最新更新日:2025/01/20 |
4月16日(木) みんなが育てたチューリップ(2年生)コロナに負けないように手洗いうがいも忘れないようにしようね。 4月16日(木) とかしたものをとり出そう(6年生)液体を残して、まざっている固体を とりのぞくことを、「ろ過」といいます。 さて、問題です。 2枚目の写真のろ過実験には、 まちがっているところが3つあります。 どこが、まちがっているでしょう? 理由も合わせて、考えてみよう。 正解は…明日、発表します! ヒントは3枚目の写真です。 5年生の理科の教科書143ページで、 正しいろ過実験の方法を確認しよう。 学校が始まったら、みんなで ろ過実験をやりましょうね。 4月16日(木) 国旗クイズの答え(5年生)国旗にはそれぞれ深い歴史や意味合いがあります。 休校中に調べてみるのも良いですね。 今年度から週に2回英語の授業が始まります。 今日は、6年生を送る会で踊ったあの曲を楽しく英語で歌ってみましょう♪ http://www.nhk.or.jp/school/paprika/origin/sing... 4月16日(木) 愛知県の土地の様子 (4年生)水色の丸の中がみなさんが住んでいる 一宮市 です。 愛知県の西半分の緑色のところが 濃尾平野 です。 東半分の赤色のところが 美濃三河高原 です。 南には、伊勢湾・三河湾 が広がり、知多半島・渥美半島がつき出しています。 google map を利用して愛知県を散歩するのもいいかもしれません。 googlemap https://www.google.co.jp/maps/@35.0722817,137.1... ←行きたいところに黄色い人形を落としてみてね! 茶臼山高原 http://www.chausuyama.jp/event/2020020311423730... ←5月の中旬ごろから芝桜が綺麗です。 4月16日(木) 昨日のクイズの答えは・・・ (わかくさ)「あおむし」 でした。みなさん、当たりましたか? 今日は、みんなのアイドル、ウサギの「もちたん」からクイズを出しますね。 ♪もちたんが食べてよいものを次の中から選びましょう♪ 1 チョコレート 2 タンポポ 3 ネギ おうちの人と相談しながら考えてみてね!正解は明日!お楽しみに! (ヒントは写真ですよ!) 生き物によって、食べてよいもの悪いものがあります。ウサギに限らず、いろいろな生き物について調べてみましょう。 4月16日(木) 学校探検をしよう!その4(1年生)答えは、「ていがくねんおんがくしつ」でした。「ていおん」と呼ぶこともあるので、両方覚えてくださいね。楽器の名前は、学校で勉強していきましょう。 今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。 ヒント→「ここへきゅうしょくををとりにいきます。おおきなれいぞうこやたくさんのやかんがあります。」 答えはまた明日。楽しみにしていてね。 4月16日(木)家庭学習について(例 6年生)1つの例を紹介します。 ○6年生「算数」 線対称・点対称の学習の導入として利用できる動画を紹介します。 それぞれ線対称・点対称の意味について、理解につながればよいです。 動画はこちらから⇒http://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/ ※学習例 1.算数の教科書、ノートを準備します。 2.動画のタイトルを書きます。 3 線対称、点対称を聞いて思い浮かぶことをノートに書きます。 4.動画を視聴します。 5.動画を見て、わかったことを自分の言葉でまとめます。 ここで終わってもよいです。さらに 6.身のまわりで同じようなものがあれば、書き出します。 7.書き出したことをお家の人に伝えます。 ※1つの例です。 いろいろなことにチャレンジしてみましょう。 動画も紹介していきたいと思っています。 ※学校が始まったらノートを担任の先生にみてもらいましょう。 4月15日(水) ドリル到着!!(3年生)
3年生の漢字ドリルと計算ドリルが到着しました。
早くみなさんが登校してくることを、先生たちは楽しみにしています。 新型コロナウイルスに負けないように、みなさんも体に気を付けてくださいね。 手洗い・咳エチケット 資料1 4月15日(水) 春のうた(4年生)春のうた 草野心平 かえるは冬のあいだは土の中にいて春になると地上に出てきます。そのはじめての日のうた。 ほっ まぶしいな ほっ うれしいな みずは つるつる かぜは そよそよ ケルルン クック ああいいにおいだ ケルルン クック ほっ いぬのふぐりがさいている ほっ おおきなくもがうごいている ケルルン クック ケルルン クック さて、問題です。「ケルルン クック」は、かえるが何と言っているのでしょう? お家の人とかえるが何と言っているのか一緒に想像してみてくださいね♪ 4月15日(水) 今日の1問(5年生)
昨日の問題の答えは・・・かえるでした!もちろん全員正解しましたよね♪
さて、今度は5年生の先生からみんなへ挑戦状だ!! 答えは明日です。お楽しみに♪ 4月15日(水)4月から留守番電話が導入されました4月15日(水) 学校探検をしよう!その3(1年生)答えは、「ほけんしつ」でした。 今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。 ヒント→「いろいろな がっきが ある おへやです。1ねんせいの みんなが おんがくを べんきょうするときに つかう おへやです。」 答えはまた明日。楽しみにしていてね。 4月15日(水) 先生の名前を覚えよう!(2年生)正解は・・・2組のこじまだいき先生と3組のしみずりな先生でした。 もう一人、2年生のみなさんをサポートしてくれる大切な先生がいます。 いわた先生は、みなさんに楽しい音楽の授業をしてくれたり、算数の授業でむずかしい問題を丁寧に教えてくれたりします。 ぜひ、たくさん話しかけて、いわた先生の好きな遊びや得意なことを聞いてみてくださいね。 4人の先生が力を合わせて、みんながもっともっとステップアップしていけるように応援していきます! 一緒に頑張りましょう。 4月15日(水) 動物の親子はどれ?(わかくさ)春にはたくさんの生き物が外にいますね。 さて、クイズです! 写真の「親(おや)」のところにあるのは…ちょうちょですね。 この子どもは、2枚目の写真の中でどれでしょう?? 生活科や理科で観察できると思いますが、 それまではお家で本やインターネットを使って調べてみると 面白いと思います♪ クイズの正解は…明日のお楽しみ! 4月15日(水) 新しい教材が届きました!(6年生)学校には、新しい教材がぞくぞくと届いています。 早くみんなの手元に届く日が来ることを願っています。 健康には十分気をつけて、過ごしてくださいね。 4月15日(水)楽しいかもしれない人気絵本作家のヨシタケシンスケさんの「ぼくのニセモノをつくるには」です。自分のことを考えてみるきっかけになるといいです。読むと楽しいかもしれない・・・。 その他にいろいろなシリーズも出版されています。手に取って読んでほしいです。 ※昨日の黄色い花は、カタバミでした。 2年生の国語の教科書に載っている花です。(春いっぱい) 仲間の増やし方が特徴的です。 4月14日(火) 何色になるかな?〜答え合わせ〜(3年生)では、昨日の答え合わせです! (1)赤色+黄色=オレンジ色 (2)赤色+緑色=茶色 (3)赤色+青色=紫色 どうだったかな? ほかの色もまぜて、いろいろな色を作ってね! 4月14日(火) みんなを待っています(5年生)さて、今日は5年3組の先生からみんなにメッセージです。またみんなの学年になれてとてもうれしいです。先生もみんなも、お互いに成長できる1年にしていきましょう!今年度は、学校が始まってすぐに休校になってしまい残念ですね。教室もがらんとしています。今先生たちは、学校が再開した時のための準備を進めて、みんなのことを待っています。みんなも体調に気をつけて、今度会う時は、元気に会いましょうね。 最後に先生から問題です!5年3組の先生が好きな生き物は何でしょう? 4月14日(火) おうぎをつくってみよう (4年生)用意するもの ・折り紙3まい ・わりばし2本 ・セロハンテープ ・のり 1 おりがみを写真のように、山おり、谷おりをして8つに折ります。 2 おりがみを半分に折って、写真のようにのりではります。 3 おりがみのはしとわりばしをセロハンテープでとめます。 これで「まるく開くおうぎ」の完成です。 このおうぎをつかって、写真のようにいろいろな角の大きさをはかることができます。 お家の中にある角を見つけて、おうぎを使って大きさを調べてみましょう。 ※教科書にQRコードがついています。それを読み取ると、問題や詳しい説明が出てきます。ぜひご活用ください。 4月14日(火)キャベツ苗(3年生)さて、何の学習に出てくるでしょうか。 10日(金)をヒントに調べてみましょう。 |
|