最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:253
総数:810983
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

四年生 遠足 木曽三川公園

画像1 画像1
画像2 画像2
水屋と治水神社、千本松原を見学しています。木曽三川公園のモニュメントと記念撮影です。

【1年生】遠足だより2

画像1 画像1
 無事に動物園到着です。
 クラスで並んで見学します。

4年生  秋の遠足

画像1 画像1
天気にも恵まれ、無事木曽三川公園に到着しました。社会科で学習した水屋の見学をしています。


3年生 自然発見館到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生無事全員、自然発見館に到着しました。今からバードコール作りをします!

遠足(1年生から4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絶好の秋晴れのもと、1年生から4年生までは遠足に出発しました。行き先はそれぞれ違いますが、目的地で楽しむと同時に、しっかりと学習を深めてきてください。

【1年生】遠足だより1

画像1 画像1
 いい天気に恵まれて、動物園日和になりました!
 1年生74人、全員元気に行ってきます!!

四年生 遠足出発 

画像1 画像1
 バスはシートが座席ごとに張られ、コロナ対策もされています。いってきます〜。

【1ねんせい】 あしたは えんそく

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、 あしたは えんそくです☆
 きょうは、 しっかり からだを やすめて あしたは みんなで どうぶつえんに いきましょう!!

6年生 体育参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は綱引き、徒競走、選抜による学級対抗リレーを保護者の方にみてもらいました。

5年生 体育参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、リレーと綱引きの様子を保護者の方にみてもらいました。

4年生 体育参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は「乗せて運んでグラグラボール」とリレーを保護者の方にみてもらいました。

3年生 体育参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生はかけっこ、サイクロン3を保護者の方に見てもらいました。

低学年 体育参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 雲一つない晴天のもと、低学年の体育参観が始まりました。全員でラジオ体操第一を行った後、かけっこ、そして、玉入れを行います。

10月31日 授業参観 資源回収 あります

画像1 画像1
 晴天に恵まれました。
本日、授業参観(体育)と資源回収は実施されます。
本年度、初めての授業参観と資源回収になります。
練習してきた成果を発揮できるといいですね。

お手伝い終了

画像1 画像1
前期より、6年生が1年生の掃除のお手伝いに行っていました。優しく声をかけたり掃除道具の扱いを教えたりしてくれました。
ずいぶん1年生は掃除が上達してきてそろそろ独り立ちの時期です。
きっと自分たちだけで教室をぴかぴかにできることでしょう。
6年生のみなさんありがとう。おつかれさまでした。6年生のよい勉強にもなりましたね。

5年生 算数 平均を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平均を使って、歩幅を求める学習です。10歩ずつ5回歩いて、自分の歩幅を計算で求めています。

明日は体育参観・校内作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はふれあい運動会に代わる体育参観日です。
 また、体育館にて校内作品展も行っておりますので、ご来校の際には、児童の作品もご覧ください。

1組洗濯実習

画像1 画像1
風が強くて天気が良いですが、少々寒いです。下校までに乾くといいですね。

1組洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すすぎ時間です。各班2,3回すすぎをしています。

1組洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンカチやタオルを手洗いで洗っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288