最新更新日:2025/01/09 |
6月12日(金) 来週の予定
入梅しました。体調管理をしっかりとしましょう。
14日(日) 15日(月) 16日(火) 歯みがき週間(家で) 発育測定1年 17日(水) 発育測定2年 18日(木) 発育測定3年 19日(金) 発育測定4年 瀬部っ子アンケート 20日(土) 6月12日(金) 今日の給食麻婆の麻は「痘痕(あばた)」という意味なのだそうです。麻婆は「痘痕のばあさん」という意味になります。麻婆豆腐は、四川省成都市のある痘痕のばあさんが作ったことから中国一般へ広がったものだそうです。 今日もおいしくいただきました。 6月12日(金) 野菜の観察をしたよ(2年生)大きくなるのが楽しみですね。 6月12日(金)どんなたまごができるのかな?描きたいものがあるから集中して取り組んでいます。 絵でも自分の思いを伝えることができます。 できあがりが楽しみです。 6月12日(金)楽しい!制作途中 「楽しい!」 声に出しながら取り組んでいました。 学校には楽しいことがいっぱいあります! 6月12日(金)伝えたい! その2「自分も同じ意見です」というハンドサインです。2年生の算数の授業でした。 発表した子は、心強く感じたことでしょう。また、他の子も自分の考えにを自信をもってサインを送っていました。声に出さなくても思いが伝わります。 6月11日(木)集中!毛筆で真っ白な半紙に筆をおろす瞬間はとても緊張します。 子どもたちは、始筆から集中して取り組んでいました。 真剣な面持ちで取り組む子が多く、感心しました。 心落ち着かせ、自分の内面と向き合うことができる貴重な時間です。 集中力を高めていくとともに、緊張感も味わい、楽しんでほしいです。 6月11日(木) 初めてのZOOM朝礼!(6年生)その後、6年生全員でクラブ決めを行いました。真剣に話を聞く姿、周りを見て素早く行動できる姿は、「さすが!最高学年!」でしたね。ありがとう。 6月11日(木)zoomで任命式がありました。映像を見ながらでしたが、拍手をするなど、みんなの協力のおかげで、温かい雰囲気で行うことができました。 6月11日(木)放送朝礼を行いました映像入りの放送朝礼へのチャレンジであり、うまくいくかどうか不安でした。 何とか無事に終えることができました。これも朝礼の新しい様式です。 今後も利用して、わかりやすく、親しめるようなものに仕上げていきたいと思います。 6月11日(木) 今日の給食かぼちゃはポルトガル人がカンボジアの産物として日本に伝えたことから、当初「カボチャ瓜」と呼ばれ、のちに「瓜」が落ちて「カボチャ」と呼ばれるようになりました。漢字の「南瓜」は南蛮渡来の瓜の意味です。 今日もおいしくいただきました。 6月11日(木)雨の日の過ごし方本の貸し出し、返却のみ行っています。いすも片づけて室内でじっくり読書することはできません。雨の日は、本を借りて教室で静かに過ごすのもいいと思います。 6月11日(木) 姿勢を正して(4年生)6月11日(木) 雨の日が続きます6月11日(木)熱中症予防をしています学校では、熱中症予防として、クーラーボックスに氷やうちわなどを入れて常に準備をしています。体育の授業に必ずもっていきます。 また、PTA会費で今年度は、熱中症指数がでるものを3つ購入しました。 職員室、保健室、屋内運動場に設置しています。 今日の9時現在も陽ざしはありませんが、湿度が高いため警戒になっています。 ご家庭では、十分な睡眠と朝食をしっかり取らせてからお子様を登校させていただきますようよろしくお願いいたします。 昨日、熱中症予防の手紙を配付しました。よく読んでいただき対応していただきたいと思います。熱中症予防のお知らせ 6月10日(水) 音楽・英語の授業もスタート!(6年生)音楽では、「何の曲でしょう?」の曲あてゲームを行いました。 英語では、ALTの先生にも来ていただき、自己紹介の仕方を学習しました。 疲れが出てくる頃ですが、みんな頑張って学習に取り組んでいます。 6月10日(水) 気持ちをこめて伝えると(4年生)気持ちをこめて伝えることは大切ですね。 6月10日(水)国語も頑張っています!(五年生)中心人物である春花の気持ちを本文から読み取りました! みんな教科書の本文を何度も読み、真剣に考えています。 6月10日(水) 学年体育(2年生)天候が心配でしたが、50メートル走のタイムを計測することができました。 密にならないように、フラフープで間隔をとりながら、分散して計測しました。 6月10日(水) 花と実を見つけたよ!(わかくさ) |
|