1年生 技術の時間の様子(10月26日)女子バスケットボール部(10月24日)試合中はイージーシュートのミスが目立ちました。また,「判断をはやく」「切り替えをはやく」という言葉をよく言いました。トランジションで大切なことは,気持ちの切り替え・集中力です。これは身体能力の差ではない気がします。オンザコートのみならず学校生活でも鍛えられることでしょう。 10月24日(土)女子バレーボール部 校内練習10月23日(金)明るい選挙啓発ポスター3年生が優秀賞萩原中学校の3年生の作品が優秀賞となり、ポスターになりました。 また、他に2名が佳作に選ばれました。 <最優秀賞と優秀賞の作品展示> スポーツ文化センター 10月22日(木)〜10月28日(水) <最優秀賞と優秀賞と入選の作品展示> エコハウス138 11月3日(火)〜11月9日(月) 玉堂記念木曽川図書館 令和3年1月6日(水)〜1月11日(月) 尾西図書館 令和3年1月15日(金)〜1月21日(木) また、一宮市公式ウェブサイトで「最優秀賞」「優秀賞」の作品が掲載されています。 トップページ「市政情報」から「選挙」→「選挙啓発」へ進んでください。 3年生 平常テストの様子(10月23日)1年生 学級レクリエーション(10月23日)学級リーダー中心にビンゴを進めました。 どのクラスも大いに盛り上がりました。 特に、1組と5組では、今日で教育実習が終了する実習生の先生と一緒に楽しむことができました。 2年4組おやじの仕事を語る会(10月23日)商品の開発から販売までの流れを説明していただきました。高校卒業と大学卒業ではやることが異なる。しかし、どちらも会社にとっては大切な人材である。今、中学生の段階では、何事も前向きに頑張ること、努力を怠らないことが大切であるとお話しいただきました。 【生徒の感想】 ・今はとにかく勉強を頑張りたい。 ・まだ夢は決まってないけど、一生懸命学校生活を送りたい。 2年3組 おやじの仕事を語る会(10月23日)仕事は相手なしでは成り立たず、相手が何を求めているか知るためによく聞くことが重要。学校生活の中で、人の話を意識して聞くことが、今後の将来のヒントにつながります。と教えてくださいました。 〈生徒の感想〉 ・私も人の話を聞きのがすことがよくあるため、ちゃんと意識して聞き耳を立てて、先生の話を聞こうと思う。どんな仕事についても話しを聞くことは大切なので、聞き上手になろうと思う。 ・いつ大事な情報が出されても逃すことなく、すぐにキャッチできるようアンテナを張っていることを心掛けようと思う。 ・ただ聞くでなく、興味を持って聞いたり、聞き逃さないように聞くことが大切だと思った。 2年2組おやじの仕事を語る会(10月23日)【生徒の感想】 ・庭師と聞いたとき、庭を造っていると思っていたけれど、草刈りをしたり、木を切ったり、肥料をあげたりしていると聞いて、驚きました。世の中にはたくさんの仕事があるので、慎重に将来を決めていきたいと思いました。 ・自然と向き合う仕事も、大変だけれど楽しそうだと思いました。今は庭を造る人が減っていると聞いて、時代の流れがあるのだと思いました。少人数でも自分で経営をするのはとてもすごいことだと思います。 2年1組おやじの仕事を語る会(10月23日)〈生徒の感想〉 ・知らない国に3年間も暮らすのは、私だったら本当に不安だし、言葉が通じなくて辛いと思います。もし、外国の方を見つけて困っていたら、笑顔で接してみようと思いました。 ・外国人の人は、日本に来るのは不安だと思うので、来て良かったと思ってもらえるように困っていたら、少し声をかけてみようと思いました。 10月22日(木) 今日の給食(1年5組)牛肉には、たんぱく質や鉄やビタミンB群がたくさん含まれています。今日のビーフシチューには、さまざまな野菜の栄養素と牛肉のうま味が溶け出しています。 キャリア教育講演会 2年生(10月22日)特に、「前向きな言葉は色々なチャンスを引き寄せる。」という言葉が印象的でした。萩原中学校二年生にとって大変貴重な時間となりました。 1年生 社会の授業の様子(10月22日)本日は1年生で授業を行いました。 連日準備をし、一生懸命話す姿に生徒も答えようと懸命です。 10月21日(火) 今日の給食(1年4組)今日のけんちん汁には、鶏肉、豆腐、こんにゃく、ごぼう、にんじん、だいこん、長ねぎが入っています。ごぼうは、食物繊維がたくさん含まれており、おなかの調子を整え、便通をよくしてくれます。 3年生 歌うマスク作り(10月21日)2年生 理科の実験(10月20日)先生の指示をしっかり聞きながら、班で協力して解剖をしていました。骨や目、胃など興味深く取り組むことができました。 2年1組おやじの仕事を語る会(10月21日)〈生徒の感想〉 ・原価には固定費と変動費というものがあることを学びました。カレーの話で1皿では、店側に利益がないことに驚きました。人件費やガス・電気代も含んでいたと思うと、何も深く考えずに買っていたので、こうしてお金は回っているのだなと思いました。 ・物を売るときに、原価や利益などを考えて値段を決めるのは知っていたのですが、こんなにも計算が難しくて大変というのを知らなかったので、とても驚きました。 2年2組おやじの仕事を語る会(10月21日)【生徒の感想】 ・土地家屋調査士という仕事があるのを初めて知りました。自分が大人になって土地をもつようになったら、きっと問題が出て来ると思うけど、土地の大きさを調べるときには、土地家屋調査士さんに相談したいと思いました。また、どんなことに対しても人と話をする、コミュニケーションをとることで、相手の意見を聞くことができるからそれがとても大切なことだと思いました。 ・土地家屋調査士というのは初めて聞く仕事だったので、資格を取ると、仕事の分野がとても広がるんだなと思いました。私の家の周りに新しく家が建ったら、土地の境界も改めてしっかり考えなければならないのかな、と思いました。 2年4組おやじの仕事を語る会(10月21日)「今はどんな仕事があるのか知ること。そして仕事についたらまずやってみる。それをやり続ける。その内それが特技になる。最後に、自分の魅力になる。頑張った分ありがとうが返ってくる。それが嬉しく感じ、もっと頑張れることができる。」などの話をしていただきました。 <生徒の感想> ・諦めずに続けることが大切だと分かった。今はとにかく勉強を頑張りたい。 ・やる前から,できるできないを決めるのではなく,何事にも挑戦していきたい。 ・やってみてから,物事を決めようと思う。逃げないようにしたい。 2年3組 おやじの仕事を語る会(10月21日)〈生徒の感想〉 ・自分と人は全然違うもので、心も同じではない。きちんと人の気持ちを分かって接していきたい。 ・仕事も一人ではできないので、人との関係は大事だなと思った。 ・学校でも職場でもコミュニケーションは必要だし、大切だと思うので違う考え方の人を否定するのではなく受け止められるようになりたい。 ・大人になったらいろんな年代の人たちとコミュニケーションをとらないといけないから、どんな仕事でも大変だなと思った。クラスでも何を求めているのか全然違って面白かった。相手の性格を理解して、いろんな人と仲良くなりたいなと思った。 |
|