作って式を考えることができました。


これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。

1年生 算数(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くり上がりのあるたし算の復習です。 
 応用問題について、式を立て、解き方を確認していました。

2年生 ペッパー君との対面 (11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年から、プログラミング学習用のロボット「ペッパー君」が本校に1台やってきました。体験したい子を募集して、校長先生が、ペッパー君との会話を体験させてもらっています。これからの時代には、ロボットを使いこなせることができるプログラミング学習の必要性が分かってきました。

2年生 生活(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃフェスティバルの準備の様子です。
 グループに分かれていろいろな楽しいおもちゃを作っていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/5 スクールカウンセラー来校
2/8 第4回学校運営協議会
2/9 カルビー・スナックスクール出張授業
2/10 引落日前日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28