最新更新日:2024/11/09
本日:count up86
昨日:50
総数:315698
校訓「明るく、正しく、たくましく」

今日の給食

画像1 画像1
 献立は、ごはん・牛乳・みそカツ・梅風味あえ・かきたま汁です。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の給食(配膳・会食)の様子です。

5年生 外国語科「Unit 8 Who is your hero? あこがれの人について発表しよう」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 動画の中の英語による会話を聞き取り、ワークシートに回答を書いています。

4年生 社会「都道府県名を調べる」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本地図(都道府県区分図)を見て、覚えた都道府県名を書き、確認をしています。

2年生 学級活動「国際理解」の授業

 野菜の名前を英語で答えています。
画像1 画像1

1年生 図工「のってみたいな いきたいな」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乗ってみたいものや行ってみたい場所を想像して、クレヨンでかいています。

1年生 図工「かみざらコロコロ」の授業

 図工の「かみざら コロコロ」の授業で作った作品を体育館で転がしました。どの子も楽しく転がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6組 ちょっと早い豆まきです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の節分は2月2日ですが、5・6組の豆まきは少し早めに今日行いました。2週間かけて鬼のかぶりものを作り、今日は一人一人自分の中の退治したい鬼を決めました。「あわてんぼ鬼」「あきらめる鬼」「すききらい鬼」「音読しない鬼」「わすれもの鬼」みんないつもの自分を振り返りながら考えていました。今年の豆まきは思い切って体育館で!!広い体育館の中で体を動かした後、自分の鬼めがけて豆をまきました。
 「鬼はそと、福はうち」今年もたくさんの福がやって来ますように。

5年生 道徳「一人一人の命のすばらしさ 同じでちがう」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 「人や生き物が『同じでちがう』ことは、なぜすばらしいのか」を考えています。

6年生 図工「12年後のわたし」の授業

 思いがたくさんつまった作品です。細部にわたり丁寧に仕上げてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工「12年後のわたし」の授業2

 制作した作品の鑑賞を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子1

 写真は、昇降口掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子2

 写真は、教室掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工「ほって すって 見つけて」の授業

 トレーシングペーパーとカーボン紙を使って、下絵を木の板に写しています。テーマは、「自分の顔」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月28日

画像1 画像1
 献立は、きしめん・牛乳・五目きしめん・厚焼き卵・きょうだい豆サラダです。五目きしめんについて、昔は具にキジの肉が入っていたから「きしめん」と呼ばれるようになったというお話があります。キジの肉は貴重品だったため、代わりに油揚げなどを使うようになったことで庶民にも広まり、この地方を代表する料理になりました。

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の給食(配膳・会食)の様子です。

2年生 図工「たのしく うつして《かみはんで》」の授業

 表したいことに合う形や色を考えて、次々にはっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳「よりよい学校に 学校のぶどう」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 「よりよい学校にするために、一人一人ができることはどんなことか」について考えています。

5年生 算数「割合のグラフ」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習問題を解き、帯グラフをかいています。T・T指導を行っています。

2限放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課の運動場の様子です。
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172