最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:102
総数:782247
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

1月12日 ペッパーくんと遊んだよ(わかくさ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間に、遊びたいと思った人がペッパーくんのところまで来てくれました。でも「年齢当てゲーム」では、ペッパーくんは「ごめんなさい」と謝るばかり・・・。それでもおしゃべりはたくさんしていたので、それを聞いて笑顔になっていた皆さんでした。今日は少し調子が悪かったけれど、また遊びに来てくださいね。

1月12日 漢字の練習(2年)

 今日の5時間目に、漢字の練習をそれぞれのクラスで行っていました。1年生の時と比べて、とても多くの漢字の読み書きができるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 学習発表会に向けて(5年)

 コンピュータを活用して調べ学習をしている5年生の様子です。来週ある学習発表会に向けて、みんな熱心に取り組んでいました。今回調べたことを生かして、良い発表ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 跳び箱運動(6年)

 6年生の跳び箱運動の様子です。それぞれが挑戦したい段のところで、きれいに跳んでいました。最後のポーズもかっこよく決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日   防水工事

画像1 画像1
北の校舎屋上の防水工事が、進んでいます。古い屋上の防水シートをはがし、つなぎ目をステンレスの板で留め、防水塗料を塗っています。防水工事をすると雨漏りがなくなります。北方っ子のみなさんのために、寒い中工事をしてくれています。

1月12日 今日の給食

 今日の献立は、金目ロウカット玄米ご飯、牛乳、豚汁、さばの塩焼き、いんげんのごま和えです。
 豚肉は、みなさんの体を作るために必要となる良質なたんぱく質が豊富であり、牛肉や鶏肉に比べてビタミンB1を多く含んでいます。ビタミンB1は、体の中でエネルギーを作る助けをしてくれる栄養素です。
画像1 画像1

1月8日  冬本番

朝、校内を回っていると遠くの山々が雪化粧をしていました。冬本番です。今回の厳しい寒さに打ち勝つために首・手首・足首を保温しましょう。また、3密を避け、ソーシャルディスタンスを守り、手洗いをし、早寝・早起き・朝ごはんで規則正しい生活を送り、感染症予防をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 寒さに負けず!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなの元気な笑顔を見れて、3学期すてきなスタートを切ることができました。長期休みを感じさせないくらい、みんなのやる気が満ち溢れていてとてもすばらしいですね。今日はとても冷え込みましたが、休み時間には外でドッジボールしたり鬼ごっこをしたりと、元気全開の3年生!この調子で寒さに負けず体を動かしていきましょう!

1月8日 新学期も集中して(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期が始まりました。子どもたちは毎日の授業に集中して取り組んでいます。積極的に挙手をしたり、課題に対して黙々と取り組んだりしてがんばっています。

1月8日   発育測定(5年生)

今日から学年ごとに発育測定が始まりました。毎日ていねいな手洗いをしていますが、より効果的な手洗いのために、汚れクリームを塗り、自分の手で汚れが残りやすいのはどこかをブラックライトで確かめました。手洗いでは、石けんを泡立て、皮膚を傷つけないように優しく洗いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 円と正多角形(5年)

 今日は「Scratch」を使って、正多角形をかきました。どうすれば正方形がかけるのか、正三角形を書くためには、角度をどうしたらいいのか、他の多角形をかくために分かったこととは何なのか等、とてもたくさんの気づきを得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いをしっかりと

 給食準備の間も、マスクをつけて静かに待っている北方っ子の皆さんです。感染予防にこれからもしっかり取り組んでいきましょう。写真は1年生の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、八宝湯、鶏肉のから揚げ、型抜きレアチーズです。
 今日の八宝湯にはうずらの卵が入っています。うずら卵の殻には模様があり、この模様は卵ごとに違い、同じものがないように見えますが、同じうずらから生まれる卵はほぼ同じ模様になるそうです。
画像1 画像1

1月8日 おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 第33回尾張小学校バレーボール大会で優秀な成績を収めることができました。
 おめでとう!

1月7日 始業式(6年2組)

画像1 画像1
 新学期が始まりました。始業式では、気持ちを引き締めて真剣に話を聞くことができました。今年は中学校へ進学する節目の年です。何事にも挑戦して頑張ってほしいと思います。

1月7日 ひさしぶりの学校(1年)

 1年生の始業式の様子です。ひさしぶりに学校のおともだちに会えてみんな楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月7日 今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ちゃんこ汁、肉団子、味付けのりです。
 今日のちゃんこ汁に入っている「はくさい」は、鍋の材料として定番の野菜のひとつです。1年中出回っていますが、旬は冬で、冬の寒さに耐えて育った「はくさい」は、甘みがぐんと増します。汁物に使うことで、とろけるようなやわらかさと甘みを味わうことができます。
画像1 画像1

1月7日 朝の会の様子(4年)

 休み明けですが、朝の会も今まで通りに落ち着いて参加できていました。司会の人たちもしっかり自分の仕事ができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 始業式がありました

画像1 画像1
 今日はテレビ放送で、始業式がありました。

 今年の干支「牛」にちなみ、3学期を「一歩一歩着実に歩む学期」にしていきましょう。6年生の登校日は残すところ後49日、1〜5年生は52日です。この50日余りを大切に過ごし、6年生の皆さんは「北方小学校でよかった。6年間楽しかった」と卒業式に思えるように、1年から5年生の皆さんは、「1年間楽しかった。来学期もがんばろう」と修了式に思えるように取り組んでほしいと思います。
 そのためには、コロナ対策を今まで通りしっかりとしていきましょう。検温、マスクの着用、丁寧な手洗いと消毒、教室の換気、密を避ける、学校以外の場所でも今挙げた感染予防対策を守ること の6つをこれからも続け、3学期も元気に楽しく過ごしていきましょう。

1月7日 落ち着いて手洗い(3年)

 放課の後には、手洗いをする習慣が確実に身についています。先生たちがいなくても、きちんと並んで順番を待つことも自然にできていて、感心しました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
1/31 手をつなぐ子らの教育展
2/1 全校朝礼 手をつなぐ子らの教育展
2/2 手をつなぐ子らの教育展 6年租税教室
2/3 3年心電図検査
2/4 6年入学説明会 4〜6年6時間授業
2/5 長なわ集会

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552