最新更新日:2025/01/18
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月22日(水) 困ったことがあったら・・・

 一宮市の相談窓口一覧を配布文書の「学校からのお知らせ」に掲載させていただきました。
ご活用ください。相談窓口一覧

4月22日(水) たし算・ひき算の練習やりましたか?(2年生)

 20日(月)に算数の教科書に載っている計算練習を紹介しました。今日は、その答えを載せておくので、答え合わせをしてみましょう。間違えた問題はもう一度解き直してみよう!!

 まだ、やっていない子は、やってから答え合わせをしよう。目指せ全問正解!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(水) 時計のはりをよもう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の問題は、時計です。
 時計は毎日見ているから、2年生のみんなは全部正解できますね?

 2年生の算数の授業では、時こくと時間をやります。なので、時計はばっちりよめるようにしておきましょう!!
正解は

4月22日(水) やってみよう! (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、手洗い・うがいはしっかりとできていますか?


今日は、お家でも簡単にできるおもちゃ作りを紹介しますね。
1.厚紙を用意します。
2.穴を開けます。(大人の人にやってもらいましょう。)
3.毛糸やヒモを通します。
これだけです♪
ぜひ、やってみてください。
※作りたいものをイメージしてから、穴を開けてもらうのもよいと思いますし、適当に穴を開けてから、ヒモを通して、何かを作ってみてもよいと思います。

ちなみに、先生が作った黄色の部分は、何でしょう?
ひらひら飛ぶ 昆虫ですよ。

正解は

4月22日(水) いろいろな歌の表現を楽しもう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の教科書のP14〜17のミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の紹介をします。
物語は、オーストリアのトランプ家と家庭教師のマリアとの音楽を通じて心温まるふれ合いが描かれたものです。

その中には、みなさんが知っている「ドレミの歌」「私のお気に入り」「エーデルワイス」など名曲があります。

その中の「エーデルワイス」が紹介されています。リコーダーを行うところが ウとエ のところにあります。少しずつ指の練習をしていきましょう。

サウンドミュージックより
ドレミの歌


エーデルワイス

4月22日(水) 四方位言えるかな?(3年生)

画像1 画像1
昨日は一宮市の施設やお祭りについて調べることができましたか?

今日は、地図の方位について勉強しましょう!
地図はふつう、北を上にして表します。

そこで問題です!
写真を見て東西南北で答えてね!

(1)写真の上を表す方位は?
(2)写真の下を表す方位は?
(3)写真の右を表す方位は?
(4)写真の左を表す方位は?

正解は

4月22日(水) プログラミング教育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年から学習する予定のプログラミング教育について紹介します。
NHK for schoolのワイワイプログラミングにスクラッチを使ったプログラミングについてまとめられています。
今回はスクラッチのねこを動かすための「スクラッチコマンド」について紹介します。

1.ワイワイプログラミングのサイトを開き「動画でわかるスクラッチコマンド」をクリックしてください。
2.「動き」や「見た目」などコマンドの使用例が動画で解説されています。

やり方がとても分かりやすいので、時間があるときに見ておくといいです!
また、スクラッチと調べると、実際にプログラミングができるのでぜひやってみてください。
先生も簡単なプログラミングを実際に作ってみました!

↓「ワイワイプログラミング」のサイトはこちら
https://www.nhk.or.jp/school/programming/index....

4月22日(水)今日はとてもいいお天気です♪(5年生)

画像1 画像1
みんな、元気ですか?
先生は、今日カレーを食べたので、元気いっぱいです♪

今日は、みんなに紹介したい動画があります。

みんなに空の様子を見てみてねと伝えましたが、
★飛行機雲 ★日がさ雲
この二つも見つけてみてほしいです!

雲で天気が予想できるなんて、なんだかわくわくしますね!

次、みんなに会える日も、今日みたいにいい天気だといいな。


4月22日(水)春の校庭から 2

画像1 画像1
校庭で見つけました。
○ピンクの花をつけています。何という名前でしょう?
ヒント とりの名前がはいっています

正解は

4月21日(火) 一宮市には・・・(3年生)

3年生の社会では、一宮市について学習します。
一宮市には、どんな施設や祭りがあるのだろうか。
「わたしたちのまち一宮」の目次の前を見て、調べてみよう!!

https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/
一宮市のホームページでも見てみてね!!

4月21日(火) チャレンジ!計算ビンゴ!(わかくさ)

画像1 画像1
今日は、先生から「けいさんビンゴ」の問題です!

写真のビンゴのマスには8つの数字が書かれています。
(まん中のマスにはすきな数字を1ついれてね。)
たて・よこ・ななめの3つの数字が10になるようにたし算やひき算で計算してみよう!

たとえば・・・
先生がやってみると・・・

9+0+1=10


いくつビンゴができるでしょう?
ぜひお家でチャレンジしてみてくださいね!


4月21日(火) おすすめの本(2年生)

画像1 画像1
今日は、先生の大好きな本「教室はまちがうところだ」についてお話したいと思います。

1年生のころ、授業中に「まちがえてたらどうしよう」「みんなと答えがちがう」と不安になって、なかなか発言できなかったことはないですか?

先生も子どものころ「まちがえたらいやだなぁ」と思って、手を挙げるのがこわかったことがあります。

この本は、そんな気持ちを受け止めて、みんなの背中を押してくれる1冊です。

「まちがえたっていい」「だいじょうぶ」という前向きな気持ちで、一緒にがんばっていきましょうね。

また、授業がスタートするときに、みんなに読み聞かせをしたいと思います。
お楽しみに。


4月21日(火) 今日の1問(5年生)

画像1 画像1
今日もみんな元気かな?
今日は社会の問題を出したいと思います。ぜひちょう戦してみてくださいね。
正解は

4月21日(火) ミシンを使って(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のトイレ前ののれんがずいぶん汚れていたので、布を買ってきて、ミシンで縫ってみました。

 6年生のみなさん、5年生の時に、ミシンの学習をしたことを覚えていますか。
6年生でもミシンを使って、生活に役立つ布製品を作る予定です。
興味のある子は、家庭科の教科書のP82からP91を見てみてください。
トートバッグやきんちゃく、クッションカバーの作り方がのっています。
休校中にチャレンジしてみるのもいいですね。完成したら、学校が再開した時に、先生たちにも見せてくれるとうれしいです。

4月21日(火) 学校探検をしよう!その7(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の答えを発表します!!
答えは「としょしつ」でした。図書室にはたくさんの本があります。1度に2冊の本を借りることができます。

 今日のお部屋は、何というお部屋でしょう。
ヒント→「ぱそこんが いっぱい ならんでいます。1ねんせいの きょうしつが ある なんしゃの 4かいに ある おへやです。」


 答えは、また明日。楽しみにしていてね。

4月21日(火)おもしろい子はいい子?わるい子?(4年生)

画像1 画像1
みなさん元気に過ごしていますか?
みなさんのいない学校はとても静かでとてもさみしいです。
たくさん手洗いをして、げんきに過ごしましょう!!

今日は、ある動画を紹介します。
人を笑わせる事が大好きなトシヤは、ひょうきんな友だちに負けまいと人を茶化した笑いをとってしまう。笑いはとれても何だかモヤモヤした気持ちに・・・

トシヤくんはどうしてモヤモヤした気持ちになってしまったのか??
考えてみてくださいね。

「おもしろい子はいい子?悪い子?」
http://www.nhk.or.jp/doutoku/moyamoya/?das_id=D...

4月21日(火)人の手 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
世界には、人が手を加えたものがたくさんあります。
素敵で便利なものもたくさんありますが、
一度手を加えると、その後もずっと手をかけていかなくてはいけません。

学校には素敵な花鉢や、魅力的な生き物がいます。
皆さんが学校にいる時は、委員会のお兄さんお姉さんがお世話をしてくれますが、
学校がお休みの間、花鉢や生き物はどうしているでしょう。

人が手にした素敵なもの、ずっと素敵でいてもらうためには毎日手をかけることが大切。
あなたの身近なもの、大切にできていますか?

4月21日(火) 分度器の便利なところは?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りおうぎでいろいろな角の大きさを調べることができます。
4月14日(火) おうぎをつくってみよう (4年生)

では、手作りおうぎを使って、教科書P14の1の問だい「角の大きさくらべ」をしてみましょう。(1まい目の写真)

あれあれ 手作りおうぎでは、角の大きさくらべはむずかしそうです。

4年生では、角の大きさを調べるべんりな道具「分度器(ぶんどき)」(2まい目の写真)を使います。分度器を使うと角の大きさくらべがかんたんにできます。

★どうして分度器を使うとかんたんに角の大きさくらべができるのかな?分度器をじっくりと見て、(  )の入る言葉を考えてみましょう。

「分度器には、(    )がついているので角の大きさをくらべることができる」
正解は

4月21日(火)図鑑がおもしろい!

画像1 画像1 画像2 画像2
最近、売り上げをのばしている本は、図鑑だそうです。少し意外ですが、「ざんねんな・・・」などシリーズ化されているものもあるので納得もできます。NHKでアニメ化もされています。学校の図書館には昆虫、動物、恐竜、乗り物などたくさんのジャンルのものがありますので、ぜひ手に取って読んでほしいです。
こんな話が・・・恐竜の中には羽毛があったものがいるそうです。その羽毛が進化を進めたという説もあるようです。ロマンを求めて化石を発掘することに力を注いでいる方もいます。興味を持ち、のめり込んでいく、そういうことを見つけたいですね。
図書館の開館が待ち遠しいです。

4月20日(月) たし算・ひき算を練習しよう(2年生)

 みなさん元気ですか?
 1年生では、たし算とひき算をやりましたね。ばっちりできますか?2年生では、パワーアップしたたし算・ひき算をやります。1年生で苦手だった子はこの休み中に練習をたくさんして得意になりましょう!!
 1年生の算数の教科書p163〜165に計算練習のページがあります。見てみましょう。

 また、下記に教科書のコピーを載せておきまたので、ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 【事】
1/29 手をつなぐ子ら教育展(〜2日)
1/30 【交】
2/1 忘れ物0の日 クラブ

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790