最新更新日:2025/01/09 |
6月16日(火) グラウンド・ゴルフの贈呈式今日は、校長室で児童会役員に贈呈式を行いました。 これからクラブや体育の授業で大切に使わせていただきたいと思います。 ありがとうございました。 6月16日(火) 6年生初めての毛筆授業(6年生)6月16日(火) 1年生へのプレゼント作り(6年生)6月16日(火) 今日の給食ミートボールのかんじゅくトマトには味がしっかりしており、トマトの深い味がしました。 今日もおいしくいただきました。 6月16日(火) アップとルーズで伝える(4年生)6月16日(火) 国語辞典の使い方(3年生)「つめ」「はしら」「見出し語」などを覚え、実際にいろいろな言葉を調べてみました。 一つの言葉にたくさんの意味があることを知り、子どもたちは驚いていました。 この機会に、分からない言葉があったら国語辞典で調べる習慣をつけていきたいですね! 6月16日(火)鉄棒でブランコ? (3年生)距離をとって「ブランコ」にチャンレンジ! 「ブランコ」という技にチャレンジしました。 6月16日(火)たまごがいっぱい!いっぱい。 見ていて楽しくなります。 6月16日(火)熱中症対策として毎日、暑さ指数を測定し、運動場での活動を制限していきます。 運動場には、テントを日よけとして設置しています。 体育の時間においても給水の時間を取り入れています。 まずは、規則正しい生活が大切です。 早寝早起き朝ごはん、ご協力をお願いします。 6月16日(火)新しい様式 音楽指使いのみの練習では物足りないと思います。もうしばらく我慢してほしいと思います。その分、お家でステキな音色が奏でられるよう練習してください。 教師が演奏した音色を確認しています。 6月15日(月) 野菜が大きくなったよ(2年生)子どもたちは「ミニトマトが赤くなってるよ!」「ぼくの身長とキュウリのくきの長さが同じだね」と感想を伝え合っていました。 次の観察が楽しみですね。 6月15日(月) 自主学習頑張っています(4年生)1自分から学ぼうとする力 2深く考えたり、工夫したりする力 3学習計画を作る力 4続ける力 5人から学ぶ力 6自分を好きになる力 7学習を好きになる力 どれもすてきな大人になっていくのに大切な力です。この7つの力をバランスよく付けられるよう指導していきたいと思います。 ※写真は今回の自主学習の一部です。それぞれ工夫や個性があり、毎回楽しみに読んでいます。 6月15日(月) 今日の給食今日は品数が多く、豪華な感じがしました。 今日もおいしくいただきました。 6月15日(月)暑さに負けず頑張っています!(4年生)授業は真剣に、放課は元気いっぱい過ごして、メリハリのある生活を送れるようにしていきましょう!! 6月15日(月)特別の教科 道徳文科省から 道徳性を養うために行う道徳科における学習として ・道徳的諸価値を理解する ・自己を見つめる ・多麺的・多角的に考える ・自己の生き方についての考えを深める 道徳的な判断力,心情,実践意欲と態度を育てる と示されています。 積み重ねて培った力を3学期にあゆみ(通知表)でお知らせします。 ことばにすることができる 思いを素直に文章として表現できる ことから始めていきたいと思います。 6月15日(月)伝える!コロナの関係で発表方法など制限されています。 先日、ズームで取り入れたように、意思表示をさせて授業を進めていました。 正しければ、○、そうでなければ×、体で表現していました。 ズームの経験が生きています。子どもたちも楽しそうに表現していました。 6月12日(金) ひもひもねんど (1年生)みんな、一週間よく頑張りました。しっかり休んで、来週の月曜日からも元気に頑張りましょう♪ 6月12日(金)いろいろな雲があるよ!(5年生)いろいろな雲があることを学びました! うろこ雲とも呼ばれる巻積雲や、雨をふらす乱層雲や積乱雲などいろいろな雲があります。 今日学んだことをノートにまとめました。 みんなとっても真剣です! これから雲を見ると、どの雲か確かめたくなりますね! 6月12日(金) 虫眼鏡を使ってみたよ!(3年生)身近なものを虫眼鏡を使って見てみると、「よく見える!」「大きくなった!」などの声が聞こえてきました。今度は植物や生き物を観察しましょうね。 6月12日(金) 絵の具でゆめもよう(4年生) |
|