![]() |
最新更新日:2024/12/24 |
本日: 昨日:69 総数:647013 |
学習の様子 その3【6月30日(火)の1年生】
体育の授業で、平均台遊びをしました。いろいろな歩き方をした後、じゃんけんゲームをしました。勝ち進んで相手のチームの方まで行ったら1ポイント。
楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 その4 【6月30日(火)の1年生】
体育でボール遊びをしました。ボールを投げてキャッチしたり、転がしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 その1 【6月30日(火)の1年生】
はちどりの細長いくちばしの形やくちばしの使い方、食べ物などを教科書の本文で学習しました。最後に、はちどりが細長い花の奥までストローのようにくちばしを入れ、みつを吸う動画を見て、感心していました。雨が降っていたので、全員で、昼放課に図書館に行って本を借りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 その2【6月日(火)の1年生】
算数の「ふえたりへったり」では、犬バスの乗客気分で乗ったり降りたりして、数の増減を考えました。見ている側も、数図ブロックを動かし、数を確かめながら学習を進めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空気の性質調べてみると・・・ 【6月30日(火)の4年生】
本日の理科の授業では、注射器を活用し、空気の性質を調べてみました!
![]() ![]() 大黒柱!3【6月30日(火)の6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から7月!【6月30日(火)の2年生】
登校後1か月が過ぎ、明日から7月になります。
新しいクラスにも慣れて、頑張っている子ばかりです。 6月は、欠席も少なく元気に過ごせた子が多く安心しました。 7月も体調管理をしながら、学校生活を送っていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大黒柱!2【6月30日(火)の6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大黒柱!【6月30日(火)の6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語の授業【6月30日(火)の5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業その2【6月30日(火)の5年生】![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業その1【6月30日(火)の5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業その4【6月30日(火)の5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業その3【6月30日(火)の5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備【6月30日(火)の5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語の授業【6月30日(火)の5年生】![]() ![]() ![]() ![]() 社会科の授業その2【6月30日(火)の5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科の授業その1【6月30日(火)の5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課の様子【6月30日(火)の4年生】
今日は雨なので、定規を使ったゲームをみんなで楽しみました。
![]() ![]() 理科の授業 その2【6月30日(火)の4年生】
その後は実験キットを使ってさらに深く、集めた空気について調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
新しいホームページへはこちらから
![]() |