最新更新日:2024/11/10 | |
本日:26
昨日:40 総数:784235 |
12月15日(火) チームで協力:体育 (6年生)
6年生の体育では、ソフトバレーボールに取り組んできました。取り組み始めたころはレシーブやトス、サーブがなかなかうまくいきませんでしたが、今では、狙ったところにサーブを打ったり、チームでボールをつないで得点を決めたりすることもできるようになりました。
12月15日(火)算数の学習(5年生)
本時のめあては「少ない場合から順に調べてきまりを見つけよう」です。3時間目に2組と3組が偶然同じ学習内容の授業を行っていました。正方形や正三角形の色板をならべて階段の形やピラミッドの形を作った時、「だんの数」と「色板の数」に注目して表をつくり、表からあるきまりを見つけるという学習です。子どもたちは問題に集中して取り組み、「おっ!きまりを見つけた」や「前できまりを説明したい」という前向きな発言が見られました。
12月14日(月)掃除を頑張っています(3年生)12月14日(月) 帰りの会 (2年生)
ずいぶん寒くなりましたが、みんな元気に登校しています。
帰りの会では、漢字のフラッシュカードをしたり、算数の定義をみんなで覚えたりしています。何度も繰り返し言うことで暗記できるといいですね。 12月14日(月)上手に字が書けるようになったよ。(1年生)
今日は、書写の学習がありました。週に1回ですが、字の形やとめ・はねなどに気をつけて練習しています。1学期より、丁寧に書けるようになってきました。
12月14日(月) 物語のみりょく:国語(4年生)今日、あるクラスでは、「初め」、「中」、「終わり」に何を書くとよいのかを考えながら組み立てメモを書いていました。全体のつながりを確かめながら、自分なりの言葉でまとめようとがんばっていました。 12月11日(金)理科の学習(3年生)12月11日(金) 薬物乱用防止教室 (6年生)
一宮警察署の方にお越しいただき、危険ドラッグや覚せい剤などの薬物に手を出したときの禁断症状や麻薬の種類など、さまざまなことについて教えていただきました。覚せい剤や麻薬を使用することの危険性を知っている児童も多くいましたが、今回の講演を通じて、より理解を深めることができました。
12月11日(金) 教育展の作品作り (そよかぜ)12月11日(金) 四角形 (2年生)
三角形四角形の勉強をしています。今日は「長方形」の特徴を調べました。
12月11日(金) まだ見ぬ世界(5年生)
図工の学習では,心にとまる写真をもとに,その写真の外にはどんな世界が広がっているか想像したことを描いています。水彩絵の具での着色に加え,効果的にスパッタリング技法やクレパスなどを使い,ひとりひとりが思うままにのびのびと制作に取り組んでいます。個性光る”まだ見ぬ,新しい世界”の完成が楽しみです!
12月10日(木)人権週間の取り組み(4年生)12月10日(木)学活「どんなことばで はなせるかな?」(1年生)
今日は、言われるとうれしくなる言葉「ふわふわことば」と、言われると悲しくなる言葉「ちくちくことば」について考えました。「一緒に〜しよう。」「だいじょうぶ?」「ありがとう」などのたくさんの「ふわふわことば」が、子どもたちから出ました。この言葉を意識して、よりよい人間関係を築くことができるようにしたいと思っています。
12月10日(木) 社会の学習 (3年生)写真の資料からどんな工夫がされているかを考えました。 友達の考えを聞きながら新しい発見をしたり、理解を深めたりしました。 授業後のふり返りのなかには、 ”自分たちが安心して生活できるように、たくさんの工夫がされていることが分かり感謝したい” という思いを記述したものもありました。 12月10日(木) なわとび (2年生)
12月から体育の時間になわとびを行っています。今日は、前跳び、左右開閉跳び、前後開閉跳びなどをやりました。たくさん練習をして、いろいろな技を跳ぶことができるようになってほしいです。
12月10日(木) 家庭科 (6年生)
家庭科の学習で、冬の生活の工夫にはどのようなものがあるか考え、意見交換をしました。「冬は寒さが厳しくなるから窓を閉めがちになってしまう」や、「乾燥するからインフルエンザが流行したりする」など冬特有の危険性について考えました。危険性がわかったからこそ、対策をしっかりとして健康に過ごしてほしいです。
12月10日(木)人権週間(1年生)
ちくちく言葉とふわふわ言葉の勉強をしました。ちくちく言葉は、言われるととても嫌な気持ちになります。「一緒にあそぼ。」とか「すごいね。」などのふわふわ言葉を言われると、嬉しくなります。ふわふわ言葉でいっぱいのクラスにしたいとみんなで話し合いました。
12月10日(木)人権週間の取り組み「力を合わせて決めよう」(4年生)
4日(金)から人権週間が始まりました。今日は「力を合わせて決めよう」というめあてをもとに話し合い活動をしました。この話し合いでは「ひじな」をルールに話し合いました。「ひじな」とは
ひ・・・批判しない じ・・・自由に発言していい な・・・納得するまで話し合う のことです。 子どもたちがこの活動後には 「それぞれの意見を合わせるのは難しい」や「納得するまで話し合うまで話し合うと心がすっきりする」といった感想が見られました。 12月10日(木) みんなで力を合わせて(4年生)
今日は「みんなで力を合わせて決めよう」をテーマに,話し合い活動を行いました。話し合いのルールをしっかり守り,みんなで協力して話し合いを進めることができました。
様々な考え方や意見の違いがあっても,お互いに協力していくことの大切さを学びました。 12月9日(水)個人懇談会3日目
今日は個人懇談会最終日でした。お忙しいところありがとうございました。
今年度も残り少なくなってきました。学習面・生活面ともに学年のまとめをし、来年度を楽しみな気持ちで迎えられるようにしていきたいと思います。今年度の懇談会は、これで最終となりますが、気になられることなどありましたら、いつでもご相談ください。 |
|