|
7.21 今日の給食ご飯 牛乳 沢煮わん 照りどり 〈学校給食献立あれこれ〉 今日の沢煮わんに入っているつきこんにゃくは、板こんにゃくを細く切ったものです。こんにゃくは、ほとんどが水分ですが、グルコマンナンという食物繊維が含まれているのが特徴です。食物繊維は消化されないまま腸に入り、腸の調子をよくしてくれます。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 5年 Kくん 沢煮わんがこんにゃくや大根、にんじんが入っていてとてもおいしかったです。照りどりも歯ごたえがあってとてもおいしかったです。 ○ 5年 Iくん 今日の給食は照りどりのたれがおいしくて、ご飯にかけて食べました。沢煮わんのにんじんがおいしかったです。 ○ 5年 Kくん 照りどりのたれがおいしかったです。ご飯にかけるともっとおいしく食べられました。 7.20 授業風景(5年生)フェルトを使って小物をつくっています。完成を目指して頑張ってください。 7.20 言葉遊びをしました(3年生)
国語の授業では、「しゃれ」や「回文」、「アナグラム」など言葉を使った遊びについて学習しました。子どもたちの発想力は豊かで、すぐに「しゃれ」などを思いつき、次々とノートに記入して発表しました。
7.20 水であそぼう!7.20 どこまで走るかな?(4年生)
理科の学習で電池のはたらきについて学びました。どのように電池をつなぐと早く車が走るのかを考えて、モーターカーを組み立てました。うまく動かなかったときは、その原因を考えて直していました。
7.20 本日の下校
17時に下校準備に入ります。よろしくお願いします。
7.20 【緊急】下校一時見合わせのお知らせ
現在、付近に雷雲が接近しているため、下校を一時見合わせています。
保護者、見守りボランティアの方には大変ご迷惑をおかけします。 下校の際には、改めて、メール配信いたします。 7.20 今日の給食ご飯 牛乳 すまし汁 れんこんサンドフライ 冷凍パイン 〈学校給食献立あれこれ〉 今日のすまし汁にはかまぼこが入っています。かまぼこは、魚のすり身に調味料、でんぷんなどを加えて板につけ、蒸したものです。すり身の原料にはスケソウダラなどの魚が使われています。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 5年 Mさん 今日の給食はとてもおいしかったです。れんこんサンドフライはカレー味でれんこんとの相性がとっても良かったです。れんこんはシャキシャキしていておいしかったです。また食べたいです。 ○ 5年 Tさん 小さいおかずのれんこんがシャキシャキしていました。すまし汁が温かくて具がやわらかいので、食べやすくておいしかったです。牛乳も冷たくておいしかったです。 ○ 5年 Nくん 今日の給食で一番おいしかったのは、すまし汁です。いろいろな具が入っていたからです。冷凍パインも冷たくておいしかったです。 7.17 今日の給食ご飯 牛乳 みそけんちん汁 牛肉と糸こんにゃくのいりこ 〈学校給食献立あれこれ〉 今日のみそけんちん汁には、厚揚げが入っています。厚揚げは、豆腐を水切りして油で揚げて作ります。豆腐の水分を抜いている分、同じ量の豆腐を食べるよりたんぱく質やカルシウム、鉄分などの栄養素をたくさんとることができます。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 5年 Wくん 牛肉と糸こんにゃくのいりこがすごくおいしかったです。 ○ 5年 Tさん 牛肉と糸こんにゃくのいりこはご飯と合っていてとてもおいしかったです。みそけんちん汁は私が好きな里芋とごぼうが入っていてとてもおいしかったです。また食べたいです。 7.16 頑張っています(4年生)
今日は久々に天気がよく、外で遊んだり体育で鉄棒をしたりして体を動かしました。
のびのびと体を動かすことができ、いつも以上に明るい雰囲気で1日を過ごすことができました。 7.16 今週の授業風景(2年生)1・2枚目の写真は、国語の時間です。ノートに一生懸命に自分が「あったらいいな」と思うものを書いています。 3枚目の写真は、書写の時間です。最後に教頭先生がごほうびの読み聞かせをしてくださいました。 7.16 今日の給食ご飯 牛乳 鶏団子汁 さばの照り焼き 〈学校給食献立あれこれ〉 鶏団子汁に入っているにんじんは、給食でさまざまな料理に使われています。日本全国で栽培され、一年中出回っている野菜のひとつです。β−カロテンなどが豊富に含まれており、視力の維持に役立ったり、細胞を強くして体の抵抗力を高めたりする働きなどがあります。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 5年 Nさん さばの照り焼きは骨があって食べにくかったけれど、たれがたくさんかかっていておいしかったです。 ○ 5年 Sさん 鶏団子汁は、鶏団子がもちもちした感じでおいしかったです。 7.15 歴史学習が始まりました(6年生)日本を担う子どもたちにとって、日本の歴史を知ることはとても重要です。新しい知識を取り入れ、自分の力にしてくださいね。 7.15 大豆の観察をしました(3年生)
今日は天気にがよかったので、休み時間に久しぶりに外遊びをすることができ、子どもたちも楽しそうに過ごしていました。
午後には、学年で育てている大豆の観察をしました。大豆は種をまいた時と比べると、かなり大きく成長していて、子どもたちは「花はいつさくのかな。」と言いながら観察していました。 7.15 通学路探検に行ったよ(1年生)安全に登下校するために、工夫されているものはどんなものがあるかを見つけに【通学路探検】に行きました。 標識、ガードレール、カーブミラー、歩道橋など、名前と役割を確かめながら歩いて いきました。 田んぼの道沿いには用水が流れています。生き物や畦道には植物がたくさんありました。子どもたちは、目をくるくるさせて生き物を見つけて捕まえたり、草花を摘んだりしていました。体験しながら学ぶことの面白さを感じ取ってほしいと思います。 7.15 今日の給食りんごパン 牛乳 トマトとたまごのコンソメスープ コーンフライ ひじきサラダ 〈学校給食献立あれこれ〉 トマトと卵のコンソメスープに入っているトマトは、生で食べてもおいしいですが、加熱すると甘みが引き出され、うま味も増します。今日のトマトと卵は愛知県産のものを使用しています。味わって食べましょう。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 6年 Nさん コーンフライのコーンがたくさん入っていておいしかったです。りんごパンのりんごの果肉が甘くておいしかったです。 ○ 6年 Sさん コーンフライはサクサクッとしていてとてもおいしかったです。トマトとたまごのコンソメスープはたまごがとてもふわふわとしていました。トマトも生よりも甘みが一段と増していてとてもおいしかったです。 7.14 雨の日が続きますが…
毎日、雨が続きます。子どもたちは、外で遊びたくてうずうずしていますが、本を読んだり、部屋でできることを見つけたりして、笑顔で過ごしています。
雨の日が続くと、少し気持ちもふさぎがちになってしまいますが、うれしいこともあります。 学年で育てている、つるれいしは花を咲かせ、おくらは実をつけています。稲の苗も秋の実りに向けてすくすくと成長しています。1年の営みの中では、この雨も大切な恵みです。 7.14 立ち上がれ!ワイヤーアート(5年生)
ペンチなどを使って針金の曲げ方や巻き方などを工夫して作品づくりをしました。
立ち上がる形をイメージし、自分なりに工夫して制作しています。 7.14 リズムに合わせて(2年生)音符の長さを勉強したので、いろいろな楽器を使って好きなリズムを叩いてみました。 最後の写真は算数授業の様子です。「図を使って考えよう」の学習で、テープ図をかく練習をしています。 7.14 今日の給食ご飯 牛乳 ハヤシライス チーズ入りコロッケ ブロッコリーのドレッシング和え 〈学校給食献立あれこれ〉 今日のハヤシライスにはじゃがいもが入っています。じゃがいもの芽には、ソラニンなどの毒素があります。毒素は芽の根元や、緑色に変色している表皮に多く作られます。調理して加熱しても毒素の量は減らないので、しっかりと芽を取り、緑色に変色した部分は厚めにむく必要があります。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 6年 Nくん ハヤシライスのじゃがいもがほくほくしていておいしかったです。チーズ入りコロッケは、外はサクサク中はトロトロでとてもおいしく、新しい食感でした。ブロッコリーで野菜もとれるし、良い献立だなと思いました。 ○ 6年 Kくん 今日の給食のブロッコリーは、ドレッシングがついていて食べやすかったです。ハヤシライスには、にんじん・たまねぎ・グリーンピース・じゃがいもなどの野菜が入っていて、おいしかったです。 |
新しいトップページは こちらから
|