最新更新日:2024/11/21 | |
本日:9
昨日:86 総数:1113231 |
学校給食週間(1/26)かきまわし、にぎすフライ、野菜の磯香和え、わかめ汁、牛乳 今週は全国学校給食週間です。この一週間の給食は「郷土の味に親しむ学校給食週間」をテーマに、愛知県や犬山市にちなんだ料理や、食材を使った献立になっています。 今日は、愛知県の郷土料理の「かきまわし」と「にぎすフライ」です。かきまわしとは、混ぜご飯のことで、ご飯と具材をかき回して作ることから、愛知県の一部の地域ではそう呼ばれるそうです。にぎすは、愛知県の三河湾で多く獲れる魚です。魚のきすに似ていることから、にぎすと呼ばれます。脂がのって美味しい魚です。 給食週間を通して、故郷の味に親しんでほしいと思います。 いきいき縄跳び今日は、各学年1組のペア学級が楽しそうに行っていました。縄に入るタイミングを、上級生が下級生に優しく教えてあげていました。 2年 町探検先生のスポット説明を聞きながら、地域の自然、公共施設やお店などについて調べました。ルート地図がのっているワークシートに、気づきを書きながら楽しく散策しました。 4年 保健男の子や女の子の体の変化についてなど、みんな熱心に先生の説明を聞いていました。 5年 総合犬山祭について調べたこと、車山蔵見学で学んだことや感じたこと、福祉について調べたこと、福祉実践教室を通して学んだことなど、各自のテーマでまとめたことをしっかり発表しました。 プレゼンソフトで作成したスライドを使って、みんな上手に発表していました。 4年生は、5年生になったら学習する総合の内容への関心を高め、気づきや感想をワークシートにまとめました。 6年 外国語読書活動の推進興味をもって借りた絵本を読んだり、借りた本とは違う内容の絵本を探して読んだりしていました。 この本にはどんな楽しさがあるか、笑顔で説明をしてくれる子がいました。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために
犬山市役所から出された、家族や周囲へのコロナウイルス拡散を防ぐためのお知らせ文書です。ご確認ください。
≪もし、自分や家族が、コロナウイルスに感染したり濃厚接触者(感染したかもしれない人)になったときは≫ ↓ 家族や周囲へのコロナウイルス拡散を防ぐために 2年 図工厚紙と輪ゴムを使って輪っかを作ることに苦労している子もいましたが、近くの子に教えてもらいながら楽しそうに取り組んでいました。 仲よし6年 算数新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に係るお願い
本日、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に係るお願いの文書を配付しました
配付文書 →新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に係るお願い 子どもたちの安心・安全、学校現場でクラスターをつくらないための大切なお願いです。内容をご確認の上、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 4年 書写手本をよく見て、始筆に気をつけながら筆を運び、全体のバランスを意識して練習していました。 3年 音楽組曲「アルルの女」の一部を鑑賞して、いろいろ感想をもちました。 迫力がある。力強い。行進しているよう。・・・。 太鼓やフルートで旋律が変わった。リズムがこぎざみ。テンポが速くなった。・・・。 感じたことをテキストにしっかりまとめました。 1年 体育先生の説明をしっかり聞き、ドリブルでコーンをまわってくることになりました。 小さくドリブルをつなぎ、できるだけ速くコーンをまわってもどってくることを目指しました。笑顔が見られ、楽しそうに取り組んでいました。 6年 国語卒業プロジェクトの一つとして、感謝の気持ちを伝えるために「私たちにできること」をテーマにして考えました。 グループごと発表資料を作成し、発表の準備を進めていました。意見を出し合い、意欲的に活動していました。 2年 国語お友達と会ったので一緒に遊ぶ。川で遊んでいるうちに、はなればなれになってしまう。・・・。 自分で考えたいろいろな出来事を、ノートにしっかり書いていました。みんなに積極的に発表しました。 5年 総合食育の日献立ごはん、鉄火味噌、ブロッコリーのおかか和え、愛知のいわしつみれ汁 犬山産お米のタルト、牛乳 毎月19日は「食育の日」です。1月の食育の日には、デザートに犬山で収穫されたお米を使った「犬山産お米のタルト」が登場しました。子どもたちにも大人気で、美味しいという声をたくさん聞くことができました。 仲よし書写集中してていねいに文字を書いていました。 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |